2025年03月10日

先日、高校のグローバルイングリッシュクラスの生徒との交流会を行いました。
高校生が英語を使ったゲームや活動を考えてきてくれており、子ども達は楽しみながら英語に触れる機会となりました(*^^*)

2025.3.4002.JPG

2025.3.4003.JPG

2025.3.4007.JPG

2025.3.4008.JPG

2025.3.4006.JPG

2025.3.4004.JPG

最後には、ご挨拶をして、ハイタッチをしている子もいましたよ(^^♪

2025.3.4005.JPG

2025.3.4009.JPG

2025.3.4001.JPG

世界の人々、言語、文化、色々なことに触れ、子ども達の世界が広がってくれたた良いなと感じました(^^)/
posted by ティーチャーズ★ at 12:07 | 日記

2025年03月04日

昨日、園のホールにて行った“ひな祭り集会”の様子をご紹介しますね(*^^*)

ひな祭りやひな人形の話を聞いたり、自分達が作った作品を見せ合ったり、歌を歌って楽しく過ごしました(^^♪

そして、高校のお姉さん達が琴の演奏をしてくださいましたよ♪
子ども達が知っている歌もあり、琴の音色に合わせて歌っている子もいました!

2025.3.3002.JPG

2025.3.3003.JPG

2025.3.3004.JPG

2025.3.3006.JPG

2025.3.3001.JPG


そして、給食も“おひなさまメニュー”でちらし寿司やすまし汁、ゼリーもついていましたよ(^^♪

2025.3.3008.JPG

2025.3.3007.JPG

2025.3.3009.JPG

また、来年のひな祭りが楽しみだね(*^^*)
posted by ティーチャーズ★ at 16:13 | 日記

2025年02月27日

今日は、今年度最後の“きらきらくらぶ(食育お話会)”でした(*^^*)

1年を通して、食べ物にどんな力があるのかを勉強してきた子ども達!
今日は、クイズをしながら復習をしましたよ☆彡

2025.2.27003.JPG

2025.2.27002.JPG

2025.2.27005.JPG

2025.2.27009.JPG

2025.2.27004.JPG

2025.2.27006.JPG

2025.2.27010.JPG

2025.2.27012.JPG

2025.2.27011.JPG

2025.2.27007.JPG

食べ物を5つの色に分けるクイズでは、こちらが感心するほどよく覚えていた子ども達(*^^*)
ぜひ、ご家庭でも子ども達に尋ねてみてください(^^)/

きらきらくらぶの皆さん、ご参加いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
posted by ティーチャーズ★ at 13:00 | 日記

2025年02月21日

先日のつき組さんの様子をご紹介しますね(*^^*)

お散歩に行ったつき組さん!
虫探しに出かけたようですが、、、なかなか見つからなかったようです(>_<)

でも、春のお花を見つけたり、ふかふか葉っぱも楽しかったようです♪

2025.2.18003.JPG

2025.2.18001.jpg

そして、今回、初めて自分の水筒をもってのお散歩だったようで、水分補給も嬉しそうでした(*^^*)

2025.2.18002.jpg

もうすぐ春がやってみたら、またお散歩に出かけたいね(*^-^*)
posted by ティーチャーズ★ at 13:06 | 日記

2025年02月19日

本日の未就園児教室“おひさまくらぶ”は、“アロマスライム作り”でしたよ☆彡

講師の先生をお招きし、親子でスライム作りを楽しみました(*^^*)
子ども達は、硬い、柔らかい、冷たいなどの感触を楽しみながら、ダイナミックに活動していましたよ!

2025.2.17005.JPG

2025.2.17006.JPG

2025.2.17007.JPG

2025.2.17008.JPG

2025.2.17001.JPG

2025.2.17009.JPG

2025.2.17002.JPG

2025.2.17003.JPG

2025.2.17004.JPG

ご参加いただき、ありがとうございました(^^)/
今回は予約制とさせていただきましたが、普段は予約なしでご参加いただけます。
ぜひ、ご興味ある方がいらっしゃいましたら、お気軽にご参加ください(*^^*)
また、不明点や質問等ありましたら、園にご連絡ください。ホームページ内に予定表を掲載しております♪
ちなみに来週は、“風船遊び”となっています!ご参加をお待ちしております(*^^*)
posted by ティーチャーズ★ at 13:43 | 日記

2025年02月18日

本日は、地震の避難訓練を行いました。

事務の先生が“地震の避難訓練”だということを放送するところからスタートです。
2025.2.16002.JPG

放送を聞いた子ども達は、頭を守り、揺れが収まるのを待ちます。

2025.2.16003.JPG

2025.2.16004.JPG

その後、2度目の放送で、揺れが落ち着いたことを聞き、園外に避難します。

2025.2.16005.JPG

2025.2.16006.JPG

2025.2.16001.JPG

子ども達は、普段の避難訓練で身に付いた避難方法をしっかり行っていましたよ!
今後も、自分の身を自分で守れるようになっていってほしいと思います。
posted by ティーチャーズ★ at 16:37 | 日記

2025年02月17日

今日の保育参観の様子をご紹介しますね(*^^*)

〜そら組:短縄と長縄・ボール遊び〜
2025.2.15008.JPG

2025.2.15001.JPG

2025.2.15009.JPG

〜にじ組:切り紙で雪制作〜
2025.2.15005.JPG

2025.2.15006.JPG

2025.2.15007.JPG

〜ひかり組:じゃんけん列車・椅子取りゲーム〜
2025.2.15002.JPG

2025.2.15003.JPG

2025.2.15004.JPG

今日で3日間の保育参観が終了しました。保護者の皆様、ありがとうございました。
posted by ティーチャーズ★ at 15:14 | 日記

先日、2月14日は、バレンタインデー☆彡
てんし・つき組さんでも、女の子達がハートの折り紙を男の子に渡していましたよ(*^^*)
てんしさんにとっては、初めてのバレンタインデーになったのではないでしょうか♪

2025.2.14006.JPG

2025.2.14007.JPG

2025.2.14002.JPG

2025.2.14003.JPG

貰った男の子達、良い顔しますね〜(^^)/

2025.2.14004.JPG

2025.2.14005.JPG

そして、おやつは“ココアケーキ”でした(^^♪

2025.2.14001.JPG

2025.2.14010.JPG

2025.2.14009.JPG

2025.2.14008.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 13:34 | 日記

2025年02月15日

昨日の保育参観の様子を紹介しますね(*^^*)

〜そら組:切り紙での制作〜

2025.2.13009.JPG

2025.2.13010.JPG

2025.2.13011.JPG

2025.2.13001.JPG

〜にじ組:すごろくゲーム〜

2025.2.13006.JPG

2025.2.13007.JPG

2025.2.13008.JPG

〜ひかり組:雪だるま制作〜
2025.2.13002.JPG

2025.2.13003.JPG

2025.2.13004.JPG

2025.2.13005.JPG

それぞれのクラスごとに楽しそうに活動していました♪
posted by ティーチャーズ★ at 15:55 | 日記

2025年02月13日

今日から3日間の保育参観日が始まりました。
(てんし・つき・ほし組さんは今日のみとなります。)

お家の方が見に来てくれるのが嬉しい子、恥ずかしい子、別れ際には涙が出てしまう子もいたかもしれませんが、きっとお子様の成長した姿を見ていただけたのではないでしょうか(*^^*)

〜保育参観の様子〜

2025.2.12006.JPG

2025.2.12007.JPG

2025.2.12008.JPG

2025.2.12009.JPG

2025.2.12011.JPG

2025.2.12001.JPG

2025.2.12003.JPG

2025.2.12002.JPG

2025.2.12005.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 12:49 | 日記