2018年04月13日
2018年04月12日
2018年04月10日
今日から2018年度1学期がスタートしました!
朝から「おはようございます!」の元気なご挨拶が聞こえてきましたよ。
新しい名札、新しいクラス、新しい先生になって子ども達は期待でいっぱいの様子です(*^^*)
春休みが終わったので、これから生活リズムを整えていきましょうね(^^)
明日からは新しいお友達もやって来ます。楽しみですね♪
きっと新しいお友達も入園を楽しみにしていることでしょう。
明日はみんなで笑顔で新しいお友達を迎えてあげようね(^-^)
2018年度★目指す園児像
“こんな子どもになってほしい”
・祈る子…神様に祈る気持ち、周りの人への感謝の気持ちを大切に。
・挨拶ができる子…誰にでも笑顔で気持ちの良い挨拶を。
・のびのびと遊ぶ子…お友達と一緒にのびのびと遊びましょう!
・自分で考える子…“どうしたらいいかな?”まず自分で考えてみよう!
・思いやりのある子…お友達の気持ちを考えたり、お友達に優しくできる子になりましょう。
・感謝できる子…“ありがとう”が言える子どもになりましょう。

★新しい先生の紹介と担任発表
ひかり組の補助教諭
山田美晴先生です!笑顔がとっても素敵な先生です♪
そら組…宮本あゆみ先生
にじ組…宮前寧々先生
ほし組…橋本千亜紀先生
ひかり組…江頭弘美先生
よろしくお願いします!
みんなで楽しい1年間にしようね★(^◇^)
朝から「おはようございます!」の元気なご挨拶が聞こえてきましたよ。
新しい名札、新しいクラス、新しい先生になって子ども達は期待でいっぱいの様子です(*^^*)
春休みが終わったので、これから生活リズムを整えていきましょうね(^^)
明日からは新しいお友達もやって来ます。楽しみですね♪
きっと新しいお友達も入園を楽しみにしていることでしょう。
明日はみんなで笑顔で新しいお友達を迎えてあげようね(^-^)
2018年度★目指す園児像
“こんな子どもになってほしい”
・祈る子…神様に祈る気持ち、周りの人への感謝の気持ちを大切に。
・挨拶ができる子…誰にでも笑顔で気持ちの良い挨拶を。
・のびのびと遊ぶ子…お友達と一緒にのびのびと遊びましょう!
・自分で考える子…“どうしたらいいかな?”まず自分で考えてみよう!
・思いやりのある子…お友達の気持ちを考えたり、お友達に優しくできる子になりましょう。
・感謝できる子…“ありがとう”が言える子どもになりましょう。
★新しい先生の紹介と担任発表
ひかり組の補助教諭
山田美晴先生です!笑顔がとっても素敵な先生です♪
そら組…宮本あゆみ先生
にじ組…宮前寧々先生
ほし組…橋本千亜紀先生
ひかり組…江頭弘美先生
よろしくお願いします!
みんなで楽しい1年間にしようね★(^◇^)
2018年04月09日
2018年03月22日
2018年03月10日
今日は今までずーっとお友達をお祝いしてきて、待ちに待った3月生まれのお友達のお誕生会でした。!(^^)!
みんなにお祝いしてもらって、とても嬉しそうなお友達でした。
今月は園長先生もお誕生月で、年長さんからのお祝いメッセージに感激の涙を流されていました。
これでみんな、1つずつお兄さんお姉さんになります(*^_^*)
ここまで大きくなったのは お家の方は勿論。たくさんの方々に支えられ、愛されて大きくなったことに気付き、感謝の気持ちを持ってこれからも大きくなってほしいと思います。


クラスごとに歌のプレゼントをしました!みんなの歌声や表情に1人ひとりの成長が感じられ、先生たちは目頭があつくなりました。
☆ひかりぐみ☆
☆ほしぐみ☆
☆にじぐみ☆
☆そらぐみ☆
来週はいよいよ卒園式です。終園式ももうすぐです。残り少ない日々ですが、1日1日を大切に楽しい思い出を沢山作ってほしいと思います。
みんなにお祝いしてもらって、とても嬉しそうなお友達でした。
今月は園長先生もお誕生月で、年長さんからのお祝いメッセージに感激の涙を流されていました。
これでみんな、1つずつお兄さんお姉さんになります(*^_^*)
ここまで大きくなったのは お家の方は勿論。たくさんの方々に支えられ、愛されて大きくなったことに気付き、感謝の気持ちを持ってこれからも大きくなってほしいと思います。
クラスごとに歌のプレゼントをしました!みんなの歌声や表情に1人ひとりの成長が感じられ、先生たちは目頭があつくなりました。
☆ひかりぐみ☆
☆ほしぐみ☆
☆にじぐみ☆
☆そらぐみ☆
来週はいよいよ卒園式です。終園式ももうすぐです。残り少ない日々ですが、1日1日を大切に楽しい思い出を沢山作ってほしいと思います。
2018年03月06日
2018年03月02日
ひなまつり集会がありました。3月3日は「ひなまつり」女の子の日ですね(^○^)子ども達だけではなくて大人の女の人もみんなが健康で幸せでありますようにと雛人形が見守ってくれますね。

各クラスで製作したものを見せてもらいました。どのクラスも可愛らしくできていました(#^.^#)

集会の最後は「うれしいひなまつり」の歌をみんなで楽しく歌いました♪
その後は、ひなまつりのポン菓子とカリピスを食べました。子ども達も嬉しそうにニコニコしながら食べていました!(^^)!

今日は高校のお姉さんが来て下さり、琴の演奏会をプレゼントしてくれました。「うれしいひなまつり」「はるがきた」「ちょうちょ」など沢山の音楽を聴き子ども達も楽しそうに歌っていました。
みなさん、しっていました?琴の楽器は龍から出来ているみたいですよ!!


各クラスで製作したものを見せてもらいました。どのクラスも可愛らしくできていました(#^.^#)
集会の最後は「うれしいひなまつり」の歌をみんなで楽しく歌いました♪
その後は、ひなまつりのポン菓子とカリピスを食べました。子ども達も嬉しそうにニコニコしながら食べていました!(^^)!
今日は高校のお姉さんが来て下さり、琴の演奏会をプレゼントしてくれました。「うれしいひなまつり」「はるがきた」「ちょうちょ」など沢山の音楽を聴き子ども達も楽しそうに歌っていました。
みなさん、しっていました?琴の楽器は龍から出来ているみたいですよ!!
