2022年05月18日

21日に園庭開放を行います!! まだまだ予約受付中です(*^-^*)

園庭では…
ボールや砂場で遊んだり、絵の具でのお絵描きなどを予定しています☆また、様々な遊具もあります!

IMG_5906.JPG

IMG_5907.JPG

IMG_5908.JPG

遊びに来てくれたお友だちには、プレゼントを用意していますよ!!
ぜひ、遊びに来てくださいねー♪

IMG_5909.JPG

IMG_5905.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 10:56 | 日記

2022年05月17日

昨日まで少し肌寒かったですが、今日はよいお天気でしたね。隣りの御館山小学校からは運動会の総練習の声が聞こえてきました!
幼稚園では、外集まりで新しい体操をみんなでしましたよ☆
元気になれる体操なので、保護者の方々にも早く見て頂きたいです(*^-^*)

外集まり!001_R.JPG

外集まり!002_R.JPG

外集まり!003_R.JPG

今日で「クラス懇談会」終了しました。来て頂いた方も、用事などで来られなかった方もそれぞれのクラスの保育方針など、知っていただきありがとうございました。
職員一同さらに気を引き締めて頑張っていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
posted by ティーチャーズ★ at 16:48 | 日記

2022年05月16日

「今日は、みんなでトマトの苗を植えましょう!」ということで
植える前にお部屋で「トマトのひみつ」という本を読みました(^◇^)
トマトにはどんなひみつがあると思いますか?
実はトマトの苗って、茎や枝の部分が、ふわふわの毛で覆われていて
その毛から匂いを出すことで、虫から自分の身を守っているんだそうです!
ストーリーがトマト目線で展開していき、とても面白い本でした(^-^)
2022.5.16001_R.JPG

トマトの苗は、これからみんなでお水をあげたり観察したりながら、お世話をしていこうね!
1人ずつ苗に土をかけ、最後はみんなでトマトに向かって「大きくなあれ!」と声をかけました(*^^*)
2022.5.16004_R.JPG 2022.5.16003_R.JPG 2022.5.16002_R.JPG

水やりはお当番さんの仕事です。
じょうろを使って優しくかけてあげてね(*^▽^*)
トマトさん、神様からの自然の恵みと、ひかり組さんからのたくさんの愛情を受けて、
これから元気に大きくなってね☆
2022.5.16005_R.JPG 2022.5.16006_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:59 | 日記

2022年05月13日

今月のひかり組の壁面は、「いちご」です!
最近、スーパーにおいしそうに並んでいるのをよく見ますよね(*^^*)
私も大好きです!
さて、今回ははさみを使った製作に取り組みました。
いちごの形の画用紙に、自分で切った折り紙を貼って、
へたや種をつけたりして、まずはいちごを作ります。
それから、大きな画用紙に、いちごや葉っぱ、お花を貼って、クレヨンでお花の真ん中に色を付けて完成です!
子ども達には、はさみやのりの使い方を指導しながら、製作を進めていきました。
小さいながらも、自分でやってみようと一生懸命な子ども達でした。
何日も時間をかけて作った、子ども達の作品をご覧ください(^O^)
2022.5.13001_R.JPG 2022.5.13002_R.JPG 2022.5.13003_R.JPG 2022.5.13004_R.JPG 2022.5.13005_R.JPG
2022.5.13006_R.JPG 2022.5.13007_R.JPG
おまけ☆先日、吊り橋をみんなで渡ってみました!
グラグラする吊り橋を、バランスを取りながら一歩一歩進んでいきます(*^^*)
途中で落ちても、なんとか最後まで頑張ろうとする姿に「がんばれー」と応援したくなりますね☆
さて、今週の幼稚園は今日でおしまいです。
また来週楽しく遊ぼうね!\(^o^)/
2022.5.13008_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:03 | 日記

2022年05月12日

昨日からお天気が崩れていますが、先日行った芋の苗植えの苗たちにとっては、嬉しい天候だったはずです(^-^)近頃は子ども達ともお祈りの中で、雨の大切さについて話をしているところです。
朝からはそれぞれに好きな自由遊びを楽しみました。空き箱制作をしたり、ままごとをしたりと色々です。月の初めに集めている空き箱を使って、これからも想像力豊かに制作を楽しませたいと思います♪
雨の日だって楽しいよ!001_R.JPG

雨の日だって楽しいよ!002_R.JPG

雨の日だって楽しいよ!003_R.JPG

今日の昼食は希望パン給食ORお弁当でした!美味しく頂きました☆
雨の日だって楽しいよ!004_R.JPG

今日は椅子をテーブル代わりにして食事をしたのですが(お当番さんが椅子は全部きれいに拭いてくれます!)にじぐみさんでは、食後に自分の使った椅子はお掃除しています。
消毒をシュッシュとかけて、ティッシュペーパーで拭いています(^^♪よく頑張っていますよ。
雨の日だって楽しいよ!005_R.JPG

昨日からビニール袋で作った風船でみんな遊んでいます。袋の中には子ども達がハサミで切った四角や三角などの切り紙が入っていて可愛いです。
フワフワして痛くないので、子ども達は楽しんでいます。
雨の日だって楽しいよ!006_R.JPG

帰りには園長先生の絵本があり、子ども達は穏やかな時間を過ごしました。
雨の日だって楽しいよ!007_R.JPG
また明日も、素敵な1日となりますように(*^-^*)
posted by ティーチャーズ★ at 15:02 | 日記

5月21日土曜日 当園にて園庭開放を行います!
園庭にて、様々な遊びを用意しています♪ぜひ、みなさんの参加をお待ちしています!
参加ご希望の方は、園へ予約申し込みをお願いします☆
鎮西学院幼稚園→25−1231

IMG_5905.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 10:08 | 日記

2022年05月11日

 今日は制作活動をしました。赤とピンクの折り紙を破り、貼り付けて「さくらんぼ」を作ります!「かわいく貼れたよ」「上手に貼れたよ」と自分たちが作ったものを嬉しそうに見せてくれました。後日完成した作品を飾る予定ですのでお楽しみに・・・!

IMG_5221_R.JPG


 また、今日は雨だったのでお部屋の中で遊びました。大型積み木をたくさん並べて、「庭」を作っていました。庭の中には階段と坂道があるようで工夫して作りあげていましたよ。明日もたくさん遊ぼうね!


IMG_5219_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:48 | 日記

2022年05月10日

先日、そら組さん親子に集まっていただき、芋畝作りを行いました!!
まずは、親子で土遊びをしながら畝を作っていきました。土の中から虫や小さな球根が出てきたりして、様々な発見がありました!!

IMG_5883.JPG

IMG_5886.JPG

IMG_5887.JPG

その後は、お父さん方に頑張ってもらい立派な畝の完成!!お父さん方の力はやっぱりすごかった!(^^)! とってもかっこよかったです(笑)

IMG_5891.JPG

IMG_5893.JPG

そして今日、全園児でお芋の苗を植えてきました♪
年少さんにとって、初めてのお散歩!!
IMG_5894.JPG

IMG_5895.JPG

IMG_5896.JPG

苗を植えるのは少し難しかったけど、頑張って植えてくれました☆

IMG_5899.JPG

IMG_5900.JPG

IMG_5903.JPG

これから少しずつ生長していくお芋を観察したり、草取りなどもしながら秋の収穫を楽しみに待ちたいと思います!
posted by ティーチャーズ★ at 14:32 | 日記

2022年05月09日

みなさん、こんにちは!

ゴールデンウィークも終わり、また幼稚園が始まりました(#^.^#)

そら組では、子ども達の「ゴールデンウィークの思い出」を発表し合いました!

友達の前で発表することを恥ずかしそうにしている子もいましたが、全員が言うことができ、担任は心の中でとっても感動しました(*^-^*)

今日のそら組の活動は、、、、、

まずは、球根を植えました。

先日の芋畝作りの中で見つけた謎の球根、、、、。
「何の球根かな?」「チューリップなんじゃない?」と子ども達の想像は膨らんでいました!

園長先生が「一緒に植えて、観察してみよう」と、話してくださいました(*^^*)

2022.5.9001.JPG

2022.5.9002.JPG

食べ物なのか、植物なのか、わかりませんが、みんなでお世話して、観察を楽しみたいと思います。

そして、外遊びでは、長縄を楽しんでいる最中に、「綱引きしたい!」のひと言から、みんなで綱引きをすることに!!

2022.5.9005.JPG

2022.5.9003.JPG

2022.5.9004.JPG


遊びの一環としてやってみた「綱引き」でしたが、子ども達はとっても真剣!!
かけ声を合わせたり、作戦を考えたり、「どうすれば勝てるのか」友達と話し合っていました。
子ども達の表情から本気なのが伝わってきますよね(*^-^*)

負けてしまい、悔しくて涙する子もいました。
一つひとつのことに本気になれることってすごいことだと思います。
子ども達にも「悔しいって思うことって成長したことだよ。」と話をしました。

今日1日で、子ども達の沢山の成長を感じ、驚かされるばかりです。
これからも、様々な経験を通し、心を沢山動かしながら成長していってほしいと思います。
posted by ティーチャーズ★ at 18:42 | 日記

2022年05月02日

 今日はお天気がよかったので、子どもたちが大好きな外遊びをしました!ブランコと虫取りに夢中の子どもたち。あまり虫がいなかったので子どもたちは「なんで虫さんいないのかな〜?」「お〜い虫さ〜ん」と言いながら一生懸命探していましたよ。虫さんは恥ずかしがり屋なのかもしれませんね!


 
 自由遊びの時に木のレールで大きな線路を作っていました。みんなで協力してつなげており、完成した時の子ども達はとても嬉しそうでした!!



IMG_5199_R.JPG

IMG_5205_R.JPG

IMG_5200_R.JPG

IMG_5203_R.JPG

IMG_5209_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:43 | 日記