2022年01月19日

今日もいいお天気でしたね。
子ども達は部屋での活動後、園庭で元気いっぱい遊びましたよ。\(^o^)/
おひさまの光が暖かくて、とても心地よかったです!

さて、そら組では、昨日今日と2日かけて、版画に取り組みました。
テーマは冬ならではの、、子ども達が大好きな、、あれ!!
切ったり貼ったりするのは、大変だったけど
完成すると嬉しいね(#^.^#)
子ども達が自分の作品に絵の具を塗り、画用紙を重ねて、
はがす瞬間は、私自身がいつもドキドキです!
「大成功!」の言葉ににんまり顔の子ども達♪
全員完成したら壁面に貼りますので、写真をお楽しみに★

2022.1.19005_R.JPG 2022.1.19004_R.JPG 2022.1.19003_R.JPG

月曜日に凧揚げをしました!
からまり防止のために、糸を短くしていますが
ご家庭でする時は、広い場所で糸を長くして揚げてくださいね\(^o^)/
2022.1.19002_R.JPG 2022.1.19001_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:35 | 日記

2022年01月18日

今日はぽかぽかお天気で、マラソンや凧あげなどみんな元気に外で遊んでいましたよ♪
そんな中、新型コロナウイルスの蔓延で心配な日々が続いています。
幼稚園でもできる限りの感染予防対策に務め、子ども達にもこれまで以上に手洗い・うがい・消毒の大切さを伝えています。

長崎県教育委員会によって製作された「新型コロナウイルスのはなし」というリーフレットを元にして作った紙芝居です。

20220118003_R.JPG

少し難しい内容ですが、説明を交えながら子ども達に紹介しています。
ほんの少しづつでも子ども達の心に響くといいなと思います。

20220118001_R.JPG

20220118002_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:31 | 日記

2022年01月17日

3学期が始まり、1週間が経ちました。最近にじ組では、お正月遊びなどをして楽しんでいます!受け継がれてきた日本の文化に触れ、これからも繋いでいくことはとても大切ですね。

今年の干支「とら」という文字をお手本を見ながら、頑張って書きました。筆が寝ないようにしっかりと立てて、気持ちを落ち着かせて書いていましたよ。素晴らしい!!
賑わうにじ組さん☆001_R.JPG

クラス皆の作品です(^-^)
賑わうにじ組さん☆002_R.JPG

今日は朝から自由遊びの時間がたっぷりあり、それぞれに好きな遊びを楽しみました。
12月のクリスマス祝会のオペレッタをしたり☆
賑わうにじ組さん☆003_R.JPG

お家ごっこをしたり☆
賑わうにじ組さん☆004_R.JPG

本物のけん玉があまりにも難しすぎて、紙コップでけん玉を作ったり☆
賑わうにじ組さん☆005_R.JPG

そして、今日は3学期初めての給食でした!今学期も「苦手なものも1口は食べる」を目標に頑張ります(*^-^*)
賑わうにじ組さん☆006_R.JPG

給食を早めに食べ終えて、昼から園庭で凧揚げをしました。
今日は風が強く、よく揚がりましたよ!しばらくは園に置いて、戸外遊びの時に楽しみたいと思います♪
賑わうにじ組さん☆007_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:36 | 日記

2022年01月14日

 今日は1月のお誕生会でした!
コロナウイルス感染予防のため、少し残念ではありますが、各クラスにて行いました。

2021.1.14001.JPG

2021.1.14008.JPG

待ちに待ったお誕生会にとっても嬉しそうな子ども達!!
園長先生やお友達からのプレゼントに大喜び(#^.^#)

そして、、、今回のレクリエーションは先生達からの「お正月遊びの紹介」でした!


2021.1.14003.JPG

2021.1.14004.JPG

2021.1.14009.JPG

2021.1.14010.JPG

2021.1.14011.JPG

先生達の紹介に大盛り上がりの子ども達でした(*^^*)

外遊びや昼食後の自由遊びでもみんなでお正月遊びを楽しみました(^^♪

2021.1.14012.JPG

2021.1.14006.JPG


1月生まれのお友達、先生 おたんじょうびおめでとう!!

2021.1.14005.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:33 | 日記

2022年01月13日

今日からマラソンが始まりました!! 各クラス“マラソンがんばりひょう”を作りゴールを目指して頑張ります☆ 寒いけど…外でのマラソンを頑張ったにじ組さん!!
その姿は、小さな年少組のお友だちにかっこよく映っていましたよ!!

IMG_5538.JPG

IMG_5537.JPG

IMG_5534.JPG

ひかり組は、外でのマラソンはありませんでしたが、体操をしてから運動遊びをしました!

IMG_5528.JPG

IMG_5530.JPG

IMG_5531.JPG

これからのみんなのがんばりを応援するため、“マラソンがんばろう!ぜんざい会”と題してみんなでぜんざいを食べました☆

IMG_5542.JPG

IMG_5543.JPG

IMG_5545.JPG

IMG_5546.JPG

これから毎日、天気のいい日は外でマラソンを行います!!寒さに負けず楽しみながら取り組んでいきたいと思います☆★

posted by ティーチャーズ★ at 15:04 | 日記

今日からマラソンが始まりました!! 各クラス“マラソンがんばりひょう”を作りゴールを目指して頑張ります☆ 寒いけど…外でのマラソンを頑張ったにじ組さん!!
その姿は、小さな年少組のお友だちにかっこよく映っていましたよ!!

IMG_5538.JPG

IMG_5537.JPG

IMG_5534.JPG

ひかり組は、外でのマラソンはありませんでしたが、体操をしてから運動遊びをしました!

IMG_5528.JPG

IMG_5530.JPG

IMG_5531.JPG

これからのみんなのがんばりを応援するため、“マラソンがんばろう!ぜんざい会”と題してみんなでぜんざいを食べました☆

IMG_5542.JPG

IMG_5543.JPG

IMG_5545.JPG

IMG_5546.JPG

これから毎日、天気のいい日は外でマラソンを行います!!寒さに負けず楽しみながら取り組んでいきたいと思います☆★

posted by ティーチャーズ★ at 15:03 | 日記

2022年01月12日

今日は新年最初のどんぐり号でした♪
諫早図書館の巡回車「どんぐり号」がみんな大好き♪
月に2回の貸出日をみんな楽しみにしています。

20220112001_R.JPG

鎮西学院幼稚園では、いつも3冊づつ借りるようにしています。
「3冊」の本を選ぶのも子ども達にとっては大仕事!パパっとすぐ決まるお子さん、じっくり時間をかけて本を選ぶお子さんと、個性が様々です^^

20220112002_R.JPG

何の本借りたー?
見て見て♪これだよ^^  おもしろそうだね^^

20220112003_R.JPG

諫早図書館さん、いつもありがとうございます。
また次回も楽しみにしています♪

・・・・・・・・・・・・・・・・

今日から新しく入ったお友達♪
上手にお返事もできましたよ♪

20220112004_R.JPG

20220112005_R.JPG


みんなで年賀状をかきました♪
大好きなお父さんやお母さん、先生やお友達に書きましたよ^^
幼稚園では、年賀状をかいたり、凧やコマ、羽根つき、福笑いなど、お正月ならではのおもちゃを楽しんでいます♪日頃は馴染みのない昔ながらの遊具、日本の伝統文化に触れる機会も大切にできたらと思っています♪

20220112006_R.JPG

20220112007_R.JPG

posted by ティーチャーズ★ at 14:51 | 日記

2022年01月11日

皆さん、あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)

さて、年末年始はどのように過ごされていたでしょうか?
ご家族やご親戚の方と楽しく、ゆっくりとした時間を過ごすことができたでしょうか。(^◇^)

今日は久しぶりにクラスの子ども達を見ることができて、
これから始まる3学期にとてもワクワクした気持ちになりました!

まだまだ、コロナウイルス感染への心配は尽きませんが、
暗い気持ちを笑顔で吹き飛ばして
明るい気持ちで2022年も過ごしていきたいですね★


今日の始園式は感染予防対策として、
各クラスで放送を聞いて行いました(^O^)


園長先生からは、「こんな子どもになりましょう」のお話がありました。

○あいさつができるこ
○いのるこ
○のびのびあそぶこ
○おもいやりのあるこ
○かんしゃできるこ
○じぶんでかんがえるこ

全体指導のお話は次の3つです。

1.生活リズムを取り戻そう!
(・早寝、早起き、朝ごはん・身の回りの準備は自分でしよう!・登園時間(9時)を守りましょう)
2.ポケットに手を入れない。袖から手を出しましょう。
(寒くても、きちんと手を出しましょう。転んだ時にケガをしたり、自分の身を守れないことがあります)
3.コロナウイルス感染予防対策
(・手洗い・消毒・マスクの着用・部屋の換気について)


今日はさっそく、お正月遊びや冬ならではの遊びを楽しんだ子ども達です★
3学期も、お友達と仲良く、楽しく過ごそうね!\(^o^)/

2022.1.11001_R.JPG 2022.1.11002_R.JPG 2022.1.11003_R.JPG 2022.1.11004_R.JPG 2022.1.11005_R.JPG 2022.1.11006_R.JPG 2022.1.11007_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 13:02 | 日記

2022年01月07日

おひさまくらぶ&グリーンくらぶ開催中止のおしらせです。

先日より新型コロナウイルスに関する様々な情報が流れ、不安と心配な日々が続いております。
今回、幼稚園としても万が一に備え、感染予防のためにできる限りの措置を取りたいと考えております。

つきましては、
1月12日(水)に開催予定のおひさまくらぶ&グリーンくらぶは、残念ながら中止とさせていただきます。急なお知らせとなり、楽しみにしてくださっていた皆さん本当に申し訳ありません。

また今後のおひさまくらぶにつきましても、当面の間開催を見合わせます。

再開できるようになりましたらホームページ等でお知らせいたします。
皆さんに会えるのを楽しみにしています。
posted by ティーチャーズ★ at 17:02 | 日記

2022年01月06日

あけましておめでとうございます。
新しい年をみなさま健やかにお迎えのことと存じます。
今年も子ども達ひとりひとりが、笑顔でいっぱいの楽しい園生活が送れるようつとめてまいります。
本年もどうぞよろしくお願い致いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

未就園児対象「おひさまくらぶ」の3学期予定のご案内です♪
今学期も楽しい活動を行います♪お友達もご一緒にご参加くださいね♪

新年はじめは、おひさま&グリーンくらぶです。
日時:1月12日(水) 10時〜11時30分
内容:12月・1月生まれお誕生会&フリーデイ(園庭開放)

12月、1月生まれのお友達も、そうでないお友達もみんなで楽しく遊びましょう♪

お電話でお申し込みください♪ 0957−25−1231

20213学期予定001_R.jpg

おひさまくらぶクリスマス会の様子です♪
とっても楽しかったね♪♪
サンタさんとトナカイさんからプレゼントももらえたよ♪

2021おひさまクリスマス001_R.JPG

2021おひさまクリスマス002_R.JPG

2021おひさまクリスマス003_R.JPG

2021おひさまクリスマス004_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 16:09 | 日記