2025年10月10日

今日はグラウンドで開会式の練習をしました。
青々とした空の下、みんなで元気に頑張りましたよ♪
開会式の中でそら組の代表のお友だちは、開会宣言をします。
掲揚台に立つ堂々した姿は、さすがそら組さん!といった感じです。
本番まであと1週間。
子ども達や先生達、保護者の皆様も元気に参加できるように
神さまに祈りたいと思います☆(*^_^*)

2025.10.10001_R.JPG 2025.10.10002_R.JPG 2025.10.10003_R.JPG 2025.10.10004_R.JPG 2025.10.10005_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:12 | 日記

2025年10月09日

今日は、実習のお姉さん先生と一緒に活動をしました!

まずは、お礼拝です。
今日は20人全員揃ったのですが、普段はなかなか後ろからの様子を見る機会がないので、この半年間でここまでできるようになったんだなぁと、嬉しくなりました(*^^)
hikari010001_R.JPG
hikari010002_R.JPG
hikari010003_R.JPG
その後、「よーいどん!」の絵本を見て…
hikari010004_R.JPG
みんなが楽しみにしていた障害物競走が始まりました!
絵本にもあった「よーいどん!」の構えは、毎日の練習の成果が出ていて、とっても上手でしたよ!(^^)!
hikari010005_R.JPG
平均台を渡ったり・・・
hikari010006_R.JPG
フープをジャンプしたり・・・
hikari010007_R.JPG
ボールをコップから落とさないように運んだり・・・
hikari010008_R.JPG
カードをめくって動物の真似をしながらゴール!!!
hikari010009_R.JPG
運動会での障害物競走とはまた違った内容で、最後までとっても楽しそうでした(^^♪
お姉さん先生は明日が実習最終日なので、また明日も一緒にたくさん遊ぼうね☆
posted by ティーチャーズ★ at 17:37 | 日記

2025年10月07日

昨日はまちブログのシステムに不具合があり、ブログを楽しみにしていた皆様には
ご迷惑をおかけいたしました。
更新が遅くなってしまい、申し訳ありません。(+o+)
誕生会の様子です!


秋の涼しい風が心地よく感じられる10月。
この月に生まれた人は正義感が強く、美的感覚に優れていると言われています。。☆
これからも好きなことを全力で楽しめる、10月生まれさんでいてね!(^v^)

〜誕生会の様子♪〜
◎インタビュー
2025.10.6001_R.JPG 2025.10.6002_R.JPG 2025.10.6003_R.JPG

◎プレゼント贈呈
2025.10.6004_R.JPG 2025.10.6005_R.JPG

◎おうちの方からのメッセージ
2025.10.6006_R.JPG

◎お友だちから冠のプレゼント
2025.10.6007_R.JPG

◎お祈り
2025.10.6008_R.JPG

◎レクリエーション(玉入れ)
2025.10.6009_R.JPG 2025.10.6010_R.JPG

◎記念撮影
2025.10.7001_R.JPG

10月生まれさんにとって、幸せいっぱいの1年でありますように・・・(*^_^*)
posted by ティーチャーズ★ at 12:41 | 日記

2025年10月02日

昨日から10月に入りました。外は秋らしい風が吹いていますね。(^-^)
幼稚園の子ども達は運動会に向けて、練習を頑張っています♪

預かり保育のお友だちは、遊びの時間にかけっこのぬりえをしました。
帽子の色はクラスカラーです☆お顔の描き方やゴールテープの色の付け方には個性が出ますね。(*^_^*)

練習の過程では一人ひとりの頑張りを認めながら、
子ども達と一緒に、できるようになったことを喜んでいきたいと思っています。
練習の疲れから、ご家庭では普段より甘えてくるお子さまもいらっしゃるかもしれません。
どうか、子ども達の頑張りを温かく受け止めてあげてください。
体調管理にも十分気をつけてお過ごしくださいね☆(^◇^)

2025.10.2001_R.JPG 2025.10.2002_R.JPG 2025.10.2003_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 12:45 | 日記

2025年10月01日

この数日は秋の気配を感じる涼しい気候になり、あんなに暑かった夏がついに終わりを迎えそうです。

今夏、一緒に過ごしたカブトムシの「キム2(キムツー)」が虹の橋を渡りました。皆でお墓を作って「ありがとう」の気持ちを伝えました。

毎日、虫かごを見ては「ゼリー食べてる!」「寝てるのかな?」と沢山、お世話をしてくれていました。(内心、昆虫用ゼリーを狙っていたのは内緒の話(^^))

2025・9・30001_R.JPG

2025・9・30002_R.JPG


10月18日の運動会へ向けて、少しずつ運動会の練習が始まりました(^O^)

かけっこ、ダンスとても頑張り屋さんな子ども達です☆彡


2025・9・30003_R.JPG

2025・9・30004_R.JPG


今週末の「園児募集説明会」へ向けて【どんぐりマラカス】を作るため、どんぐりを集めてきました!!

かわいいお手てに、秋…みーつけた!!

2025・9・30005_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 19:05 | 日記

2025年09月29日

2学期が始まって、あっという間に1ヶ月が過ぎようとしています。
最近は、「今日は昨日より涼しいね!」と少しずつ季節の移り変わりを感じている子ども達です(^^)
来月の運動会に向けて、クラスでの練習や全体練習に一生懸命取り組んでいます!

先週までは、まだ少し暑さが残っていたため、お部屋でのダンス・かけっこ(構え)練習を進めてきましたが、今日は過ごしやすいお天気だったので、クラスでは初めて戸外での練習をしました!

<かけっこ練習>
hikari009001_R.JPG

hikari009002_R.JPG

hikari009003_R.JPG

hikari009004_R.JPG

・名前を呼ばれたら元気よくお返事する
・「位置について、よーい」で構え、「ドン」の合図で走る
など、お部屋での練習を思い出してしっかりと意識しながら、ゴールまで頑張って走りました(*^^*)

<障害物競走練習>
hikari009005_R.JPG

hikari009006_R.JPG

hikari009007_R.JPG

かけっこの後は、障害物競走の中に出てくる平均台とトンネルの練習をしました。
初めての子も多かったですが、特に平均台はゆっくり慎重に渡り、何度か繰り返し練習するうちに1人で渡れるようになった子もいました!


この後、お部屋に戻ってからもダンスの練習をして、沢山頑張ったひかり組です(*^^)v
今日は、ご飯をいっぱい食べてゆっくり休んで、また明日元気に幼稚園に来てね☆
posted by ティーチャーズ★ at 17:35 | 日記

2025年09月25日

今月22日に、鎮西学院高校のお兄さん・お姉さんたちが幼稚園に遊びに来てくれました!
子供たちを見て、「かわいい〜」と言って近づいてきてくれたのですが…
実際子ども達のお世話をしてみると、ちょっぴり緊張していた様子でした。
でも、関わりを深めようと頑張ってくれていた高校生に感謝です。
このような交流の時間は子ども達にとっても、高校生にとっても素敵で大切な時間☆
これからも、たくさん遊びに来てほしいですね。

さ0924001_R.JPG

さ0924002_R.JPG

さ0924003_R.JPG

さ0924004_R.JPG

さ0924005_R.JPG

さ0924006_R.JPG

さ0924007_R.JPG

お兄さん・お姉さんありがとう!
また学院内で会った時は声をかけてね☆
posted by ティーチャーズ★ at 14:58 | 日記

朝方や夜は随分涼しくなってきましたね!
気づけば9月も残り少し… 初めての運動会へ向け、てんし組の子ども達も元気いっぱい頑張っていますよ。
ダンスや体操の曲が聴こえてくると、可愛さいっぱい弾けています♪
今日は練習の様子を載せてみました。

さ0924009_R.JPG

さ0924010_R.JPG

さ0924013_R.JPG

さ0924014_R.JPG

さ0924008_R.JPG

園庭では園長先生も一緒に遊んでくれました!
さ0924012_R.JPG

今日の全員集合写真!!
運動会、応援よろしくお願いします☆

さ0924011_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:42 | 日記

2025年09月19日

今日は子ども達が楽しみにしていたマジックショーの日でした。(^-^)
始まりから終わりまで、DOさんのマジックに驚きっぱなしの子ども達。
大人は頭の中で仕掛けを考えながら、マジックの不思議さに感動していました。(^v^)
私たちがこれだけ感動したのですから、純粋な子ども達にとっては私たち以上に
大きく心に残ったのではないかと思います。。☆

幼稚園の70周年をお祝いするにふさわしいイベントでした!
素敵なショーを披露してくださったDOさん。ありがとうございました♪(*^_^*)


2025.9.19001_R.JPG 2025.9.19002_R.JPG 2025.9.19003_R.JPG 2025.9.19004_R.JPG 2025.9.19005_R.JPG
2025.9.19006_R.JPG 2025.9.19007_R.JPG 2025.9.19008_R.JPG 2025.9.19009_R.JPG 2025.9.19010_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 13:16 | 日記

2025年09月17日

夜になると、虫たちが賑やかな音を響かせる9月。
この月に生まれた人は聡明で気遣いの精神が強く、素直な心の持ち主だと言われているようです。。☆
これからも自分のやりたいことに向かって、まっすぐ突き進んでいってね(^-^)

○インタビュー
2025.9.17.001_R.JPG
2025.9.17.003_R.JPG
2025.9.17.004_R.JPG

○プレゼント贈呈
2025.9.17.005_R.JPG 2025.9.17.006_R.JPG
2025.9.17.008_R.JPG

○おうちの方からのメッセージ
2025.9.17.009_R.JPG 2025.9.17.011_R.JPG

○冠のプレゼント
2025.9.17012_R.JPG

○お祈り
2025.9.17013_R.JPG

○レクリエーション(運動会のフィナーレで踊る親子ダンスを練習しました!)
2025.9.17014_R.JPG 2025.9.17015_R.JPG 2025.9.17016_R.JPG

○記念撮影
2025.9.17017_R.JPG
9月生まれさんは13人でした!この1年も笑顔いっぱいで過ごしてね♪(*^^*)
posted by ティーチャーズ★ at 13:31 | 日記