2019年08月08日

 今日もいいお天気になりましたね(●^o^●)
この間、台風でできなかったお誕生会を今日行いました!!
保護者の方には大変ご迷惑おかけしました。

8月のお誕生会!!廊下で待っている誕生児もドキドキ・ワクワク
誕生会001.JPG
笑顔で入場していました☺
誕生会002.JPG
8月は子ども達と先生で9人がお誕生日を迎えます!!

自己紹介では、みんな頑張って言ううことができました(^_-)-☆
誕生会003.JPG

プレゼントも嬉しそうにもらっていましたよ♪
誕生会004.JPG

午前保育でレクリエーションはありませんでしたが、子ども達も楽しく誕生会に参加していました(#^.^#)
誕生会006.JPG

何よりも楽しみにしているのが、おやつタイムですね(^◇^)
今月はアイスをみんなで食べました!こんな暑い時にはアイスですよね♡

みんなで「美味しい!美味しい!」と言って食べていました(●^o^●) 誕生会005.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 13:23 | 日記

2019年08月05日

夏らしい暑さになりましたね☆
幼稚園では今日から夏季保育がはじまりました。
幼稚園での生活リズムを忘れず、スムーズに2学期の登園に繋げるため、夏期保育を行っています。
久しぶりのお友だちや先生との再会にみんな大喜び♪暑さに負けず、楽しく過ごしました。


≪年中にじ組≫

プール遊びにぴったりの夏空の下で、水遊び♪

夏季保育1001_.JPG

夏季保育1002_.JPG


≪年少 ほし組 ひかり組≫
夏季保育1003_.JPG

夏季保育1004_.JPG


≪年長 そら組≫
夏季保育1005_.JPG

夏季保育1006_.JPG

夏季保育は、8月5日〜9日の1週間です。
残りの日にちも元気に登園してくださいね♪

posted by ティーチャーズ★ at 15:08 | 日記

2019年07月26日

 26日27日に年長児と一緒にお泊り保育をしました。
お家の方と離れるのはちょっぴり寂しいけど、みんな元気に幼稚園に登園してきてくれました。
みんなが揃ってからホールに集まり、礼拝を守ってからオリエンテーションをしまいした。
園内キャンプ001.JPG
話を聞くだけで子ども達もワクワク!

諫早少年の家の沢遊びに出発です!!
バスの中は、子ども達の楽しい話で盛り上がっていました(#^.^#)

山を登る途中、ポツポツと雨が降ってきて心配していましたが到着と同時に雨が止みました☀
沢のところまでみんなで歩き、到着すると早速子供たちは足を水につけて「キャッキャ」言っていました(笑)
沢の水にずっと足をつけておくとだんだん痛くなってきました( ゚Д゚)
園内キャンプ003.JPG
園内キャンプ004.JPG
お友達と手を繋いで腰までつかると「キャー」と飛び跳ねて笑い合合っいました。

上まで登って、下る時滑り台のように滑って楽しんでいました!(^^)!
園内キャンプ002.JPG

大きなカニも見つけましたよ🦀
園内キャンプ006.JPG

とっても楽しい沢遊びができました。
園内キャンプ005.JPG

沢遊びの後はペンダント制作!!
子ども達も集中して自分の好きな絵を描いていました。
園内キャンプ009.JPG
完成した作品を嬉しそうに見ながら首に下げていました(●^o^●)
園内キャンプ008.JPG
園内キャンプ009.JPG
その後は、幼稚園に帰園。
荷物を置いて、スイカ割り🍉
選抜された子ども達は、みんなに誘導されながら一生懸命頑張っていました。
園内キャンプ010.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 23:25 | 日記

 キャンプの時のご飯と言ったら…やっぱりカレーですよね!!(笑)
子ども達もおなかを空かせて楽しみに待っていました。
温かいカレーを「おいしい、おいしい」と言っていました!
おかわりする人もいてモリモリ食べていましたよ(^^♪
園内キャンプ011.JPG
園内キャンプ012.JPG

半日が過ぎるのはあっという間ですね!!

薄暗くなってきたころ、高校の寮前広場に行きキャンプファイヤーをしました。
3人の女神様の子は緊張をしていたけど最後までやり遂げることができ立派でした!!
園内キャンプ013.JPG
園内キャンプ014.JPG
皆で火を見つめた後に、「キャンプダホイ」を踊って、幼稚園で花火をしました!!
花火は最大に盛り上がりました!
園内キャンプ015.JPG
園内キャンプ016.JPG

今日は、楽しいこと沢山で子ども達も友だちや先生たちと一緒に楽しんで過ごすことができました。お家の方と離れてみんなで過ごすという事が不安だった子ども達も帰るときになると
心も大きく成長した姿が見られます。
お家に帰ると、キャンプでしたことや楽しかったことを話してくると思います。沢山聞いてあげてください(笑)
神様のお守りの中で、大きな怪我や事故もなくみんなで思い出に残るお泊り保育ができたことに感謝です!!
園内キャンプ017.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 23:18 | 日記

2019年07月19日

胸をドキドキさせながら入園してこの1学期を過ごしてきた子どもたちです(^_-)-☆
残念ながら今日はお休みをしているお友達もいましたが、こうやって無事に終園式を迎えることが出来ました。子どもたちは1日1日神様に見守られていたんですね。
1学期終園式001_R.JPG

思い返せば、1学期…色々なことがありましたね。親子遠足やこいのぼり掲揚、学院内遠足、芋苗植え、花の日子どもの日、プール遊び、そうめん流しなど楽しい行事をたくさん経験することができました!!保護者の方々にも多くのご協力を頂き、ありがとうございました☆
1学期終園式002_R.JPG

1学期終園式003_R.JPG

明日からいよいよ夏休みです。今日子どもたちとも過ごし方や約束事について話をしましたので、お家でもお子様とお話をされて、ケガや病気のないように過ごしてくださいね!
次、年長さんはお泊り保育で、年中さんと年少さんは夏季保育に会えることを心より楽しみにしています。元気な顔を見せてください(^^♪
では、よい夏休みを!!
posted by ティーチャーズ★ at 12:08 | 日記

2019年07月18日

蒸し暑い日が続いていますが、幼稚園の子ども達は元気いっぱい!
毎日、プール遊びを楽しんでいます♪

先日7月16日はアンナちゃんDAYで、アンナちゃんについてのお話を聞き、礼拝を行いました。
その後、アンナちゃんを各お部屋に迎えて、一緒に過ごしました。
髪をなでたり、優しく抱っこしたりとみんなで可愛がりました。時代をこえて、平和のシンボルのアンナちゃんと過ごせることを嬉しく思います。

7月18日001_.JPG


〜保育室〜夏の壁面

“年少ほし組”

アイスがとっても美味しそう♪

7月18日005_.JPG


“年少ひかり組”

おさかなすいすい♪

7月18日004_.JPG


“年中にじ組”

ひまわりがたくさん咲きましたよ♪

7月18日003_.JPG


“年長そら組”

カラフルなおさかなが素敵♪

7月18日002_.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:02 | 日記

2019年07月16日

今日の礼拝ではアンナちゃんというお人形についてのお話を聞きました。
このお人形はアメリカのギューリック博士のお孫さんであるギューリック三世によって
全国の幼稚園や小学校にプレゼントされたもので、今もアメリカと日本の友好のしるしとして大切にされています。

始まりは今から92年前、ギューリック博士は日本にたくさんの人形を贈り、日本とアメリカの子ども達に仲良くなってもらおうと考えました。そのお返しとして今度は日本からアメリカにたくさんの市松人形が贈られ、お人形たちはそれぞれの場所で子ども達に可愛がられて大切にされていました。
しかしその後、日本とアメリカは仲が悪くなり戦争を始めます。子ども達が可愛がっていた人形たちは燃やされたり壊されたりして、悲しいことになってしまいます。

ギューリック三世はもう2度とそんな悲しい戦争が起きないように、2つの国が仲良く出来るようにと、新しいお人形を日本の子ども達にプレゼントしてくれました。また日本からもそのお返しとして新しいお人形がアメリカに贈られました。
日本に贈られたお人形のうちの1体が鎮西学院幼稚園にあるアンナちゃんなのです。
これまでたくさんのお友達がアンナちゃんを可愛がってきたように、今日のお話を聞いた子ども達もアンナちゃんを大切にして、他の国と仲良くする気持ちを持ってほしいと思います。

2019.7.16002_R.JPG 2019.7.16001_R.JPG


〜プール遊び☆彡楽しいよー!(^◇^)〜

2019.7.16005_R.JPG 2019.7.16004_R.JPG 2019.7.16003_R.JPG


☆お知らせ☆
明日(17日)のおひさまくらぶはプール遊びの予定です!
ぜひ遊びに来てください(^^♪
posted by ティーチャーズ★ at 14:48 | 日記

2019年07月12日

保護者の皆様にお知らせです。来週の火曜日に「アンナちゃんDAY」の礼拝があります。
火曜日ですが、その日は制服での登園をお願いいたします。急なお知らせになってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
posted by ティーチャーズ★ at 16:58 | 日記

今日は園庭にて、そうめん流しをしました!!そうめん流しを初めて経験する子どもも多く、「楽しいね〜」「おもしろいね〜」と歓声が上がり、喜ぶ姿が見られました(^^♪       そうめん流しと一緒にプール遊びも行い、まさに夏を感じられた1日となりました☆★

そうめんが流れてくるたびに「来た来たー!」「そうめんとれた!」と興奮気味の子ども達!


IMG_0332.JPG

IMG_0335.JPG

IMG_0342.JPG

「そうめん流れて来ませんけど〜」とみつめてます(笑)

IMG_0344.JPG

お天気が良いとプール遊びも盛り上がります☆

IMG_0292.JPG


IMG_0325.JPG

IMG_0286.JPG

IMG_0323.JPG

IMG_0294.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:05 | 日記

2019年07月11日

幼稚園で長い間飼っていた金魚(ジャイアン)が今日天国にいきました。
幼稚園に来た時は小さかったジャイアン。
みんなに可愛がられ、ぐんぐん大きくなって
毎日子ども達のことを見守ってくれていました。

子ども達と、バスのおじちゃんで園庭の裏にお墓を作りました。
「ジャイアン、天国でキャンディとまた一緒に遊べるといいね」
ジャイアン、たくさんの思い出をありがとう(*^^*)

2019.7.11002_R.JPG 2019.7.11001_R.JPG

そらぐみ☆昼食の様子(*^^*)
2019.7.11007_R.JPG 2019.7.11006_R.JPG 2019.7.11005_R.JPG 2019.7.11004_R.JPG 2019.7.11003_R.JPG


〜お願い〜 平和大行進に参加された事のある卒園生、保護者の皆様へ

今年度、年長組が平和大行進に参加することになっています。
以前はTシャツを学院で作り、配布していたのですが、今年度から配布しないことになり、Tシャツをお持ちの方はぜひ園に寄付していただきたいです。

在園児の方(兄弟児がお持ちの方)でご協力いただける方は、19日(金)終園式の日までに

またこのお知らせを見た卒園生の方でご協力いただける方は、30日(火)卒園生の集いの日に持って来ていただきたいです。

ご協力よろしくお願いいたします。
posted by ティーチャーズ★ at 14:44 | 日記