2025年06月02日
今日、お話をしてくださったのは園長先生でした。
神さまが作られたこの地球を大切にしましょうというお話で
子ども達はSDGsについて知りました(^-^)
みんなが幸せに暮らすためにできることとは何でしょう?
SDGsには17の目標があります。
そんな中でも私たちにできることはどんなことがあるか、考えてみましょう!
例えば…ごはんを残さず食べる。蛇口はしっかり閉める。使わない部屋の電気は消す。
ごみを分ける、使えるものは使う。けんかをしないで助け合う。。
全部を一度にすることは難しいかもしれませんが、
1人ひとりが少しずつできることをやっていきたいですね☆
地球とみんなのためにがんばりましょう(^v^)

礼拝後…新しいお友だちと実習生を紹介しました♪
これから楽しく過ごそうね(*^^*)

神さまが作られたこの地球を大切にしましょうというお話で
子ども達はSDGsについて知りました(^-^)
みんなが幸せに暮らすためにできることとは何でしょう?
SDGsには17の目標があります。
そんな中でも私たちにできることはどんなことがあるか、考えてみましょう!
例えば…ごはんを残さず食べる。蛇口はしっかり閉める。使わない部屋の電気は消す。
ごみを分ける、使えるものは使う。けんかをしないで助け合う。。
全部を一度にすることは難しいかもしれませんが、
1人ひとりが少しずつできることをやっていきたいですね☆
地球とみんなのためにがんばりましょう(^v^)
礼拝後…新しいお友だちと実習生を紹介しました♪
これから楽しく過ごそうね(*^^*)
2025年05月30日
最近のにじ組さんは色々なことを観察してきました(*^^*)
ツバメや豆(からすのえんどうやそら豆など)、生き物(カタツムリやメダカなど)、それにいちごです!!
今は“いちご”の観察に夢中の子ども達ですが、、、
絵本で情報を調べたり、実際に本物のいちごを観察したり、そして自分なりの作品を作ったりしています(*^-^*)
本物を目の前にすると子ども達の目はとてもキラキラしています!本物を知るって良いことですよね☆彡
その目、探求心はまさに観察隊です!!


保育室もいちごがたくさん飾ってあり、なんだか良いにおいがしてきそうな〜〜♪
子ども達は「にじ組ではなくて、いちご組になる〜?」なんて会話もしていました!
いつかみんなでいちごを食べたいね(*^-^*)
来週からは6月がスタートします。みんなで元気に過ごそうね☆彡
ツバメや豆(からすのえんどうやそら豆など)、生き物(カタツムリやメダカなど)、それにいちごです!!
今は“いちご”の観察に夢中の子ども達ですが、、、
絵本で情報を調べたり、実際に本物のいちごを観察したり、そして自分なりの作品を作ったりしています(*^-^*)
本物を目の前にすると子ども達の目はとてもキラキラしています!本物を知るって良いことですよね☆彡
その目、探求心はまさに観察隊です!!
保育室もいちごがたくさん飾ってあり、なんだか良いにおいがしてきそうな〜〜♪
子ども達は「にじ組ではなくて、いちご組になる〜?」なんて会話もしていました!
いつかみんなでいちごを食べたいね(*^-^*)
来週からは6月がスタートします。みんなで元気に過ごそうね☆彡
2025年05月29日
2025年05月28日
2025年05月27日
2025年05月26日
今日は大学のピースチャペルで親子礼拝がありました。
お話をしてくださったのは諫早教会の阪口牧師です。(^◇^)
聖書
『しかし、イエスはこれを見て憤り、弟子たちに言われた。
「子供たちを私のところに来させなさい。神の国はこのような者たちのものである。」』
マルコによる福音書 10章14節
…神様は弱いものや小さきものにこそ、温かく手を差し伸べてくださいます。
神の国とは神様が最も大切にしたい人たちを迎え入れる場所なのかもしれません。
人間を無条件に受け入れてくださる神様と神の国。
阪口先生もおっしゃっていましたが、私たちが住むこの世界も神の国みたいになるといいですよね(^-^)
阪口先生、貴重なお話をありがとうございました!

お話をしてくださったのは諫早教会の阪口牧師です。(^◇^)
聖書
『しかし、イエスはこれを見て憤り、弟子たちに言われた。
「子供たちを私のところに来させなさい。神の国はこのような者たちのものである。」』
マルコによる福音書 10章14節
…神様は弱いものや小さきものにこそ、温かく手を差し伸べてくださいます。
神の国とは神様が最も大切にしたい人たちを迎え入れる場所なのかもしれません。
人間を無条件に受け入れてくださる神様と神の国。
阪口先生もおっしゃっていましたが、私たちが住むこの世界も神の国みたいになるといいですよね(^-^)
阪口先生、貴重なお話をありがとうございました!
