2025年10月09日
今日は、実習のお姉さん先生と一緒に活動をしました!
まずは、お礼拝です。
今日は20人全員揃ったのですが、普段はなかなか後ろからの様子を見る機会がないので、この半年間でここまでできるようになったんだなぁと、嬉しくなりました(*^^)



その後、「よーいどん!」の絵本を見て…

みんなが楽しみにしていた障害物競走が始まりました!
絵本にもあった「よーいどん!」の構えは、毎日の練習の成果が出ていて、とっても上手でしたよ!(^^)!

平均台を渡ったり・・・

フープをジャンプしたり・・・

ボールをコップから落とさないように運んだり・・・

カードをめくって動物の真似をしながらゴール!!!

運動会での障害物競走とはまた違った内容で、最後までとっても楽しそうでした(^^♪
お姉さん先生は明日が実習最終日なので、また明日も一緒にたくさん遊ぼうね☆
まずは、お礼拝です。
今日は20人全員揃ったのですが、普段はなかなか後ろからの様子を見る機会がないので、この半年間でここまでできるようになったんだなぁと、嬉しくなりました(*^^)
その後、「よーいどん!」の絵本を見て…
みんなが楽しみにしていた障害物競走が始まりました!
絵本にもあった「よーいどん!」の構えは、毎日の練習の成果が出ていて、とっても上手でしたよ!(^^)!
平均台を渡ったり・・・
フープをジャンプしたり・・・
ボールをコップから落とさないように運んだり・・・
カードをめくって動物の真似をしながらゴール!!!
運動会での障害物競走とはまた違った内容で、最後までとっても楽しそうでした(^^♪
お姉さん先生は明日が実習最終日なので、また明日も一緒にたくさん遊ぼうね☆
2025年10月07日
昨日はまちブログのシステムに不具合があり、ブログを楽しみにしていた皆様には
ご迷惑をおかけいたしました。
更新が遅くなってしまい、申し訳ありません。(+o+)
誕生会の様子です!
↓
秋の涼しい風が心地よく感じられる10月。
この月に生まれた人は正義感が強く、美的感覚に優れていると言われています。。☆
これからも好きなことを全力で楽しめる、10月生まれさんでいてね!(^v^)
〜誕生会の様子♪〜
◎インタビュー

◎プレゼント贈呈

◎おうちの方からのメッセージ

◎お友だちから冠のプレゼント

◎お祈り

◎レクリエーション(玉入れ)

◎記念撮影

10月生まれさんにとって、幸せいっぱいの1年でありますように・・・(*^_^*)
ご迷惑をおかけいたしました。
更新が遅くなってしまい、申し訳ありません。(+o+)
誕生会の様子です!
↓
秋の涼しい風が心地よく感じられる10月。
この月に生まれた人は正義感が強く、美的感覚に優れていると言われています。。☆
これからも好きなことを全力で楽しめる、10月生まれさんでいてね!(^v^)
〜誕生会の様子♪〜
◎インタビュー
◎プレゼント贈呈
◎おうちの方からのメッセージ
◎お友だちから冠のプレゼント
◎お祈り
◎レクリエーション(玉入れ)
◎記念撮影
10月生まれさんにとって、幸せいっぱいの1年でありますように・・・(*^_^*)
2025年10月02日
昨日から10月に入りました。外は秋らしい風が吹いていますね。(^-^)
幼稚園の子ども達は運動会に向けて、練習を頑張っています♪
預かり保育のお友だちは、遊びの時間にかけっこのぬりえをしました。
帽子の色はクラスカラーです☆お顔の描き方やゴールテープの色の付け方には個性が出ますね。(*^_^*)
練習の過程では一人ひとりの頑張りを認めながら、
子ども達と一緒に、できるようになったことを喜んでいきたいと思っています。
練習の疲れから、ご家庭では普段より甘えてくるお子さまもいらっしゃるかもしれません。
どうか、子ども達の頑張りを温かく受け止めてあげてください。
体調管理にも十分気をつけてお過ごしくださいね☆(^◇^)

幼稚園の子ども達は運動会に向けて、練習を頑張っています♪
預かり保育のお友だちは、遊びの時間にかけっこのぬりえをしました。
帽子の色はクラスカラーです☆お顔の描き方やゴールテープの色の付け方には個性が出ますね。(*^_^*)
練習の過程では一人ひとりの頑張りを認めながら、
子ども達と一緒に、できるようになったことを喜んでいきたいと思っています。
練習の疲れから、ご家庭では普段より甘えてくるお子さまもいらっしゃるかもしれません。
どうか、子ども達の頑張りを温かく受け止めてあげてください。
体調管理にも十分気をつけてお過ごしくださいね☆(^◇^)
2025年10月01日
この数日は秋の気配を感じる涼しい気候になり、あんなに暑かった夏がついに終わりを迎えそうです。
今夏、一緒に過ごしたカブトムシの「キム2(キムツー)」が虹の橋を渡りました。皆でお墓を作って「ありがとう」の気持ちを伝えました。
毎日、虫かごを見ては「ゼリー食べてる!」「寝てるのかな?」と沢山、お世話をしてくれていました。(内心、昆虫用ゼリーを狙っていたのは内緒の話(^^))


10月18日の運動会へ向けて、少しずつ運動会の練習が始まりました(^O^)
かけっこ、ダンスとても頑張り屋さんな子ども達です☆彡


今週末の「園児募集説明会」へ向けて【どんぐりマラカス】を作るため、どんぐりを集めてきました!!
かわいいお手てに、秋…みーつけた!!

今夏、一緒に過ごしたカブトムシの「キム2(キムツー)」が虹の橋を渡りました。皆でお墓を作って「ありがとう」の気持ちを伝えました。
毎日、虫かごを見ては「ゼリー食べてる!」「寝てるのかな?」と沢山、お世話をしてくれていました。(内心、昆虫用ゼリーを狙っていたのは内緒の話(^^))
10月18日の運動会へ向けて、少しずつ運動会の練習が始まりました(^O^)
かけっこ、ダンスとても頑張り屋さんな子ども達です☆彡
今週末の「園児募集説明会」へ向けて【どんぐりマラカス】を作るため、どんぐりを集めてきました!!
かわいいお手てに、秋…みーつけた!!