2020年04月21日
2020年04月20日
2020年04月17日
2020年04月16日
2020年04月14日
2020年04月13日
今日のひかり組の活動は『園内探検』でした!
クラスみんなで1つ1つのお部屋を見て回りましたよ(^O^)
「ここは誰のお部屋かな?なにをするお部屋かな?」
どの子も興味津々で園内探検を楽しんでいたようです(*^^*)
朝から泣いて来た子も、すっかり泣き止んでいましたよ!
ここは隣のクラスのほし組さん。ひかり組さんと同じ、年少クラスのお部屋です☆

ここは年中クラスのにじ組さん。ひかり組さんより、1つお兄さんお姉さん達のお部屋です☆

ここは年長クラスのそら組さん。幼稚園の中で一番大きいお兄さんお姉さん達がいるお部屋です☆

〜職員室〜
先生たちがお仕事をするお部屋です。みんながもしケガをした時は、このお部屋で手当てをしてもらおうね(^◇^)

〜園長室〜
園長先生のお部屋です。園長先生にご用がある時は、ここに来れば会えますよ☆

〜ホール〜
ここでは入園式をしましたね。全クラスで行事ごとの集まりをしたり、体を動かして遊べるお部屋です☆

幼稚園のお部屋の名前、みんな覚えてね(^^♪
クラスみんなで1つ1つのお部屋を見て回りましたよ(^O^)
「ここは誰のお部屋かな?なにをするお部屋かな?」
どの子も興味津々で園内探検を楽しんでいたようです(*^^*)
朝から泣いて来た子も、すっかり泣き止んでいましたよ!
ここは隣のクラスのほし組さん。ひかり組さんと同じ、年少クラスのお部屋です☆
ここは年中クラスのにじ組さん。ひかり組さんより、1つお兄さんお姉さん達のお部屋です☆
ここは年長クラスのそら組さん。幼稚園の中で一番大きいお兄さんお姉さん達がいるお部屋です☆
〜職員室〜
先生たちがお仕事をするお部屋です。みんながもしケガをした時は、このお部屋で手当てをしてもらおうね(^◇^)
〜園長室〜
園長先生のお部屋です。園長先生にご用がある時は、ここに来れば会えますよ☆
〜ホール〜
ここでは入園式をしましたね。全クラスで行事ごとの集まりをしたり、体を動かして遊べるお部屋です☆
幼稚園のお部屋の名前、みんな覚えてね(^^♪
2020年04月10日
2020年度始まりました!ほし組さん&ひかり組さんだったみんなも一緒のクラスになり、新しいお友達も迎え、新生にじ組さんです!(^^♪
朝からみんなが交じり合い、仲良く遊んでいる姿を見ていると嬉しくなりました♪ホッ(^^)
「一緒に遊ぼう!」「い・い・よ!」の声が飛び交っていましたよ。




春らしいお天気の中、心も体も開放してのびのびと外で遊びました!
色々と大変なこともありますが、広い空の下で子どもたちのたくさんの笑顔が光っていました☆


新年度なので、新入園児さんに限らず遊具の使い方もみんなで確認しました。今年度も怪我や事故のないように、職員も気を引き締めていきます!!

また来週も、皆さん元気に登園して来てくださいね(^_-)-☆
朝からみんなが交じり合い、仲良く遊んでいる姿を見ていると嬉しくなりました♪ホッ(^^)
「一緒に遊ぼう!」「い・い・よ!」の声が飛び交っていましたよ。
春らしいお天気の中、心も体も開放してのびのびと外で遊びました!
色々と大変なこともありますが、広い空の下で子どもたちのたくさんの笑顔が光っていました☆
新年度なので、新入園児さんに限らず遊具の使い方もみんなで確認しました。今年度も怪我や事故のないように、職員も気を引き締めていきます!!
また来週も、皆さん元気に登園して来てくださいね(^_-)-☆
2020年04月09日
新年度が始まりました(^^)/
いいお天気の日が続き、桜もきれいに咲いています♪
今日はぽかぽかお天気ですばらしい入園式日和でした♪
例年より規模を縮小しましたが、新しく幼稚園に入ったお友達を迎える式を無事行うことができたことに感謝いたします♪
♪さんぽの歌に合わせて入場〜♪
みんな、ちょっぴり緊張していたかな?
賛美歌「ちいさなうたが」をみんなで歌い、鉄口先生よりお祈りをしていただきました。

園長先生よりお祝いのお話をしていただきました。

明日から、幼稚園での生活がはじまります♪
新しいお友達はどきどきすることもあるでしょう。
園長先生がお話の中で、「幼稚園にはたくさんのお母さんがいますので、心配しなくても大丈夫ですよ」とお話しされました。
幼稚園には、お母さんのように優しい先生たちがいます。優しいお兄さんお姉さんもいます。
少しづつ幼稚園での生活に慣れ、楽しく過ごして欲しいなあと思っています。
いいお天気の日が続き、桜もきれいに咲いています♪
今日はぽかぽかお天気ですばらしい入園式日和でした♪
例年より規模を縮小しましたが、新しく幼稚園に入ったお友達を迎える式を無事行うことができたことに感謝いたします♪
♪さんぽの歌に合わせて入場〜♪
みんな、ちょっぴり緊張していたかな?
賛美歌「ちいさなうたが」をみんなで歌い、鉄口先生よりお祈りをしていただきました。
園長先生よりお祝いのお話をしていただきました。
明日から、幼稚園での生活がはじまります♪
新しいお友達はどきどきすることもあるでしょう。
園長先生がお話の中で、「幼稚園にはたくさんのお母さんがいますので、心配しなくても大丈夫ですよ」とお話しされました。
幼稚園には、お母さんのように優しい先生たちがいます。優しいお兄さんお姉さんもいます。
少しづつ幼稚園での生活に慣れ、楽しく過ごして欲しいなあと思っています。
2020年03月31日
3月31日…いよいよ今年度最後の1日を迎えました。幼稚園でも預かり保育を利用している年長組の子ども達が今日で最後となります。卒園式から今日まであっという間に過ぎていったように思います!!年長組の子ども達が帰る時には、年中、年少のお友だちから「小学校でも頑張ってね!」と言葉をかけさせてもらいました☆きっと、鎮西学院幼稚園を卒園した子ども達は立派に頑張ってくれると思います!! 先生たちはいつでも幼稚園で待ってます!!いつでも遊びに来ていいからね!! そら組のみんなたくさんの思い出をありがとう!!


それから…年長組と一緒に幼稚園を卒園する先生もいました。いつも元気いっぱいで、サッカーが上手で、そして何よりも子ども達のことが大好きな先生☆ 先生のことも陰ながら応援していますからねー☆

明日からは新年度が始まります!!どんな1年になるのか楽しみです♪
それから…年長組と一緒に幼稚園を卒園する先生もいました。いつも元気いっぱいで、サッカーが上手で、そして何よりも子ども達のことが大好きな先生☆ 先生のことも陰ながら応援していますからねー☆
明日からは新年度が始まります!!どんな1年になるのか楽しみです♪
2020年03月23日
先日21日に卒園式を行い、30名の卒園児が立派に巣立っていきました☆そら組のみんな卒園おまでとう!!!そして今日は3学期の終園式でした。4月から始まったこの1年。子ども達は毎日いろいろな経験をしてきました。クラスのおもちゃを使いながら友だちと遊ぶ楽しさを感じました。時にはケンカもあり、悔しい思いや悲しい思いを経験しました。また、園行事を通して、協力することの大切さ、みんなでやり遂げた達成感などを学びました。 1年の間に様々な経験をしてきた子ども達は、心も体も大きく成長しました!! 今日で、今のクラスとお別れしますが、子ども達には、自信を持って次のクラスへと進級してほしいと思います!!
みんな1年間ありがとう☆


にじ組も全員がスーパー5歳になりました!!クラスのお友達が誕生日を迎えるたびに花が咲いてきたお誕生表も、全部のお花が咲きました☆次は、スーパー6歳!! 憧れの年長組!!きっと立派な年長さんになってくれると思います!!たくさんの思い出をありがとう!!
みんな大好きだー!!!!!


みんな1年間ありがとう☆
にじ組も全員がスーパー5歳になりました!!クラスのお友達が誕生日を迎えるたびに花が咲いてきたお誕生表も、全部のお花が咲きました☆次は、スーパー6歳!! 憧れの年長組!!きっと立派な年長さんになってくれると思います!!たくさんの思い出をありがとう!!
みんな大好きだー!!!!!