2017年11月10日
2017年11月09日
2017年11月02日
今日は朝から天気も少し心配でしたけれど、無事に焼き芋会をすることができました(*^_^*)
出発前に一人一個お芋を持ちみんな大事に持っていきました。藁の中に芋を投げ、お芋ができるまで高校の野球グラウンドで遊びました♪最初はみんなで手つなぎ鬼ごっこをしました。先生達が鬼になり、みんなが必死に逃げている姿がとても可愛らしいなと思いました(^○^)
その後は、自由に好きな遊びをして汗をかくぐらいのびのびと遊びました☆
焼き芋ができる頃…みんなでお昼の準備!!お弁当の後の焼き芋が待ちどうしい子ども達!!
お弁当を食べるのがとっても早かったです☆☆ホクホクの焼き芋を食べる子ども達も美味しそうに、おかわりもして満足そうな顔を見れて良かったです!(^^)!













出発前に一人一個お芋を持ちみんな大事に持っていきました。藁の中に芋を投げ、お芋ができるまで高校の野球グラウンドで遊びました♪最初はみんなで手つなぎ鬼ごっこをしました。先生達が鬼になり、みんなが必死に逃げている姿がとても可愛らしいなと思いました(^○^)
その後は、自由に好きな遊びをして汗をかくぐらいのびのびと遊びました☆
焼き芋ができる頃…みんなでお昼の準備!!お弁当の後の焼き芋が待ちどうしい子ども達!!
お弁当を食べるのがとっても早かったです☆☆ホクホクの焼き芋を食べる子ども達も美味しそうに、おかわりもして満足そうな顔を見れて良かったです!(^^)!
2017年10月27日
今日は、青空のお天気で遠足日和でした(^^♪子ども達もワクワク楽しみにしていました。
午前中は、高校の広々とした野球グラウンドで「たけのこ鬼ごっこ」を!!鬼になった子ども達もやる気満々(^○^)みんなで体をフルパワー使いのびのびと遊びました♪その後は、自由遊びをしました。どんぐり拾いや、虫を捕まえたり、鬼ごっこなど楽しく遊びました。
お弁当の時間(*^_^*)外で食べるお弁当は子ども達も美味しそうに、嬉しそうに食べていました。愛情たっぷりのお母さんのお弁当で子ども達も元気いっぱい!(^^)!おやつを食べた後も、元気よくお友だちとフープや縄跳びで遊びました。広々とした学院内での遠足は本当にいいものですね♪今日は気持ちのいいお外で過ごすことができて子ども達も大喜びでした☆☆








午前中は、高校の広々とした野球グラウンドで「たけのこ鬼ごっこ」を!!鬼になった子ども達もやる気満々(^○^)みんなで体をフルパワー使いのびのびと遊びました♪その後は、自由遊びをしました。どんぐり拾いや、虫を捕まえたり、鬼ごっこなど楽しく遊びました。
お弁当の時間(*^_^*)外で食べるお弁当は子ども達も美味しそうに、嬉しそうに食べていました。愛情たっぷりのお母さんのお弁当で子ども達も元気いっぱい!(^^)!おやつを食べた後も、元気よくお友だちとフープや縄跳びで遊びました。広々とした学院内での遠足は本当にいいものですね♪今日は気持ちのいいお外で過ごすことができて子ども達も大喜びでした☆☆
2017年10月26日
2017年10月24日
2017年10月20日
今日は大学のピースチャペルで創立記念礼拝がありました。説教の先生は大阪にある甲子園二葉教会の美濃部 信先生が来て下さり話をしてくださいした。
鎮西学院は10月23日で136歳を迎えます。そして幼稚園は62歳を迎えます。神様に見守られながら長生きしていますね^^この恵まれた自然の中で子どもたちが体いっぱい動かして遊び、沢山の経験ができる事は本当にいいことだと思います。
聖書の言葉「自分自身の内に塩を持ちなさい。」この話では、塩は大切に!!食べ物でいうとおにぎりをするときに塩がなかったら味がしない。人で例えると、優しい人はみんなに優しい。「みんないくぞ〜!!」と強い人は、みんなを引っ張る力がある。というように一人ひとりに個性があり性格も違いますね。子ども達みんなが自分を大事に、そしてお友だちに優しくできるような子どもになってほしいですね(*^_^*)今日は、いいお話が聞けました。




鎮西学院は10月23日で136歳を迎えます。そして幼稚園は62歳を迎えます。神様に見守られながら長生きしていますね^^この恵まれた自然の中で子どもたちが体いっぱい動かして遊び、沢山の経験ができる事は本当にいいことだと思います。
聖書の言葉「自分自身の内に塩を持ちなさい。」この話では、塩は大切に!!食べ物でいうとおにぎりをするときに塩がなかったら味がしない。人で例えると、優しい人はみんなに優しい。「みんないくぞ〜!!」と強い人は、みんなを引っ張る力がある。というように一人ひとりに個性があり性格も違いますね。子ども達みんなが自分を大事に、そしてお友だちに優しくできるような子どもになってほしいですね(*^_^*)今日は、いいお話が聞けました。
2017年10月16日
雨が降り寒さが続きそうですね…
さて、今日は10月生まれのお友だちのお誕生会でした!ドキドキ、ワクワクしながらの入場(^^♪10月のお誕生児は、先生を含めて10人でした。自己紹介、大きくなった何になりたいのかなどみんなハキハキと上手に言っていましたよ♫消防士やケーキ屋さんなど…
夢を持つことっていいですネ(*^_^*)
そして、子どもたちが楽しみにしているレクリエーション!!!先生方の手品でした(^・^)
ハンカチや新聞紙、紙コップなどそれぞれの手品を頑張って成功させました!!失敗しても子どもたちの拍手で救われたりと一人一人が楽しんで参加することができました☆☆
10月のおやつは…諫早名物黒おこしと多良見のみかんをみんなでいただきました。
来月のお誕生会も楽しみですね!!







さて、今日は10月生まれのお友だちのお誕生会でした!ドキドキ、ワクワクしながらの入場(^^♪10月のお誕生児は、先生を含めて10人でした。自己紹介、大きくなった何になりたいのかなどみんなハキハキと上手に言っていましたよ♫消防士やケーキ屋さんなど…
夢を持つことっていいですネ(*^_^*)
そして、子どもたちが楽しみにしているレクリエーション!!!先生方の手品でした(^・^)
ハンカチや新聞紙、紙コップなどそれぞれの手品を頑張って成功させました!!失敗しても子どもたちの拍手で救われたりと一人一人が楽しんで参加することができました☆☆
10月のおやつは…諫早名物黒おこしと多良見のみかんをみんなでいただきました。
来月のお誕生会も楽しみですね!!