2019年06月21日

今日は6月のお誕生会がありました!!みんなの前で名前、何歳になったのか、将来の夢を発表します!たくさんのお友だちの前で緊張したけれど、とっても上手に発表できました!

IMG_0230.JPG

クラスのお友だちからペンダントのプレゼント!!

IMG_0233.JPG

6月に誕生日を迎える先生には、年長児からメッセージのプレゼント!!

IMG_0232.JPG
たくさんのお友だちにお祝いしてもらい、とっても嬉しそうな子ども達。これから始まる新しい1年も素敵な笑顔が溢れる1年になりますように…。そして子どもらしく、のびのびと大きく成長してください☆

IMG_0239.JPG

IMG_0237.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:24 | 日記

2019年06月20日

ご飯を食べるのも、おやつを食べるのも、しっかりとした歯が必要ですね!
今日は、子どもたちの歯を園医の堀内先生に見て頂きました。
特に、年少さんは怖がらないように、検診前にお部屋でシュミレーションして行きました。
「歯は大切なんだよ〜」と話すと「うんうん」と聞いていましたよ。
歯科検診001_R.JPG

その成果なのか、年少さんも落ち着いて受けることができました(*^-^*)すごい!!
歯科検診002_R.JPG

歯科検診003_R.JPG

今日も6月なのに、晴天でした!!雨はなかなか降りませんが、アジサイは綺麗に咲いています。
歯科検診004_R.JPG

今日も1日めいっぱい遊んだ子どもたちでした!明日は6月のお誕生会です。
お楽しみに☆(^_-)-☆
歯科検診005_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:52 | 日記

2019年06月18日

今日はホールで全体指導のお話を聞いた後、みんなで体操をしました。(^◇^)
〜全体指導〜
のりこ先生から3つのことについてお話がありました。
・虫かごと虫捕りあみは使ったらお片付けをしましょう。
・捕まえた虫は虫かごに入れっぱなしにせず、帰る前には逃がしてあげましょう。
・ハンカチをポケットに入れておき、汗をかいたら自分で拭きましょう。
2019.6.18005_R.JPG

〜体操「パラパラソラシード」〜
体のびのびと動かして、元気に体操ができました!
2019.6.18006_R.JPG


〜自由遊びの様子〜
2019.6.18001_R.JPG 2019.6.18002_R.JPG

〜プレゼント(ペンダント)作り☆〜
来週中国からお客様がやって来るので、お出迎えをする準備をしています。
喜んでくれるといいな(^^♪
2019.6.18003_R.JPG

中国のお友達と一緒に踊るダンスも練習中です☆
(♪夢をかなえてドラえもん)
来週の月曜日が待ち遠しいね(*^^*)
2019.6.18007_R.JPG


◎おひさまくらぶをご利用の皆様へ
明日(19日)の活動は交通安全指導員の方による交通安全指導です。(日程が変更になりました。)
開始時間は10:00〜です。
お友達を誘ってぜひ遊びに来てください!
posted by ティーチャーズ★ at 14:59 | 日記

2019年06月17日

 今日から、一週間が始まりましたね(^^)/ いいお天気になりました☺

今日は、ホールで「合同礼拝」が行われました!!諫早教会の長谷川牧師に聖書に書いてある神様の話を聞きました。
IMG_3048合同礼拝.JPG

話の中では、みんなが楽しい時、悲しい時、たとえ悪いことをしてしまった時でも神様はずっとみんなのことを見守ってくれています。もし、神様が見えたとすると神様はどんな姿だとおもいますか?と質問をすると、子ども達は「ひげもじゃもじゃ」「白色」「金色に光っている」など子ども達なりに神様の姿を想像して発言していました!(^^)!
いいお話を聞くことができ、またみんなでお祈りをする時間を与えてくださった神様にも感謝します。長谷川牧師ありがとうございました。
IMG_3049合同礼拝.JPG

その後は、お外で元気よく遊びました(#^.^#)
砂場遊び!!
IMG_3056合同礼拝.JPG

虫捕まえた!!
IMG_3052合同礼拝.JPG
ゲット!!!!やった!!
IMG_3055合同礼拝.JPG

本日にお当番さんトマトの水やりを一生懸命してくれました!
IMG_3051合同礼拝.JPG

今日も、楽しく幼稚園で過ごすことができた子ども達の姿が見られました。
明日も、友だちと仲良くたくさん遊びましょう!
posted by ティーチャーズ★ at 14:37 | 日記

2019年06月14日

今度の日曜日は「父の日」。
いつも家族のためにがんばってくれているお父さんへのプレゼントを製作しました。

≪年少 ほし組・ひかり組≫

6月14日 父の日002_.JPG

子ども達の手形で、トトロを作りましたよ♪
世界にひとつしかない「CHILD IN CAR」プレート。


≪年中 にじ組≫

6月14日 父の日003_.JPG

かっこいいネクタイをしめたお父さんの似顔絵つきのカレンダーです♪
お父さんと自分の誕生日には印をつけました。
それから嬉しい「おてつだいけん」もついていますよ。


≪年長 そら組≫

6月14日 父の日005_.JPG

年長組は、プラ板でキーホルダーを作りました♪
お父さんの顔を思い浮かべながら、似顔絵を描き、「おとうさんありがとう」をメッセージも一生懸命書きましたよ。
ビーズもひとつひとつ苦戦しながらテグスに通しました♪

どのクラスも心のこもったプレゼントが完成しました。
お父さんもきっと喜んでくれることでしょう♪

お父さん、いつもありがとう!
posted by ティーチャーズ★ at 16:53 | 日記

2019年06月12日

 今日もとってっもいいお天気になりましたね☀

朝からはドングリ号で、子ども達も喜んで絵本を借りていました!!

その後は、ホールに集まって「父の日礼拝」を行いました。
黙とうをする時も静かに、手を組んでいます。
IMG_3032父の日礼拝.JPG

讃美歌も元気よく歌っていました。
IMG_3034父の日礼拝.JPG

父の日礼拝の中で、「お父さんってどんな人?」の質問で、子ども達は「優しい人」「力持ちの人」「お仕事を頑張っている人」などの声が出てきました!!
そんなお父さんに子ども達は、それぞれのクラスでプレゼントを作っています♡
今週金曜日にプレゼントを持って帰ってくるので楽しみにしててください(^^♪

6月から新しい友達が鎮西学院に仲間入りしました☆
IMG_3037父の日礼拝.JPG

明日は、外集まり!!運動会に向けて行進や体操を元気に体を動かしましょうね☺
ふとしたときの写真(前の)
IMG_3029父の日礼拝.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:27 | 日記

2019年06月11日

例年通りならば、梅雨に入っているはずのこの時期。長崎はまだ梅雨入り宣言されていませんね!今週もお天気が続きそうです。今日も、いいお天気の中、お外集まりがありました(^^♪
体操に、行進に頑張りましたよ!!
6月 外集まり001_R.JPG

お外遊びでは、ミニトマトにお水をやったり!
6月 外集まり002_R.JPG

虫捕りをしたり!
6月外集まり004_R.JPG

サッカーをしたり!
6月 外集まり003_R.JPG

回旋塔にみんなで乗ったり!
6月外集まり005_R.JPG

今日も思いきり体を動かして遊びました(*^-^*)
神様、楽しい1日をありがとうございます☆☆
posted by ティーチャーズ★ at 14:49 | 日記

2019年06月10日

今日は幼稚園から少し歩いたところにある芋畑に行って、苗植えをしました☆
水筒をからって手袋(軍手)をはめて、元気に幼稚園を出発した子ども達。
到着すると、のりこ先生からは芋畑でのお約束、岩永のおじちゃんからは苗の植え方のお話がありました。
みんなでたくさん植えるぞ〜!(^O^)
2019.6.10001_R.JPG 2019.6.10002_R.JPG
2019.6.10003_R.JPG

穴を掘って根っこを入れたら優しく土をかぶせてね(^◇^)
2019.6.10007_R.JPG 2019.6.10006_R.JPG 2019.6.10005_R.JPG 2019.6.10004_R.JPG

みんなでたくさんの苗を植えることができてよかったですね☆
これから暑い夏がやってきます。暑さに負けず元気に育ってほしいですね(*^^*)
きょうのために準備をしてくれたバスのおじちゃん達、ありがとうございました!(^^)
posted by ティーチャーズ★ at 15:17 | 日記

2019年06月07日


 昨日の夜からとても強い風と大雨がひどかったですが、今日の朝は止んで濡れながらの登園にならず良かったと思います。

 今日は、「火災の避難訓練」がありました。一回目の時よりも、真剣に取り組んでいた子ども達。しっかり「お・は・し・も」の約束を守りながら、ハンカチや手で口と鼻を押さえスムーズに避難することが出来ました。

火災避難訓練003_R.JPG
火災避難訓練004_R.JPG

お話聞く際も、静かにしっかりとお話をしている先生の方を見て聞いています。
火災避難訓練005_R.JPG

また、避難訓練がありますが約束事を守りながら、真剣に取り組んでほしいと思います。

その後は、ひかり組ほし組の合同保育をホールで行いました。
「転がしドッチボール」をしました。
子ども達は、嬉しそうに参加していました。
火災避難訓練006_R.JPG

必死に逃げる子ども達!!楽しんでいます!
火災避難訓練007_R.JPG

今回は二回戦までしました。最後は、みんな汗だくで疲れていました(*'▽')

最後に、みんなで「もくもく かじ おばけ」の紙芝居を見て、今日の避難訓練の振り返りをしました。
火災避難訓練008_R.JPG

今日もみんな元気一杯、1日過ごすことができました(*^。^*)
また、来週も沢山遊ぼうね(^O^)
posted by ティーチャーズ★ at 14:42 | 日記

2019年06月06日

今日は、子ども達が大好きなげんきっずくんが幼稚園にやってきました!!
何日も前から楽しみにしていたんですよ(*^_^*)

私たちが生きていく上で一番大切な食べ物。それぞれの食べ物に意味があり、体に必要な栄養素が含まれている大切なものですね!
わかりやすくお話して頂いて、子ども達も私たち職員も良い勉強になりました(^^♪
6月6日 きらきらくらぶ001_.JPG

6月6日 きらきらくらぶ002_.JPG

6月6日 きらきらくらぶ003_.JPG

きらきらくらぶの皆さん、今日はありがとうございました☆
みんなでいい笑顔!!
6月6日 きらきらくらぶ004_.JPG

また会う日まで♪毎日しっかりご飯食べます(^○^)
6月6日 きらきらくらぶ005_.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 16:40 | 日記