2019年11月20日
こんにちは!
今日は未就園児対象の「おひさまクラブ」を開催いたしました♪
今日のテーマは「宝さがしに行こう!」ということで、鎮西学院の敷地内をみんなで散策しました。
まずは、ホールに集まって、朝のご挨拶とお話し。

それから、みんなで列に並んで出発です!
鎮西学院は、幼稚園・高校・大学がひとつの敷地にあるため、広い敷地の中には自然がいっぱい。秋ならではの自然を楽しみながらみんなで歩きましたよ。

おさんぽの途中で、どんぐりや、木の実、落ち葉など秋の「たからもの」を拾いましたよ。
たくさんの落ち葉をパラパラ落として、落ち葉シャワーで遊んだりと秋を満喫しました。




それから、最後はお楽しみのもうひとつの「宝さがし」!
木の間に隠してある「お宝カード」をみんなで探しっこ!
わくわくどきどきしながら幼稚園に帰った後は、お宝交換です。

素敵なお宝に、大喜びの子どもたちでした♪
次回のおひさま&グリーンクラブのご案内です。
11月27日(水)
10時〜11時30分
【 10・11月お誕生会&フリーデイ 】
お誕生会の後、園庭とホールを開放し、自由に遊べますよ♪
10月・11月生まれのお友達は幼稚園までお電話ください♪
TEL0957−25−1231
今日は未就園児対象の「おひさまクラブ」を開催いたしました♪
今日のテーマは「宝さがしに行こう!」ということで、鎮西学院の敷地内をみんなで散策しました。
まずは、ホールに集まって、朝のご挨拶とお話し。
それから、みんなで列に並んで出発です!
鎮西学院は、幼稚園・高校・大学がひとつの敷地にあるため、広い敷地の中には自然がいっぱい。秋ならではの自然を楽しみながらみんなで歩きましたよ。
おさんぽの途中で、どんぐりや、木の実、落ち葉など秋の「たからもの」を拾いましたよ。
たくさんの落ち葉をパラパラ落として、落ち葉シャワーで遊んだりと秋を満喫しました。
それから、最後はお楽しみのもうひとつの「宝さがし」!
木の間に隠してある「お宝カード」をみんなで探しっこ!
わくわくどきどきしながら幼稚園に帰った後は、お宝交換です。
素敵なお宝に、大喜びの子どもたちでした♪
次回のおひさま&グリーンクラブのご案内です。
11月27日(水)
10時〜11時30分
【 10・11月お誕生会&フリーデイ 】
お誕生会の後、園庭とホールを開放し、自由に遊べますよ♪
10月・11月生まれのお友達は幼稚園までお電話ください♪
TEL0957−25−1231
こんにちは!
今日は未就園児対象の「おひさまクラブ」を開催いたしました♪
今日のテーマは「宝さがしに行こう!」ということで、鎮西学院の敷地内をみんなで散策しました。
まずは、ホールに集まって、朝のご挨拶とお話し。

それから、みんなで列に並んで出発です!
鎮西学院は、幼稚園・高校・大学がひとつの敷地にあるため、広い敷地の中には自然がいっぱい。秋ならではの自然を楽しみながらみんなで歩きましたよ。

おさんぽの途中で、どんぐりや、木の実、落ち葉など秋の「たからもの」を拾いましたよ。
たくさんの落ち葉をパラパラ落として、落ち葉シャワーで遊んだりと秋を満喫しました。




それから、最後はお楽しみのもうひとつの「宝さがし」!
木の間に隠してある「お宝カード」をみんなで探しっこ!
わくわくどきどきしながら幼稚園に帰った後は、お宝交換です。

素敵なお宝に、大喜びの子どもたちでした♪
次回のおひさま&グリーンクラブのご案内です。
11月27日(水)
10時〜11時30分
【 10・11月お誕生会&フリーデイ 】
お誕生会の後、園庭とホールを開放し、自由に遊べますよ♪
10月・11月生まれのお友達は幼稚園までお電話ください♪
TEL0957−25−1231
今日は未就園児対象の「おひさまクラブ」を開催いたしました♪
今日のテーマは「宝さがしに行こう!」ということで、鎮西学院の敷地内をみんなで散策しました。
まずは、ホールに集まって、朝のご挨拶とお話し。
それから、みんなで列に並んで出発です!
鎮西学院は、幼稚園・高校・大学がひとつの敷地にあるため、広い敷地の中には自然がいっぱい。秋ならではの自然を楽しみながらみんなで歩きましたよ。
おさんぽの途中で、どんぐりや、木の実、落ち葉など秋の「たからもの」を拾いましたよ。
たくさんの落ち葉をパラパラ落として、落ち葉シャワーで遊んだりと秋を満喫しました。
それから、最後はお楽しみのもうひとつの「宝さがし」!
木の間に隠してある「お宝カード」をみんなで探しっこ!
わくわくどきどきしながら幼稚園に帰った後は、お宝交換です。
素敵なお宝に、大喜びの子どもたちでした♪
次回のおひさま&グリーンクラブのご案内です。
11月27日(水)
10時〜11時30分
【 10・11月お誕生会&フリーデイ 】
お誕生会の後、園庭とホールを開放し、自由に遊べますよ♪
10月・11月生まれのお友達は幼稚園までお電話ください♪
TEL0957−25−1231
2019年11月19日
昨日は収穫感謝祭礼拝の後に、それぞれのクラスで野菜を洗ったり皮をむいたり切ったりして、豚汁の準備をしました。今日はそれらの材料を使って、職員室の先生たちがおいしい豚汁を作ってくれましたよ(^^)
お椀の中に自分が持ってきた野菜を見つけて嬉しそうな子ども達。温かい豚汁とお弁当やおにぎりを食べてお昼からも元気に遊びました!(*^^*)

これからも食べ物を作っている人や自然の恵みに感謝し、食べ物を大切にできる1人ひとりになってほしいと思います。保護者の皆様、たくさんの野菜や果物をありがとうございました。(^O^)
最近のそらぐみ☆
お部屋でイーゼルお絵描きを楽しんでいます!(^◇^)

来月の壁面、ハンドベルを作っているところです♪
お椀の中に自分が持ってきた野菜を見つけて嬉しそうな子ども達。温かい豚汁とお弁当やおにぎりを食べてお昼からも元気に遊びました!(*^^*)
これからも食べ物を作っている人や自然の恵みに感謝し、食べ物を大切にできる1人ひとりになってほしいと思います。保護者の皆様、たくさんの野菜や果物をありがとうございました。(^O^)
最近のそらぐみ☆
お部屋でイーゼルお絵描きを楽しんでいます!(^◇^)
来月の壁面、ハンドベルを作っているところです♪
2019年11月18日
今日は収穫感謝祭・礼拝ということで、各ご家庭から野菜や果物を持ってきていただきました。私たちは毎日当たり前のように3食食事を摂り、空腹を長い時間感じることなく、安心して生活を送っています。でも、世界に目を向けてみると、それは当たり前ではないんですね。
礼拝で、食べ物の大切さ、口にするまでに様々な人たちのお世話があることなどを話していきました。
讃美歌は「むぎのたねまきます」と「はたけにおやさい」でした。


今日の礼拝の中で、11月から入園したひかり組の二人のお友達の紹介もしました!
可愛らしく自己紹介をしてくれましたよ。

明日は、皆さんが持ってきてくださった食材を使って、豚汁会をします。
その準備として…
年少さんは野菜を洗って

年中さんは皮むきをして

年長さんは食べやすい大きさに切ってくれました。


明日の豚汁会がとても楽しみです(^^♪
お手紙にもありましたが、明日はパン給食・牛乳なしです!お弁当も軽食でお願いします。
礼拝で、食べ物の大切さ、口にするまでに様々な人たちのお世話があることなどを話していきました。
讃美歌は「むぎのたねまきます」と「はたけにおやさい」でした。
今日の礼拝の中で、11月から入園したひかり組の二人のお友達の紹介もしました!
可愛らしく自己紹介をしてくれましたよ。
明日は、皆さんが持ってきてくださった食材を使って、豚汁会をします。
その準備として…
年少さんは野菜を洗って
年中さんは皮むきをして
年長さんは食べやすい大きさに切ってくれました。
明日の豚汁会がとても楽しみです(^^♪
お手紙にもありましたが、明日はパン給食・牛乳なしです!お弁当も軽食でお願いします。
2019年11月15日
11月も半ば。今朝は、ぐっと冷え込みましたね。お昼はポカポカ陽気で過ごしやすかったですが…(^^♪
幼稚園では、12月のクリスマス祝会に向けての準備が各クラス始まりだしたところです。
子どもたちに「クリスマスってなあに!?」と尋ねると、「イエス様のお誕生日!!」と嬉しそうに言います。
一人一人それぞれに期待感や緊張感色々な気持ちがあると思いますが、クラスみんなで楽しみながら、祝会の準備を進めていきたいと思っています(*^-^*)

練習ばかりにならないよう遊びも楽しみながら、メリハリをつけていきたいです(^_-)-☆
今日もお外遊びで体をのびのび動かしてたくさん遊びました!!
神様、今日も楽しい一日をありがとうございます。



幼稚園では、12月のクリスマス祝会に向けての準備が各クラス始まりだしたところです。
子どもたちに「クリスマスってなあに!?」と尋ねると、「イエス様のお誕生日!!」と嬉しそうに言います。
一人一人それぞれに期待感や緊張感色々な気持ちがあると思いますが、クラスみんなで楽しみながら、祝会の準備を進めていきたいと思っています(*^-^*)
練習ばかりにならないよう遊びも楽しみながら、メリハリをつけていきたいです(^_-)-☆
今日もお外遊びで体をのびのび動かしてたくさん遊びました!!
神様、今日も楽しい一日をありがとうございます。
2019年11月14日
2019年11月13日
2019年11月11日
明日、鎮西学院高校にある大きなクリスマスツリーに灯りをつける点灯式が行われます。
式の中ではみんなで神様のお話を聞いたり、讃美歌を歌ったり、お祈りをして礼拝を守ります。イエス様のお誕生をお祝いするクリスマスが近づいてきていることを楽しみにしながら、明日はみんなできれいなクリスマスツリーを見ようね☆

幼稚園のお友達は「アドベントクランツに」「かいばおけにすやすやと」の2曲を讃美します♪きれいな歌声を神様に聞いていただきましょう(^O^)
今日の昼食は給食弁当でした。もりもり食べて大きくなろうね!(^^)/

最近のそらぐみさんは、クリスマスコンサートに向けてハンドベルの練習を頑張っているところです!ディズニー映画「ピノキオ」で歌われる、「ほしにねがいを」を演奏する予定です☆どうぞお楽しみに(^^♪
式の中ではみんなで神様のお話を聞いたり、讃美歌を歌ったり、お祈りをして礼拝を守ります。イエス様のお誕生をお祝いするクリスマスが近づいてきていることを楽しみにしながら、明日はみんなできれいなクリスマスツリーを見ようね☆
幼稚園のお友達は「アドベントクランツに」「かいばおけにすやすやと」の2曲を讃美します♪きれいな歌声を神様に聞いていただきましょう(^O^)
今日の昼食は給食弁当でした。もりもり食べて大きくなろうね!(^^)/
最近のそらぐみさんは、クリスマスコンサートに向けてハンドベルの練習を頑張っているところです!ディズニー映画「ピノキオ」で歌われる、「ほしにねがいを」を演奏する予定です☆どうぞお楽しみに(^^♪
