2025年06月18日
今週は、梅雨晴れが蒸し暑い日が続いていますが、そんな空気を吹っ飛ばすほど毎日元気いっぱいの子ども達です。
今日のひかり組は、お部屋で「てるてる坊主」制作をしました!
実は、先日の保育参観でクラスの壁面飾りとして、てるてる坊主の制作を行ったのですが、制作前に降っていた雨が、制作後には止んだことから、「ひかり組のてるてる坊主パワーかも!(^^)!」とみんなで盛り上がりました。まだ幼稚園に飾っているので、今日はお家に飾る用のてるてる坊主を作りました☆

まずは、新聞紙をぎゅっと丸めたり少しずつ小さな袋に詰めて...(ちなみにこの新聞紙も、保育参観での新聞紙遊びで使ったものです!)



丸いお顔ができたら、次はビニールを被せます。
このビニールを輪ゴムでとめる所に苦戦していたお友達もいましたが、自分でできるまで一生懸命頑張っていました!

最後は、お顔にシールを貼ったりペンで描いたりして仕上げていきます。


それぞれ、とっても可愛らしいてるてる坊主が完成しました♪



子ども達には、みんなで先月植えたお芋や外に咲いているお花、虫のように、雨が降ることを嬉しく思うものがある(いる)こと、でもみんなが晴れてほしい時にはぜひ飾ってね、とお話しています(*^_^*)
お部屋の壁面ver.てるてる坊主もとっても素敵に仕上がっているので、いつでもご覧ください(^_-)-☆
今日のひかり組は、お部屋で「てるてる坊主」制作をしました!
実は、先日の保育参観でクラスの壁面飾りとして、てるてる坊主の制作を行ったのですが、制作前に降っていた雨が、制作後には止んだことから、「ひかり組のてるてる坊主パワーかも!(^^)!」とみんなで盛り上がりました。まだ幼稚園に飾っているので、今日はお家に飾る用のてるてる坊主を作りました☆
まずは、新聞紙をぎゅっと丸めたり少しずつ小さな袋に詰めて...(ちなみにこの新聞紙も、保育参観での新聞紙遊びで使ったものです!)
丸いお顔ができたら、次はビニールを被せます。
このビニールを輪ゴムでとめる所に苦戦していたお友達もいましたが、自分でできるまで一生懸命頑張っていました!
最後は、お顔にシールを貼ったりペンで描いたりして仕上げていきます。
それぞれ、とっても可愛らしいてるてる坊主が完成しました♪
子ども達には、みんなで先月植えたお芋や外に咲いているお花、虫のように、雨が降ることを嬉しく思うものがある(いる)こと、でもみんなが晴れてほしい時にはぜひ飾ってね、とお話しています(*^_^*)
お部屋の壁面ver.てるてる坊主もとっても素敵に仕上がっているので、いつでもご覧ください(^_-)-☆
2025年06月17日
2025年06月16日
梅雨に入り、じめっとした毎日が続いていますね。
昨日はそれぞれのご家庭で、楽しい休日を過ごせたでしょうか?
今週も天気に気分を左右されることなく、元気にがんばりましょう(^v^)
さて、今日はファミリーサンクスDAY礼拝がありました。
子ども達はまなか先生のお話を聞いて、ファミリーサンクスDAYの意味を知りました。
「おうちの人にどんなことをしてもらったら嬉しい?」という質問には
沢山の子ども達が手を挙げて答えていました。
おうちの人には日頃から感謝の気持ちを言葉で伝えるようにしたいですね★
そして、おうちの人にとっては子ども達が毎日元気でいてくいれることが、
何よりも嬉しいプレゼントかもしれません(^-^)
これからも健やかに大きくなってね!
今度の金曜日には手作りプレゼントを持って帰る予定ですので、
保護者の皆さま、どうぞお楽しみに♪

今日からまた新しい実習生が来ています(^◇^)
たくさん遊んで仲良くなってね♪

昨日はそれぞれのご家庭で、楽しい休日を過ごせたでしょうか?
今週も天気に気分を左右されることなく、元気にがんばりましょう(^v^)
さて、今日はファミリーサンクスDAY礼拝がありました。
子ども達はまなか先生のお話を聞いて、ファミリーサンクスDAYの意味を知りました。
「おうちの人にどんなことをしてもらったら嬉しい?」という質問には
沢山の子ども達が手を挙げて答えていました。
おうちの人には日頃から感謝の気持ちを言葉で伝えるようにしたいですね★
そして、おうちの人にとっては子ども達が毎日元気でいてくいれることが、
何よりも嬉しいプレゼントかもしれません(^-^)
これからも健やかに大きくなってね!
今度の金曜日には手作りプレゼントを持って帰る予定ですので、
保護者の皆さま、どうぞお楽しみに♪
今日からまた新しい実習生が来ています(^◇^)
たくさん遊んで仲良くなってね♪
2025年06月13日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は、つきぐみさんの保育参観の日でした(^^)
保護者の皆様におかれましては、雨の中、ご参加いただきありがとうございました!
つきぐみでは、季節の製作として「かえるさん」を作りました。
お家の方にお手伝いしてもらいながら、かえるの目やお口、ほっぺたをぺたぺたしましたよ☆
みんな本当に上手に貼ることができていましたね!
完成した作品は、お部屋に飾ってありますので送迎の際に、ぜひご覧ください♪


製作が終わったら、カラー風船と大きなビニール袋風船で、
たくさん身体を動かして遊びましたよ〜(^^♪

風船遊びを楽しんだ後は、お家の方と一緒に給食の時間(^_-)-☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サササっと忍者のように保育室を出て行かれる保護者の皆様おかげで、
子ども達は、給食の後も落ち着いて過ごすことができました(笑)
活動以外の面においても保護者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです(^^)/
子ども達だけでなく保護者の皆様と一緒に、
温かく楽しい時間を過ごせたこと、とても嬉しかったです!
今日は本当にありがとうございました(*^^*)
2回目の保育参観の時には、もっとお兄さんお姉さんになったつきぐみの子ども達のかっこいい姿が見せられることと思いますので、お楽しみに♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は、つきぐみさんの保育参観の日でした(^^)
保護者の皆様におかれましては、雨の中、ご参加いただきありがとうございました!
つきぐみでは、季節の製作として「かえるさん」を作りました。
お家の方にお手伝いしてもらいながら、かえるの目やお口、ほっぺたをぺたぺたしましたよ☆
みんな本当に上手に貼ることができていましたね!
完成した作品は、お部屋に飾ってありますので送迎の際に、ぜひご覧ください♪
製作が終わったら、カラー風船と大きなビニール袋風船で、
たくさん身体を動かして遊びましたよ〜(^^♪
風船遊びを楽しんだ後は、お家の方と一緒に給食の時間(^_-)-☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サササっと忍者のように保育室を出て行かれる保護者の皆様おかげで、
子ども達は、給食の後も落ち着いて過ごすことができました(笑)
活動以外の面においても保護者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです(^^)/
子ども達だけでなく保護者の皆様と一緒に、
温かく楽しい時間を過ごせたこと、とても嬉しかったです!
今日は本当にありがとうございました(*^^*)
2回目の保育参観の時には、もっとお兄さんお姉さんになったつきぐみの子ども達のかっこいい姿が見せられることと思いますので、お楽しみに♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年06月11日
昨日は保育参観がありました。お忙しい中、またお足元の悪い中、ご参加いただきありがとうございました。
ほしぐみでは、ビニール傘にシールや絵の具を使って、世界にひとつだけのオリジナル傘作りを行いました。
大好きなお家の方と一緒に飾り付けする子どもたちの表情は、とても嬉しそうでキラキラしていました!
「ここに貼ろうかな?」「もっと色を塗ってみよう!」と、楽しそうに取り組む姿がたくさん見られました(^^)




お家とは違う姿を見せてくれる子どもたちを見て、保護者のみなさんの嬉しそうな表情(*^_^*)私たちもとても嬉しい気持ちになりました(^^♪


みんなで作って飾った色とりどりの傘が、くるくると揺れてとても鮮やかなほしぐみの保育室です☆彡


ぜひお迎えの際などにお立ち寄りください★(^O^)
ほしぐみでは、ビニール傘にシールや絵の具を使って、世界にひとつだけのオリジナル傘作りを行いました。
大好きなお家の方と一緒に飾り付けする子どもたちの表情は、とても嬉しそうでキラキラしていました!
「ここに貼ろうかな?」「もっと色を塗ってみよう!」と、楽しそうに取り組む姿がたくさん見られました(^^)
お家とは違う姿を見せてくれる子どもたちを見て、保護者のみなさんの嬉しそうな表情(*^_^*)私たちもとても嬉しい気持ちになりました(^^♪
みんなで作って飾った色とりどりの傘が、くるくると揺れてとても鮮やかなほしぐみの保育室です☆彡
ぜひお迎えの際などにお立ち寄りください★(^O^)
2025年06月09日
みなさん、こんにちは。
今日からまた新しい1週間が始まりましたね♪
さて、今日のにじ組さんの活動はというと、、、
実習のお姉さん先生と一緒に「マラカス作り」をしましたよ(*^^*)




夢中になってマラカスを作り、楽しそうにマラカスを演奏していた子ども達!
写真がなかなか撮れておらず、すみません(>_<)
帰りの会でも、マラカス演奏を楽しみました♪

先週の月曜日からにじ組でお勉強していたお姉さん先生ですが、子ども達ともすっかり仲良しで、みんなの為に楽しい活動を考えたり、準備を頑張っていました。
そんな先生に子ども達から“いちご”のプレゼントを送りました!

先生は、「あまーい!」と嬉しそうでした!
その姿を見て、子ども達もとても嬉しそうでした(*^^*)
ぜひ、お家でもマラカス演奏を楽しんでください♪
今日からまた新しい1週間が始まりましたね♪
さて、今日のにじ組さんの活動はというと、、、
実習のお姉さん先生と一緒に「マラカス作り」をしましたよ(*^^*)
夢中になってマラカスを作り、楽しそうにマラカスを演奏していた子ども達!
写真がなかなか撮れておらず、すみません(>_<)
帰りの会でも、マラカス演奏を楽しみました♪
先週の月曜日からにじ組でお勉強していたお姉さん先生ですが、子ども達ともすっかり仲良しで、みんなの為に楽しい活動を考えたり、準備を頑張っていました。
そんな先生に子ども達から“いちご”のプレゼントを送りました!
先生は、「あまーい!」と嬉しそうでした!
その姿を見て、子ども達もとても嬉しそうでした(*^^*)
ぜひ、お家でもマラカス演奏を楽しんでください♪