2020年11月04日

こんにちは!今日はとっても気持ちの良い秋晴れの日となりました^^
今日のおひさまくらぶは、<宝さがしに行こう!〜鎮西学院を散策しよう〜>ということで、みんなでお散歩に出かけましたよ♪

まずは、みんなで朝のお集り。秋の絵本をみんなで楽しみました。

20201104おひさま001_R.JPG

絵本の後はいよいよお散歩に出発です!
広い鎮西学院の敷地をみんなでゆっくりお散歩しました。

今日のテーマは宝さがし。お散歩の途中で第1のお宝さがしです。秋の季節のお宝と言えば、そう!どんぐり! どんぐりや紅葉した落ち葉など、秋ならではのお宝をみんなで見つけました。

20201104おひさま002_R.JPG

↑持ち帰った「秋のお宝」♪
とっても素敵でしょ^^

秋のお宝を見つけた後は、第2のお宝さがし☆
お散歩途中の木々の中に隠された紙を探して探して〜!
幼稚園に戻ってから、お宝と交換しました。

20201104おひさま003_R.JPG

↑お宝は、かわいいサンタさんのオーナメントと、どらえもんのおえかき帳でした^^

みんなにこにこ^^で、秋のお散歩ができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回のご案内です。次はおひさま&グリーンくらぶ(1歳以上対象)です。

日時:11月18日(水)10時〜11時30分
内容:10月・11月お誕生会&フリーデイ

お誕生会の後、ホールや園庭を開放し、自由に遊びます。
申し込みは11月10日(火)〜16日(月)の期間に、幼稚園までお電話でお申し込みください。TEL25−1231
posted by ティーチャーズ★ at 15:00 | 日記

2020年11月02日

11月が始まって最初の日、今日はあいにくの雨でしたね。本来ならば、現地での点灯式練習だったのですが、急きょホールでの練習に変わりました。子ども達もクリスマスを心待ちにしながら、練習を頑張っています(^-^)

さて、今日のにじ組さんはと言うと…。点灯式練習が終わってから、そのままホールで縄やボールを使った運動遊びをしました!!今日のねらいは、楽しみながら聞く力を養ったり、数に興味を持つことでした!また、その中で友達とたくさんふれあえたらいいな〜と思い、活動しました!!

縄で自分の島(陣地)を作ったり!
縄を使った運動遊び☆001_R.JPG

友達と縄を繋げて、大きな島を作ったり!
縄を使った運動遊び☆002_R.JPG

太鼓の音を聞いて、鳴った数だけカラーボールを拾う子どもたち!耳を澄ませて、じーっと聞いていました(^_-)-☆頑張っています!!
縄を使った運動遊び☆003_R.JPG

拾ったボールは大切に縄の中に入れて、答え合わせです!!間違っても大丈夫!!ボールを追加したり、手放したりして数を揃えていました(^^♪
縄を使った運動遊び☆004_R.JPG

遊びの中で今日もたくさん学ぶことができました!!
明日は「文化の日」でお休みですね。皆さん、各ご家庭で楽しく過ごされてください♪
posted by ティーチャーズ★ at 14:45 | 日記

2020年10月30日

こんにちは!
今日もとても良いお天気でしたね。

明日の10月31日は「ハロウィン」ということで、
各クラスでハロウィンの仮装をしたり、
お面やバックを作って楽しみました(^^)v

ほし組では、かぼちゃのバックとお面を作りました!

2020.10.30001.JPG

お面とバックが出来た後は、みんなで「宝探し」をしました☆


2020.10.30002.JPG

2020.10.30003.JPG

子ども達は夢中で探していましたよ(#^.^#)
宝を見つけると「あったーー!!」と興奮気味(*^^*)


そして、みんなで職員室に
「お宝くれなきゃイタズラしちゃうぞ〜」
とお宝探しに行きました!!

2020.10.30005.JPG

どんなお宝なのかはお家で見てね(^^♪


2020.10.31001.JPG

最後にみんなで「ハイ、ポーズ☆」

来週から11月が始まりますね。
元気に幼稚園にきてね(#^.^#)
posted by ティーチャーズ★ at 15:22 | 日記

2020年10月29日

今日は待ちに待ったイベントごっこ!
幼稚園には色とりどりの万国旗が飾られ、いつもと違う雰囲気に
子ども達は朝からワクワクしていました♪
ゲームの時間が始まると大喜びで遊びに行き、笑顔いっぱいで楽しんでいましたよ!
4種類の楽しいゲームに、お土産までもらって大喜びの子ども達でした☆

☆1人ひとりの夢が書かれた万国旗。。。みんなの夢が叶うといいね♪
2020.10.29006_R.JPG

☆ボーリング
2020.10.29001_R.JPG

☆魚釣り
2020.10.29002_R.JPG

☆ドラえもん・ドラミちゃんの食べ物入れゲーム
2020.10.29003_R.JPG

☆わにわにパニック
2020.10.29005_R.JPG 2020.10.29004_R.JPG

今年はコロナウイルスの影響で、例年通り実施することはできませんでしたが
子ども達にとっては特別な1日になりました!
これまで沢山の準備をして下さったイベント委員さん、本当にありがとうございました☆(*^^*)
posted by ティーチャーズ★ at 15:18 | 日記

2020年10月28日

早いもので10月ももうすぐ終わりますね。日中はまだ暑いことも多いですが、朝晩は随分冷え込み、すっかり秋です!今日は年中にじ組は、お散歩バックを持って、秋探しの散歩に出かけました!
秋探し☆001_R.JPG

目的地は、御館山小学校裏山の「どんぐり山」(^^♪
秋探し☆002_R.JPG

「どんぐりあるかな〜!?」と心配していましたが、ありましたありました(^_-)-☆
秋探し☆003_R.JPG

ちょっぴり緑色でしたが、たくさん落ちていました!!喜んで拾う子ども達!
「帽子をかぶったどんぐりはラッキーどんぐりだよ!(^^)/」と言うと、「やったー!見つけた(^_-)-☆」と必死で探していましたよ。
どんぐり山にあったどんぐりは「アラカシ」というものでした。クラスで事前にどんぐりの図鑑を見ていたので、すぐに分かりました。
秋探し☆004_R.JPG

秋探し☆005_R.JPG

今日の秋探しはとても楽しく、自然にもたくさん触れ、心地いい時間を過ごすことができました。「また今度別の場所にも行ってみたいね!」と話をして幼稚園に戻りました。
秋探し☆006_R.JPG

神さま、今日も楽しい日にして下さり、ありがとうございました(^-^)♪
posted by ティーチャーズ★ at 14:52 | 日記

2020年10月27日

今日はとってもいい天気♪
特別な行事もなく、各クラスゆったりとした1日を過ごしました。
昨日から、大学より9名の実習生が来ています。
子ども達と絵本を読んだり、一緒に製作を行ったりしましたよ。
子ども達もお姉さん先生がいて、とっても嬉しそうにしています。

202010実習生005_R.JPG
202010実習生004_R.JPG

〜ひかり組〜
園長先生が絵本を読みに来てくださいました。
おいもの絵本と、お月様の絵本を読んでもらいましたよ。
いつでも子ども達は絵本が大好きです♪
おうちで読んでもらう絵本もいいけど、みんなで見る絵本も楽しいね♪

202010実習生006_R.JPG

〜ほし組〜
秋色の絵の具をぺたぺたお手々につけて、手形スタンプをしました。
何ができるかは、お楽しみです〜。
絵の具を手につけるのって何だかわくわくするよね。

202010実習生001_R.JPG

〜そら組〜
どんぐりに爪楊枝をさして〜、どんぐりごまの完成です!
誰が一番長く回るかな〜? 競争だ!

202010実習生003_R.JPG

posted by ティーチャーズ★ at 15:03 | 日記

2020年10月26日

今日は実習の先生の研究保育でした!
活動内容は「くるくるたこ製作」です。(^◇^)
子ども達はたこ(画用紙)にお絵描きをしたり、シールを貼ったりして、
自分だけのたこ作りに喜んで取り組んでいました。(^O^)

〇導入(手遊びと絵本)の様子
2020.10.26001_R.JPG

〇製作の様子
2020.10.26002_R.JPG 2020.10.26003_R.JPG 2020.10.26004_R.JPG 2020.10.26005_R.JPG

〇園庭での様子
2020.10.26006_R.JPG

気持ちの良い秋の風を受けて、くるくるたこは元気に回ります(*^-^*)
みんなで楽しく遊びましたよ☆(*'▽')
posted by ティーチャーズ★ at 15:58 | 日記

2020年10月22日

今日のそら組は、ボールを使ったリレーをしました!! 
ボールを後ろの人に素早く渡していくボール送りリレー!!どんどん後ろへ送っていきます☆

IMG_1883.JPG

二人組でバトンを持ち、ボールを挟んで走ったり、段ボールの上にボールを乗せて走ったりと、年長になるとリレーの楽しさも十分に理解でき、楽しんで遊ぶことができました!!


IMG_1888.JPG


IMG_1889.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:15 | 日記

2020年10月21日

すっかり秋らしくなってきましたね。
朝夕は涼しいですが日中はぽかぽか陽気の今日、未就園児対象おひさまくらぶでは「ハッピーハロウィン♪」のテーマで楽しい催しを行いました♪

まずは、みんなでカボチャの衣装を作りました♪
お目目をかいて〜、ぺたぺた貼って〜
202010おひさまハロウィン001_R.JPG
202010おひさまハロウィン002_R.JPG

かわいいカボチャのお洋服ができました!
撮影コーナーではいポーズ♪ とってもかわいいでしょ♪
202010おひさまハロウィン003_R.JPG

みんなでカボチャになってダンスダンス〜♪

202010おひさまハロウィン004_R.JPG

カボチャスタイルで、みんなでお散歩♪

202010おひさまハロウィン005_R.JPG

お散歩のゴール地点には、かわいい幼稚園バス!
それから、あれれ?ふしぎな格好をした人が!

202010おひさまハロウィン006_R.JPG

この人だーれだ?
そう!バスのおじちゃん!
バスのおじちゃんに、「トリック オア トリート!!」と唱えて〜
素敵なお菓子をもらいました♪

202010おひさまハロウィン007_R.JPG

とっても楽しいハロウィンイベントとなりました♪

次回のおひさまくらぶは、11月4日(水)10時〜11時30分 
テーマは「宝さがしに行こう!〜鎮西学院を散策しよう」です。
申し込みは10月26日(月)〜30日(金)です。幼稚園までお電話でお申し込みください。TEL0957−25−1231

・・・・・・

◆2021年度入園願書受付について

11月2日(月)9:00〜16:00に受付いたします。
詳しい内容は、入園願書に記載しておりますので、事前に入園願書をご覧ください。

幼稚園の見学も随時お受けしております。お気軽にお問い合わせください。
posted by ティーチャーズ★ at 15:53 | 日記

2020年10月20日

今日はおいもほり!!朝から気合十分の子ども達☆どんなおいもが出てくるかな〜と楽しみにしながら、いざ出発☆
年長組が年少組と一緒においも畑まで歩きます!!

IMG_1860.JPG

IMG_1861.JPG

さあ!おいもほり開始☆
あれ?! あれ?! あれ?! おいもが見当たらない"(-""-)"
そんな中でも「先生!!あったあった」と一生懸命に掘る子ども達

IMG_1864.JPG

IMG_1867.JPG

IMG_1870.JPG

IMG_1873.JPG

例年に比べ、おいもの数は少なかったですが、小さいおいも、大きいおいも様々なサイズのおいもが採れました!! 
秋の実りに感謝することができた1日となりました!!
posted by ティーチャーズ★ at 15:43 | 日記