2025年09月29日

2学期が始まって、あっという間に1ヶ月が過ぎようとしています。
最近は、「今日は昨日より涼しいね!」と少しずつ季節の移り変わりを感じている子ども達です(^^)
来月の運動会に向けて、クラスでの練習や全体練習に一生懸命取り組んでいます!

先週までは、まだ少し暑さが残っていたため、お部屋でのダンス・かけっこ(構え)練習を進めてきましたが、今日は過ごしやすいお天気だったので、クラスでは初めて戸外での練習をしました!

<かけっこ練習>
hikari009001_R.JPG

hikari009002_R.JPG

hikari009003_R.JPG

hikari009004_R.JPG

・名前を呼ばれたら元気よくお返事する
・「位置について、よーい」で構え、「ドン」の合図で走る
など、お部屋での練習を思い出してしっかりと意識しながら、ゴールまで頑張って走りました(*^^*)

<障害物競走練習>
hikari009005_R.JPG

hikari009006_R.JPG

hikari009007_R.JPG

かけっこの後は、障害物競走の中に出てくる平均台とトンネルの練習をしました。
初めての子も多かったですが、特に平均台はゆっくり慎重に渡り、何度か繰り返し練習するうちに1人で渡れるようになった子もいました!


この後、お部屋に戻ってからもダンスの練習をして、沢山頑張ったひかり組です(*^^)v
今日は、ご飯をいっぱい食べてゆっくり休んで、また明日元気に幼稚園に来てね☆
posted by ティーチャーズ★ at 17:35 | 日記

2025年09月25日

今月22日に、鎮西学院高校のお兄さん・お姉さんたちが幼稚園に遊びに来てくれました!
子供たちを見て、「かわいい〜」と言って近づいてきてくれたのですが…
実際子ども達のお世話をしてみると、ちょっぴり緊張していた様子でした。
でも、関わりを深めようと頑張ってくれていた高校生に感謝です。
このような交流の時間は子ども達にとっても、高校生にとっても素敵で大切な時間☆
これからも、たくさん遊びに来てほしいですね。

さ0924001_R.JPG

さ0924002_R.JPG

さ0924003_R.JPG

さ0924004_R.JPG

さ0924005_R.JPG

さ0924006_R.JPG

さ0924007_R.JPG

お兄さん・お姉さんありがとう!
また学院内で会った時は声をかけてね☆
posted by ティーチャーズ★ at 14:58 | 日記

朝方や夜は随分涼しくなってきましたね!
気づけば9月も残り少し… 初めての運動会へ向け、てんし組の子ども達も元気いっぱい頑張っていますよ。
ダンスや体操の曲が聴こえてくると、可愛さいっぱい弾けています♪
今日は練習の様子を載せてみました。

さ0924009_R.JPG

さ0924010_R.JPG

さ0924013_R.JPG

さ0924014_R.JPG

さ0924008_R.JPG

園庭では園長先生も一緒に遊んでくれました!
さ0924012_R.JPG

今日の全員集合写真!!
運動会、応援よろしくお願いします☆

さ0924011_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:42 | 日記

2025年09月19日

今日は子ども達が楽しみにしていたマジックショーの日でした。(^-^)
始まりから終わりまで、DOさんのマジックに驚きっぱなしの子ども達。
大人は頭の中で仕掛けを考えながら、マジックの不思議さに感動していました。(^v^)
私たちがこれだけ感動したのですから、純粋な子ども達にとっては私たち以上に
大きく心に残ったのではないかと思います。。☆

幼稚園の70周年をお祝いするにふさわしいイベントでした!
素敵なショーを披露してくださったDOさん。ありがとうございました♪(*^_^*)


2025.9.19001_R.JPG 2025.9.19002_R.JPG 2025.9.19003_R.JPG 2025.9.19004_R.JPG 2025.9.19005_R.JPG
2025.9.19006_R.JPG 2025.9.19007_R.JPG 2025.9.19008_R.JPG 2025.9.19009_R.JPG 2025.9.19010_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 13:16 | 日記

2025年09月17日

夜になると、虫たちが賑やかな音を響かせる9月。
この月に生まれた人は聡明で気遣いの精神が強く、素直な心の持ち主だと言われているようです。。☆
これからも自分のやりたいことに向かって、まっすぐ突き進んでいってね(^-^)

○インタビュー
2025.9.17.001_R.JPG
2025.9.17.003_R.JPG
2025.9.17.004_R.JPG

○プレゼント贈呈
2025.9.17.005_R.JPG 2025.9.17.006_R.JPG
2025.9.17.008_R.JPG

○おうちの方からのメッセージ
2025.9.17.009_R.JPG 2025.9.17.011_R.JPG

○冠のプレゼント
2025.9.17012_R.JPG

○お祈り
2025.9.17013_R.JPG

○レクリエーション(運動会のフィナーレで踊る親子ダンスを練習しました!)
2025.9.17014_R.JPG 2025.9.17015_R.JPG 2025.9.17016_R.JPG

○記念撮影
2025.9.17017_R.JPG
9月生まれさんは13人でした!この1年も笑顔いっぱいで過ごしてね♪(*^^*)
posted by ティーチャーズ★ at 13:31 | 日記

2025年09月12日

今日は園長先生のおはなしでした。

「喜ぶ者と共に喜び、泣く者と共に泣きなさい(ローマの信徒への手紙12章15節)」

みなさんは、お友だちが嬉しい時、一緒に喜んであげることができますか?
悲しい時、一緒に悲しんであげることができますか?

どんな時も、人の心に寄り添える優しい心をもっていたいですね☆
自分の心を向き合うことに気づかせてくれる、そんな神さまの言葉でした。(^-^)

2025.9.12001_R.JPG 2025.9.12002_R.JPG 2025.9.12003_R.JPG 2025.9.12004_R.JPG 2025.9.12005_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 11:55 | 日記

2025年09月09日

今日は、食育ボランティアのきらきらくらぶさんが来てくださいました。
手作りの紙芝居は、子ども達の興味を引き出す内容で
どの子も楽しんで見ていましたよ(^O^)
みんなが好きな甘い食べ物については、どのくらいの量の砂糖が使われているかや
甘いものを食べすぎるとどうなるかなどを教えていただき、
また1つ大切なことを知った子ども達です☆
子ども達にはどんなお話があったか、おうちでぜひ聞いてみてくださいね!(^v^)

2025.9.9001_R.JPG 2025.9.9002_R.JPG 2025.9.9003_R.JPG 2025.9.9004_R.JPG 2025.9.9005_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:35 | 日記

2025年09月08日

今日は鎮西学院高校の学生さんたちが、授業の一環で園に遊びに来てくれました。(^◇^)
たくさんの高校生を前にし、初めは緊張して泣き出す子もいましたが
帰る頃には随分と打ち解けた様子でした☆
高校生と一緒に楽しい時間を過ごせてよかったね♪(*^_^*)

2025.9.8002_R.JPG 2025.9.8003_R.JPG 2025.9.8004_R.JPG 2025.9.8005_R.JPG 2025.9.8006_R.JPG 2025.9.8001_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 16:12 | 日記

2025年09月05日

今日は交通安全指導の日でした。
子ども達は、パネルを使ってのお話にしっかりと耳を傾けていましたよ。(^-^)

指導員のお姉さんがお手伝いを募ると、たくさん手が挙がり、
当てられると嬉しそうに前に出ていた子ども達です♪

お姉さんからは信号機や傘のさし方、チャイルドシート・ジュニアシート
についてなどのお話がありました。
お話を聞いた後は、外に出て横断歩道を渡る練習をし「3ぼんゆびのおやくそく」も
しっかりと実践できました。

大人も子どもも交通ルールを守って、事故のない安全な毎日を送りたいですね。(^◇^)


2025.9.5001_R.JPG 2025.9.5002_R.JPG 2025.9.5004_R.JPG 2025.9.5005_R.JPG 2025.9.5006_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 17:42 | 日記

2025年09月04日

今日はバスの非常ボタン訓練をしました。(3歳児以上)
前回は5月にしたので、今回は2回目の訓練でしたが
子ども達は先生たちの話をよく聞いて、ボタンの使い方を思い出していたようでした。
3歳児さんの中には、今日の訓練が初めてのお友だちもいましたが
みんな上手にボタンを押すことができましたよ!
バスの中で一人ぼっちになることが絶対にあってはいけませんが、
もしそんな状況になった時には”非常ボタンをおす”ということを
これからも覚えておいてほしいと思います。。☆

2025.9.4001_R.JPG 2025.9.4002_R.JPG 2025.9.4003_R.JPG 2025.9.4004_R.JPG 2025.9.4005_R.JPG 2025.9.4006_R.JPG 2025.9.4007_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:18 | 日記