2020年03月03日

3月3日はひなまつり☆ということで、幼稚園では「ひなまつり集会」を予定していましたが、コロナウイルスの対策として、ホールにみんなで集まっての「集会」という形ではなく、各お部屋で、ひなまつりを祝う会をそれぞれ行いました。

ひな祭りの歌をみんなで歌ったり、ひなまつりの由来等についての紙芝居や絵本をみんなで聞きました。

♪あかりをつけましょ、ぼんぼりに〜

2020303ひなまつり001_R.JPG

2020303ひなまつり002_R.JPG

2020303ひなまつり005_R.JPG

各クラスごとに園長先生による琴の演奏を聴きましたよ♪
みんな静かに聞きほれていました。

2020303ひなまつり003_R.JPG

普段は中々目にすることのない琴にみんな興味津々!

2020303ひなまつり006_R.JPG

お部屋に戻ってからは、白酒に見立てたカルピスで乾杯しました〜♪

♪かんぱーい!

2020303ひなまつり009_R.JPG

2020303ひなまつり010_R.JPG

2020303ひなまつり004_R.JPG

ひなまつりに向けて、各クラスひな人形作りにも取り組みました♪
年少・年中・年長それぞれとっても素敵なおひなさまが完成しました♪

2020303ひなまつり007_R.JPG

風が冷たい日もありますが、少しずつ春の訪れが近づいています。ひなまつりを迎えることにより、さらに一段と春の訪れを感じることができたのではないでしょうか。
また、ひな飾りをみんなで見てその説明を聞いたり、琴の演奏を聴くことを通して日本の伝統行事にも親しむことができました。

どうか鎮西学院幼稚園の子どもたちが、優しい心を持つ子になれますように。
posted by ティーチャーズ★ at 15:08 | 日記

2020年03月02日

久しぶりにほし組全員揃いました!!パチパチ(^^♪
みんなで写真を1枚☆お天気が良すぎて、眩しそうです(笑)
楽しいほし組☆004_R.JPG

世間はコロナウィルスでこれまでにないくらいの大変な状況になってしまいました。
これによって日本の中にもは、生活が急変した方々がたくさんおられます…。
本当に悲しいことです。子どもたちも小さいながらに、この事態に不安を感じているかもしれませんが、まずは大人が元気な笑顔を見せ、できるだけいつもと変わらず振舞って暗くならないようにしたいですね!!
とは言っても、私たち大人も子どもたちの元気に救われることが多くあります!
日本中のみんなが支え合い、この状況を乗り越えたいですね!!
楽しいほし組☆001_R.JPG

楽しいほし組☆003_R.JPG

今日は給食弁当の日でした!!ほし組さんの昼食風景(*^-^*)
楽しいほし組☆002_R.JPG

  <お知らせ>
◎4日(水)のおひさまくらぶはコロナウィルス対策のため、中止となります。
posted by ティーチャーズ★ at 15:03 | 日記

2020年02月28日

〜次回3月4日・おひさまくらぶ中止のおしらせ〜

毎日、新型コロナウイルスに関する様々な情報が流れ、不安と心配な日々が続いております。
今回、幼稚園としても万が一に備え、感染予防のためにできる限りの措置を取りたいと考えております。

つきましては、
 来週3月4日(水)に開催予定のおひさまくらぶは、残念ながら中止
とさせていただきます。
楽しみにしてくださっていた皆さん、本当に申し訳ありません。

また来年度、おひさまくらぶを再開できるようになりましたらお知らせいたします。
皆さんに会えるのを楽しみにしています。


posted by ティーチャーズ★ at 17:12 | 日記

そらぐみ☆今日は先日作ったテーブルや椅子にえのぐで絵を描きました!
好きなマークやお顔、お花やおうちなど、子ども達が描くとなんでも可愛らしい絵になりますね♪
みんな集中して描いていましたが、絵が好きな子は特に熱心に時間をかけて描いていました(^◇^)
完成まであと少し!出来上がりをお楽しみに〜☆(*^▽^*)
2020.2.28002_R.JPG 2020.2.28001_R.JPG


posted by ティーチャーズ★ at 14:58 | 日記

2020年02月27日

2月も残り少なくなってきましたね。
ポカポカ日差しは暖かいですが、風は冷たかったり、日によって温度差が激しいですよね。
皆さん、体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

昨日は未就園児対象のおひさまくらぶを開催しました。
テーマは「リズム&楽器遊び」で、たくさんのお友達が遊びに来てくれました♪

まずパネルシアター「♪バスにのって」で出発です♪

2020226おひさま001_R.JPG

バスにのって到着したのは、みんなが大好き「どうぶつえん」!
どうぶつえんでは、ピアノのリズムに合わせてウサギやカエル、ライオンなど色んな動物になりきりましたよ。

親子でリズム体操、「親子でメリーゴーランド」♪

2020226おひさま002_R.JPG

お次はフラフープ遊び。
くるくる回したり、車みたいに中に入って歩いたりして遊びました♪

2020226おひさま003_R.JPG

リンゴに見立てた赤い玉で、リンゴ拾い。
ピアノに合わせ、1個2個、と一生懸命リンゴを拾いました♪

2020226おひさま004_R.JPG

あつめた玉で、玉入れ! よいしょ!上手く入るかな?

2020226おひさま005_R.JPG

みんなキラキラが入った風船にワクワク♪
ふわふわ、面白いね♪

2020226おひさま006_R.JPG

最後は、楽器遊び♪
タンバリンや鈴、トライアングルなど好きな楽器を「さんぽ」の曲に合わせてみんなで演奏しました。みんなで行進もしましたよ♪

2020226おひさま007_R.JPG

音楽に合わせて、たっぷりリズム遊びを楽しみました♪



次回のご案内です♪

3月4日(水)10時〜11時30分

テーマ:大きくなーれ!〜花の苗植え〜

みんなで、お花の苗を植えましょう♪植えたお花はお持ち帰りできますよ♪

今年度最後のおひさまくらぶです。
どうぞお越しくださいね。
4月から入園するお友達もぜひ遊びに来てくださいね♪
posted by ティーチャーズ★ at 15:25 | 日記

2020年02月26日

 今日のひかり組さんです(●^o^●)

元気に幼稚園にきてくれました♪

午前中は、子ども達も楽しみにしている「どんぐり号」があり、好きな本を見つけては嬉しそうにバックに入れていました。

その後は、3月にあるお別れ集会で飾り付けをするために、花紙でお花を作りました!
そらぐみさんのお兄さんお姉さんを思いながら制作しました。
子ども達も興味を持って取り組みはしましたが、、、なかなか難しく・・・
子ども達も頑張ってしてくれました(*^_^*)
今日のひかり001.JPG

終わった子から絵本を読みながら待ちました(^^♪

今日のひかり003.JPG

その後は、戸外で「鬼ごっこ」子ども達も大喜び!!!
今日のひかり005.JPG

鬼さんも一生懸命走ります。

今日のひかり004.JPG

3回目で、子ども達も「疲れたぁ〜」「いっぱい走ったぁ〜」と言っていました(笑)
元気に今日も過ごせて満足そうな子ども達!

最後は、みんなで「ハイッポーズッ✌」
今日のひかり002.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:28 | 日記

2020年02月25日

今日の午前中はとっても暖かく気持ちよかったですね☆
朝からは地震の避難訓練を行い、その後は外遊びを楽しんだにじ組です♪サッカーや鬼ごっこ、砂場でのままごと、自転車などなど、自分の好きな遊びを見つけてお友だちと楽しく遊びました☆
あまりの気持ちよさに「外で食べよう!!」と子ども達と相談し、園庭にシートを広げて食べました☆やっぱり外で食べるお弁当は気持ちいいな〜☆

IMG_0875.JPG

IMG_0876.JPG

IMG_0878.JPG

IMG_0879.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:15 | 日記

2020年02月21日

2月に入ってから、ほし組ではお店屋さんごっこの準備を少しずつしてきました!
スパゲッティやドーナツ、ジュース、アイス、おにぎり弁当など美味しそうな食べ物を色々な素材を使い、作りました。そして、昨日が初めてのオープンの日でした(^^♪
子どもたちはとても嬉しそうにエプロンをしたり、財布を持ったりして、お店屋さんごっこ(レストラン)を楽しみましたよ☆
「ドーナツとっても美味しいよ!」「ジュース買いませんかーー!?」と明るい声が部屋中飛び交っていました☆
お店屋さんごっこ001_R.JPG

お店屋さんごっこ002_R.JPG

お店屋さんごっこ003_R.JPG

お店屋さんごっこ004_R.JPG
今日も朝から自分たちで遊びを繰り広げていましたよ!
年少児・ほし組さんも遊びの力が随分ついてきて、それに伴って自分でしっかりと考えることができるようにもなってきました!


今朝も空き箱のギターとマイクを持って、コンサートをしていました(*^-^*)捨てるはずだった空き箱でここまで子どもたちが楽しくのびのびと遊べるなんて、素敵ですね!
お店屋さんごっこ006_R.JPG

今日も一日とてもお天気が良かったですね!ほし組もお外に出て、マラソン・縄遊びをしました!一人での縄跳びはまだまだ難しいので、今は「縄さんと仲良くなろうね!」ということで、縄を並べてぴょんぴょんとびを頑張っています☆
お店屋さんごっこ005_R.JPG
2月も早いもので残り1週間となりました。それぞれのクラスで終園式、卒園式の日までの1日1日を大切に過ごしていきたいと思います(^_-)-☆
posted by ティーチャーズ★ at 14:54 | 日記

2020年02月20日

今日の全体指導では
廊下での過ごし方
ポケットに手を入れること
お茶を飲むこと
についてお話がありました。(^O^)

お話の中では普段の過ごし方を振り返りながら、これからどのようにしていったらよいかみんなで考えたり、確認したりします。
3学期も残り少なくなってきましたが、幼稚園のみんなが毎日安全に楽しく遊んだり、健康で元気に過ごせるように1人ひとりがお約束を守っていきましょうね('◇')
2020.2.20001_R.JPG 2020.2.20002_R.JPG

ひな祭りの制作☆おひなさま、おだいりさまをつくったよ(^^♪
2020.2.20003_R.JPG 2020.2.20004_R.JPG 2020.2.20005_R.JPG
完成まであと少し!できあがりをお楽しみに☆彡

今日はとてもいいお天気でした!(*^▽^*)
お外で元気に遊びましたよ☆
2020.2.20006_R.JPG 2020.2.20007_R.JPG 2020.2.20008_R.JPG

マラソン、ついにゴールしました!!(*'▽')
頑張ったそらぐみさん!来週は楽しいことをしようね♪
2020.2.20009_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:04 | 日記

2020年02月18日

雪遊びができるのを期待していましたが、残念!積もるまでの雪は降りませんでしたね。
空気は冷たいですが、いい天気になりました♪
外ではマラソンやなわとびもがんばりましたよ。

今日の子どもたちの活動です☆

<年少 ひかり組・ほし組>

2クラス合同保育で、わらべうたで遊びましたよ♪

♪げんこつやまのたぬきさん〜、♪なべなべそこぬけ、♪にらめっこなど楽しく触れ合いました。

2020218aa004_R.JPG

2020218aa005_R.JPG

♪じゃんけん列車

じゃんけんのルールも分かるようになってきましたよ。

2020218aa006_R.JPG

<年中 にじ組>

にじ組は、ハンカチ落としで遊びました♪
もうすぐ年長組のみんなは、ルールもしっかり守れます。

2020218aa007_R.JPG

2020218aa008_R.JPG

<年長 そら組>

そら組は卒園制作をしました。
バスの運転手のおじちゃん(お兄ちゃん?)から、教えてもらいながら全員で釘を打ちました。
みんな上手に力強く金づちで打てました。
完成が楽しみです♪

2020218aa001_R.JPG

2020218aa002_R.JPG

今日がお誕生日のひろみ先生への素敵なプレゼント♪

2020218aa003_R.JPG


<ごあんない>
明日はおひさま&グリーンくらぶです。
どうぞ皆さん遊びに来てくださいね。

明日 2月19日(水)  10時〜11時30分

内容:2月3月生まれお誕生会&フリーデイ

みんなで楽しく遊びましょう♪
お待ちしております☆ 
posted by ティーチャーズ★ at 13:09 | 日記