2019年05月28日

今日はピースチャペルで合同礼拝がありました。
新入園児の子ども達にとっては初めてのチャペルでの礼拝です。
第1回目は高校の鐵口先生にお話をしていただきましたよ。(^◇^)
2019.5.28001_R.JPG 2019.5.28002_R.JPG 2019.5.28003_R.JPG

「愛ってなあに?」
それは寂しそうにしているお友達に「元気?」と声をかけてあげること。
悲しんでいるお友達に「大丈夫?」と声をかけてあげること。
お友達に優しくできる1人ひとりになりましょうね(*^^*)

保護者の皆様も多数ご参加いただき、ありがとうございました。(^-^)


☆そら組昨日の活動☆ペーパー芯でカエルを作ろう!
2019.5.28004_R.JPG

今朝バス乗り場でカエルを発見!
黄緑ではなく茶色のカエル。アマガエルかな?
2019.5.28005_R.JPG 2019.5.28006_R.JPG


☆☆お知らせ☆☆

明日29日(水)は未就園児親子教室、おひさまくらぶ&グリーンくらぶがあります!
開始時間は10時です。鎮西学院幼稚園のホールお集まりください。(^O^)

※動きやすく汚れても良い格好でご参加下さい。また、着替え、水筒、帽子をご持参ください。

内容「ようこそ!4、5月お誕生会、フリーデイ(園庭、ホール開放、自由遊び)」

たくさんのご参加をお持ちしております!(*^-^*)
posted by ティーチャーズ★ at 15:00 | 日記

2019年05月27日

昨日は諫早市内の多くの小学校で運動会だったようですが、1日中とても暑かったですね(>_<)かわって、今日は風がとても気持ちよく、涼しい1日となりました。
こんな日は戸外遊びにぴったりです!

ミニトマトにお水をあげたり(^○^)
5月27日 外遊び001_.JPG

砂場で気持ちよく遊んだり(^v^)
5月27日 外遊び002_.JPG

にじ組さんは風を感じて遊べるクルクル風車を作っていました!風を受けながら、気持ち良さそうに走る子ども達でした(*^_^*)
5月27日 外遊び003_.JPG

5月27日 外遊び004_.JPG

今日は週に1度の弁当給食の日でした。魚の揚げ物でしたが、子ども達には結構人気で年少さんも、美味しそうに食べていました。デザートのラ・フランスゼリーも大人気でした!
5月27日 外遊び005_.JPG

神様、今日も僕たち私たちに美味しい食事を与えて下さり、ありがとうございました。


posted by ティーチャーズ★ at 14:44 | 日記

2019年05月25日

今日は、「親子で楽しむ芋うね作り」を開催いたしました♪
お休みの中、23組の親子が参加され、お父さんやお母さん、おじいちゃんと一緒にさつまいもを植える畝作りを行いました。

5月25日1.JPG

親子で土を耕し、楽しんで自然に触れる体験をすることができました。
土の中から出てきたダンゴムシなどの虫を触ったりしながら、親子で楽しい会話がはずんでいましたよ。

5月25日2.JPG

お父さんやおじいちゃん方も大活躍!
鍬や鋤で土を耕したり、マルチシートかけたりとたくさんの作業を行ってくださいました。
お父さん方の中には、あまり畑仕事は経験したことがないという方ももちろんいらっしゃいましたが、みなさん楽しそうに作業されていました。ありがとうございました!

5月25日3.JPG

5月25日4.JPG

5月25日5.JPG

これから、6月に幼稚園のみんなでサツマイモの苗を植え、秋の収穫まで大事に育てていきたいと思います。
たくさん美味しいおいもができますように♪
posted by ティーチャーズ★ at 11:48 | 日記

2019年05月24日

今日は幼稚園に不審者が来た時の逃げ方を練習しました。
子ども達は避難の合図(放送)が聞こえると、先生の声に耳を傾け、周りを見ながら落ち着いて避難していました。(^◇^)
2019.5.24001_R.JPG

「おはしも」の約束、守れたかな?
「お」・・・押さない
「は」・・・走らない
「し」・・・喋らない
「も」・・・戻らない
ともこ先生のお話を真剣に聞いている子ども達です。
2019.5.24002_R.JPG

バスのおじちゃんによる防犯グッズの紹介☆
もし怖い人が来ても、先生たちがみんなのことを守るよ!
↓さすまた
2019.5.24003_R.JPG

↓ネットランチャー
2019.5.24004_R.JPG

↓催涙スプレー
2019.5.24005_R.JPG

2019.5.24006_R.JPG

紙芝居「いかのおすし」
子ども達を誘拐などの犯罪から守るための標語。
「いかのおすし」・・・行かない、乗らない、大声を出す、すぐ逃げる、知らせる。
しっかり楽しくわかる参加型紙芝居を使ってみんなで防犯について考えます。
2019.5.24007_R.JPG

小さい子ども達ですが、自分の身を守ろうとする意識を少しずつ身に付けていってほしいですね。(^O^)
posted by ティーチャーズ★ at 15:38 | 日記

2019年05月23日

鎮西学院にある緑がとてもきれいなこの季節!今日は、子ども達が楽しみにしていた学院内遠足の日でした。お天気にも恵まれ、ニコニコ笑顔で登園してきた子ども達☆
5月23日学院内遠足001_.JPG

まずは、チャペルの近くまでみんなで歩いて行き、宝探しゲームをしました。番号の書いてあるカードをそれぞれ探して、その後の商品交換まで大切にとっておきました!
木々の間や葉っぱの上にあるカードを嬉しそうに取っていましたよ(^^♪
5月23日学院内遠足002_.JPG

5月23日学院内遠足003_.JPG

園に戻ると、カードとお楽しみ商品を交換してもらいました。
5月23日学院内遠足004_.JPG

お弁当は、園庭で食べる予定でしたが、今日はPM2.5の値が高かったので急きょホールで食べることになりました!!
お家の方、美味しいお弁当を作って下さってありがとうございました!!
5月23日学院内遠足005_.JPG

5月23日学院内遠足006_.JPG

5月23日学院内遠足007_.JPG

今日1日楽しく過ごすことができました。
神様、素敵な日をありがとうございました!!(#^.^#)
posted by ティーチャーズ★ at 15:07 | 日記

2019年05月22日

今日はとっても心地よい風が吹いていましたね。お外遊びもとても気持ち良かったです☆
園庭にはダンゴムシやバッタがいます♪外遊びになると男の子を中心に、虫を捕まえています!跳びまわるバッタを捕まえ、大事そうに…そして、どこか誇らしげに虫かごの中へ入れる子ども達です!!

「早く捕まえば逃げる!!」
IMG_0135.JPG

「ここにもバッタおった!」
IMG_0136.JPG

「いっぱい捕まえたな〜」
IMG_0137.JPG

砂場や固定遊具など、園庭の隅々までが子ども達の遊び場です!!園庭で学ぶこともたくさんあり、色んな遊びを考え出す子ども達は、まさに遊びの天才!!今日もたくさん遊んで楽しかったね☆


IMG_0138.JPG

IMG_0140.JPG

IMG_0141.JPG

IMG_0143.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:31 | 日記

2019年05月21日

今日はとっても気持ちよく晴れました♪
澄んだ青空の下、ミニトマトの苗植えを行いました。

担任の先生からミニトマトのお話を聞いた後、みんなで苗を植え、ジョウロでお水をあげました。これから毎日水やりをしてお世話をしていきます。

5月21日001_R.JPG

5月21日002_R.JPG

自分たちで育てた野菜が育つ様子を観察し、お世話することで野菜に対する愛着がわき、食べてみたいという気持ちが育ちます。

5月21日003_R.JPG

たくさん美味しいミニトマトができますように♪
posted by ティーチャーズ★ at 15:05 | 日記

2019年05月20日

 今日は、5月生まれのお誕生日会!!子ども達もワクワク・ドキドキ・・・
5月生まれのお友達は10名、先生が1名の計11名でした(*^^*)
さすが、そらぐみさん!自己紹介をハキハキと言っていました(^^♪
にじ組、ひかり・ほしぐみさんも頑張っていっていました!

幼稚園からのプレゼントを貰い、友達からもペンダントのプレゼントを貰ってとても嬉しそうでした(^O^)

5月誕生会001_R.JPG
5月誕生会003_R.JPG

5月生まれの先生には、そらぐみさんの代表の子からメッセージを!
先生も感動と嬉しさで、代表の子ども達をギュっと抱きしめていました(#^^#)
5月誕生会004_R.JPG

今回のレクリエーションは運動会でもする体操をしました!!
子ども達も真似をしながら体を動かしていました☆
5月誕生会005_R.JPG

そして、子ども達が楽しみにしている、おやつ!!フルーツポンチをみんなで美味しく頂きました♪
5月誕生会006_R.JPG

みんなでお祝いするお誕生日会は本当にいいものですね♡
とってもいいお誕生日会でした(*^^*)
5月誕生会002_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:29 | 日記

2019年05月17日

年長クラス☆午前中はハンカチ落とし爆弾ゲームをして遊びました。
午後からはお部屋の掃除をしましたよ!みんなでお部屋をきれいにしようね(^O^)
まずは雑巾絞りの練習から(*^^*)
雑巾を半分に畳んで、もう一度畳んで、両手でしっかりと握ってぎゅーっと絞れるかな?
2019.5.17001_R.JPG
2019.5.17002_R.JPG

初めに床を拭きましょう!女の子から1列に並んで…スタート!
2019.5.17003_R.JPG

続いて男の子☆滑らないように気を付けて!
2019.5.17004_R.JPG

椅子や下駄箱も丁寧に拭いていきます。(*^^*)
2019.5.17006_R.JPG 2019.5.17005_R.JPG

お部屋がきれいになってなんだか気持ちもスッキリしたね♪(^◇^)

今週の幼稚園は今日でおしまいです。来週もまた元気で会おうね!
それぞれのご家庭で楽しい休日をお過ごしください(^^♪


☆☆☆お知らせ☆☆☆

明日、10時より1歳児以上の未就園児を対象とした園開放を行います。
お部屋ごとに楽しく遊べるコーナーを準備しておりますので、初めての方もお気軽にお越しください☆お待ちしております。(*^^*)
(11時半ごろ終了予定)

※駐車場はたくさんございます。お問い合わせもお気軽にどうぞ!

 電話・0957−25−1231(担当:荒木)





posted by ティーチャーズ★ at 15:01 | 日記

2019年05月16日

今週からパン給食がはじまりました♪
鎮西学院幼稚園では、希望するお子さんに毎週火曜・木曜日にパン給食を実施しています。
週2回、週1回どちらでも希望する回数を選ぶことができます。
また、パンが苦手だったりアレルギーがあるお子さんはご自宅のお弁当を持ってくることもできます。お弁当を注文することもできます。
お子さんの好みに合わせて選ぶことができますよ。

本日のパン♪
ウインナーパンと、クリームパン。
小さい子ども達に合わせてミニサイズのパンだからとっても食べやすいですよ♪

5月16日001_R.JPG

やわらかくてとっても美味しいね♪
パン給食の日は、ご自宅から、デザートやおかずなど捕食を持ってくることもできます。

5月16日002_R.JPG

みんなで美味しくいただきました☆

5月16日003_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:37 | 日記