2025年04月24日

今日は待ちに待ったこいのぼり掲揚の日!
園庭では、ともこ先生が紙芝居を読んでくださり、
子ども達はこいのぼりを揚げる意味について知ったのでした。
おはなしを聞いた後、そら組さんがロープを引っ張ると、こいのぼりがゆっくりと空に上がっていき…
最初は大人しかったこいのぼりですが
徐々に風に揺られて泳ぎ出し、その様子を見て大喜びの子ども達でした☆
2025.4.24001_R.JPG 2025.4.24002_R.JPG 2025.4.24003_R.JPG 2025.4.24004_R.JPG 2025.4.24005_R.JPG
2025.4.24006_R.JPG 2025.4.24007_R.JPG

滝を登るこいのぼりのように、子ども達が健やかで逞しく大きくなりますように(*^^*)

園にお越しの際は、子ども達が作ったこいのぼりを是非チェックしてくださいね♪
posted by ティーチャーズ★ at 14:35 | 日記

2025年04月23日

今日はどんぐり号(移動図書館)の日でした!
どんな絵本があるかな〜?何を借りようかな〜?とワクワクしながらバスに乗っていた子ども達。
今年度初めてということもあって、色々とハプニングもありましたが
丁寧に対応してくださった担当者の皆様、ありがとうございました。<(_ _)>

今年度も子ども達がたくさんの絵本と出会える場を、大切にしていきたいと思います☆
保護者の皆様にはバッグやカードを、くれぐれも持たせ忘れることのないようにご協力をお願いいたします。m(__)m
(第2、第4水曜日がどんぐり号の日です☆)

2025.4.23001_R.JPG 2025.4.23002_R.JPG
2025.4.23003_R.JPG 2025.4.23004_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 16:22 | 日記

2025年04月22日

昨日は夏のような暑さでしたが、今日は雨がシトシトと、過ごしやすい1日でしたね。
年長そら組は、ホールにて運動遊びを行いました(^^♪
1つ目は、「ボール運びリレー」です。
2025.4.22001_R.JPG

お玉やトングを使って小さなボールを運び、次の友達にバトンタッチします!
今日は女の子チームVS男の子チームだったのですが、どちらも勝ちたい気持ちが強く応援する声がホール中に響いていました!
2025.4.22002_R.JPG

新聞紙を使い、2人組になって運ぶ競走では、息を合わせて頑張りました(^-^)
よ〜く様子を見ていると、持つ場所や高さを工夫したり、合わせたりしているのです。子どもたちの考える力が育っているんだなぁと感心しました。
2025.4.22003_R.JPG

2つ目にしたゲームは、「色カード返し合戦」です。
女の子チームは白に返し、男の子チームは青に返す、その枚数が多い方の勝ち!というゲームをしました。どちらも必死に、あっちを返しこっちを返し、よく動きましたよ。
2回戦しましたが、1,2枚の差で男の子チームは惜しくも負けてしまい、悔しがっていました。
2025.4.22004_R.JPG

勝って、大喜びの女の子たちです☆
2025.4.22005_R.JPG

汗をかいてすっきりした、そら組の子どもたちでした(*^^*)
今後も体を動かしながら、考える力を養えるような活動をたくさんしていきたいと思います。
日々の遊びが、子どもたちの心身の成長に繋がりますように。
posted by ティーチャーズ★ at 17:08 | 日記

2025年04月21日

花々が咲き揃い、周りの景色が春色に染まる4月♪
この月に生まれた人は、明るく積極的で
向上心や好奇心が非常に強い性格だと言われているようです。。★
これからも色々なことにチャレンジしながら、元気に大きくなってね!

〜誕生会での様子〜

〇インタビュー…お名前と、何歳になったか?大きくなったら何になりたいか?を聞いていきます☆
2025.4.21002_R.JPG 2025.4.21003_R.JPG

〇プレゼント贈呈…お誕生ブックと聖句カード、かわいいお皿が入っています♪
2025.4.21004_R.JPG

〇おうちの方からのメッセージ…ご家族からのメッセージを担任の先生が読んでいきます!
2025.4.21006_R.JPG

〇冠のプレゼント…今年度はケーキの冠です☆ろうそくは年齢の数だけつけています。
2025.4.21007_R.JPG

〇お祈り…ここまで大きくなれたことに感謝したいですね☆
2025.4.21008_R.JPG

〇レクリエーション(体操・ダンス)…歓迎遠足で保護者の方にも一緒にしていただく予定です!
2025.4.21009_R.JPG

〇記念撮影…4月生まれさんは11人でした!(2名欠席しています(;O;))
2025.4.21001_R.JPG

この1年も笑顔いっぱいで過ごしてね(*^^*)
posted by ティーチャーズ★ at 12:20 | 日記

2025年04月18日

入園して2週間が経ちました!パパやママから離れ不安な中、とても頑張っていたてんし組の子ども達。最近は笑顔もたくさん見せてくれいますよ(*^ー^*)
活動では園庭で遊んだり、お散歩へ出掛けたり、制作をして楽しんでいます。
3人とも外に出ることが大好き☆ ぽかぽか陽気の中、春の風に吹かれながらとても気持ちよさそうに過ごしています。
給食やおやつもたくさん食べれていますよ! 安心して下さいね☆

さ001_R.JPG さ002_R.JPG さ003_R.JPG さ005_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 18:26 | 日記

2025年04月17日

今日のほしぐみさんは、初めてお道具箱やクレヨンの使い方を練習しました!
2025.4・17001_R.JPG

自分の持ち物が増えて、とても嬉しそうな子ども達。
先生のお話を聞きながら、準備の方法→使い方→片付けまで、ひとつ一つ自分でやってみて道具の使い方を知りました。



2025.4・17002_R.JPG

2025.4・17003_R.JPG

「自分でできる」ってこんなにも子ども達に意欲と達成感を与えてくれるのだと思いました*

最後は、早速自分の粘土で粘土遊びをしました!
型押しをしたり、思い思いに粘土に触れて遊び、とても嬉しそうな表情を見せてくれました(^^♪
posted by ティーチャーズ★ at 14:54 | 日記

2025年04月16日

今日のひかり組さんは、こいのぼり製作をしました!
大きなこいのぼりにつける「うろこ」に一人ひとり、お顔を描きましたよ☆
初めての一斉製作でしたが、みんな先生のおはなしを一生懸命聞いて活動に取り組んでいました。(^-^)
紙芝居を見て、子どもの日について知ることができた子ども達。
こいのぼりの完成を楽しみにしたいと思います♪
2025.4.16001_R.JPG 2025.4.16002_R.JPG 2025.4.16003_R.JPG 2025.4.16004_R.JPG

ホールでは今年度初めてのおひさまくらぶ(未就園児教室)がありました!
5組の親子が参加してくださり、園内探検や自由遊びを楽しみました。(^◇^)
次回は23日にお誕生会をする予定です。
4月がお誕生月のお子様は、ぜひご参加いただきたいと思います☆
2025.4.16005_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 13:05 | 日記

2025年04月12日

4月11日のつきぐみの様子をご紹介しますね(*^^*)


この日は、こいのぼりの“ うろこ ”の製作をしました!


クラスカラーの青色と好きな色の絵の具を手に付けて、画用紙にぺったん!!しましたよ(*^^)v

絵の具の冷たさや感触、筆のくすぐったさを感じながら製作に取り組む子ども達でした☆

 
0411002_R.JPG 0411001_R.JPG

0411004_R.JPG 0411005_R.JPGhttp://cgy.b1388.jp/image/824F825382508250006_R.JPG"


0411006_R.JPG 0411007_R.JPG

0411009_R.JPG 0411008_R.JPG


どんなこいのぼりが出来上がるか、今のうちから楽しみですね!(^_-)-☆


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


入園当初は涙の多かった新入園児さんたちも、少しずつ園生活に慣れ、製作に取り組んだり、
自分でスプーンやフォークを使って給食を食べることができています!

給食をモリモリ食べるかわいいつきぐみさんたちをお届けします(*‘ω‘ *)


0411010_R.JPG 0411012_R.JPG

もぐもぐ!かみかみ!ゴックン!と楽しく、美味しく食べています(*^^*)!


0411013_R.JPG 0411014_R.JPG


いつも残さず、お皿をピッカリ綺麗にしてくれるつきぐみさん!
好き嫌いの多い担任は、いつも本当に感心させられます…(-_-;)


これからも、いっぱい食べておおきくなってね(^^♪
posted by ティーチャーズ★ at 13:16 | 日記

2025年04月10日

今日は入園式でした。
式には保護者の皆様、来賓の方々、そら組のお友達が出席し
27名の新入園児さん(前年度の途中入園児、本日欠席者を含む)をお祝いしました☆

初めての保育室、初めての先生、初めてのお祈り・・・
初めてとドキドキがいっぱいの温かい式になりました♪
2025.4.11001_R.JPG 2025.4.11002_R.JPG 2025.4.11003_R.JPG 2025.4.11004_R.JPG 2025.4.11005_R.JPG
新入園児さんのお返事、とってもかわいらしかったです♪
これまで何度も練習してきたそら組さんのお祝いの言葉は、
堂々としていて素敵でしたよ☆


今年度から新しい先生方も仲間入りです♪
みんな明日からたくさん遊ぼうね!
2025.4.11006_R.JPG

(写真の撮り方が偏っていてごめんなさい(+_+))
posted by ティーチャーズ★ at 16:36 | 日記

2025年04月09日

今日から新しいクラスでの園生活がスタートしました。
久しぶりにたくさんのお友達に会えて、先生たちは嬉しかったですよ〜(^-^)♪
始園式では、園長先生からのお話や全体指導、先生たちの紹介がありました。
これから1年間、お友達や先生とたくさん遊ぼうね☆
2025.4.10001_R.JPG
2025.4.10002_R.JPG

2025.4.10003_R.JPG 2025.4.10004_R.JPG
明日はいよいよ入園式。
新しいお友達を笑顔で迎えてあげようね☆
2025.4.10009_R.JPG

保護者の皆様、そして幼稚園を日頃からお支え下さっている皆様、
この1年もどうぞよろしくお願いいたします!
posted by ティーチャーズ★ at 13:37 | 日記