2025年07月16日

ほしぐみ★泡遊びディ☆&バイバイ、ケビン。

連日暑い日が続いていますね!久しぶりのプール遊びとなった今日、ほしぐみの子どもたちは「泡遊び」をしました!

2025・7・16・1005_R.JPG

2025・7・16・1002_R.JPG

桶に泡をたっぷり作ると、「わぁ〜!」「ふわふわ〜!」と、目を輝かせる子どもたち。手で優しく触ったり、泡の感触を楽しんだり、コップやおたまですくってお料理ごっこをしたりと、思い思いに遊びを楽しんでいました。

2025・7・16・1003_R.JPG

2025・7・16・1010_R.JPG

初めはちょっぴりドキドキした様子の子どもたち。先生や友達と一緒に触れるうちに笑顔が見られたり、はたまた集中して真剣そのものの表情をしていたりと、楽しみ方は様々でした。

2025・7・16・1006_R.JPG


食紅で色を付け、一層わくわくした様子のほしぐみさん。
好奇心や表現力がぐんっと広がるひと時となりました☆彡

2025・7・16・1008_R.JPG

2025・7・16・1007_R.JPG



そして、今日はもう一つ、ほしぐみさんに嬉しい出来事が・・・
以前、お部屋の前で発見しお世話をしていた「モモスズメ(蛾)」の幼虫、「愛称:ケビン」が羽化しました(^O^)

2025・7・16・1001_R.JPG

みんなで沢山観察した分、よろこびは大きかったようです!
少し寂しいですが、早速みんなでお見送りをしてお別れをしました。


ケビン、元気でねー!!


学院内に子どもたちの元気な声が響いていました☆彡

どんな生き物にも命がある事、その命を慈しむあたたかな心が子どもたちの中に育ってくれている・・・そのことを今日の子どもたちの姿を見て感じました。

posted by ティーチャーズ★ at 15:49 | 日記