2020年07月29日

そら組全員が参加したわくわくデー☆沢遊びや宝探し、お楽しみ会など楽しいこと満載の1日を過ごすことができました!! 
沢遊びでは、初めて経験する子も多く初めは不安な表情をしていましたが、岩を登ったり、小さな滝に挑戦していきながら、たくましく前へ進むことができました。

IMG_0449.JPG 

IMG_0452.JPG

わくわくデー.JPG

わくわくデー (2).JPG

わくわくデー (3).JPG


わくわくデー (4).JPG

わくわくデー (5).JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:52 | 日記

2020年07月16日

胸をドキドキさせながら入園・進級して
この1学期を過ごしてきた子どもたちです(^_-)-☆
今年はコロナウイルスや大雨の影響で
幼稚園がお休みになることもありましたが、
今日はひとりも休むことなく、
無事に終園式を迎えることが出来ました。

あっという間の園生活でしたが、
子ども達が少しずつ心も体も成長していく姿を
近くで見守ることが出来てとても嬉しく思います。
保護者の皆様にも多くのご協力を頂き、ありがとうございました☆

2020.7.15001.JPG

明日からいよいよ夏休みです。
今日子どもたちとも過ごし方や約束事について話をしましたので、
お家でもお子様とお話をされて、ケガや病気のないように過ごしてくださいね!
子ども達と夏季保育に会えることを心より楽しみにしています(#^.^#)

2020.7.15003.JPG

終園式後には、「ねね先生とのお別れ会」を行いました!
にじ組の子ども達から「メッセージ」と「歌」を贈り、
そら組、ほし組、ひかり組の子ども達も
一緒になって歌を歌っていました(*^^*)

2020.7.15004.JPG

2020.7.15005.JPG

お部屋では、ひかりの会からの花束を渡しました。

2020.7.15006.JPG

2020.7.15007.JPG

最後に、みんなでハイ・ポーズ☆

保護者の皆様、お心遣いありがとうございました。
ねね先生も大変喜ばれていました。
posted by ティーチャーズ★ at 13:05 | 日記

2020年07月15日

みなさんこんにちは♪
今日は未就園児対象のおひさまくらぶ&グリーンくらぶを開催しました♪
天候不良のためプール遊びを変更して、「新聞紙あそび」を行いました♪

新聞紙、ご家庭にありますか?
新聞紙はちぎったり、丸めたり、折ったりと色んな方法で遊ぶことができます。
薄く柔らかい紙質なので、子どもでも破りやすく遊びやすい素材です。

まずは新聞には何が書いてあるかみんなで読んでみます。
大好きなアンパンマンが載っていたお友達もいましたよ。

広げると子どもにとっては、とても大きい新聞紙。
ひらひらさせたり、ふわっと落としたり、それだけでも楽しむことができました♪

お次はビリビリ小さくちぎってちぎって〜!
ビニールプールに集めて、新聞紙プールのできあがり♪

20200715新聞001_R.JPG

寝っ転がって気持ちいい〜♪

20200715新聞002_R.JPG

お次は、ちぎった新聞紙を丸めて丸めて〜! 新聞紙ボールの出来上がり!
新聞紙ボールで、玉入れ!

投げ入れるというよりは、背伸びして確実にカゴに入れる方が楽しかったお友達。
静かな玉入れとなりました(*^-^*)

20200715新聞003_R.JPG

さてお次は〜、新聞ボールを、大きなビニール袋に集めて集めて〜!
何ができるかな〜?

20200715新聞004_R.JPG

大きなてるてるぼうずができましたよ〜♪♪

早く梅雨が明けますように〜♪♪

20200715新聞005_R.JPG

みんなも可愛いてるてるぼうずを作りましたよ♪
おうちに飾ってね。

20200715新聞006_R.JPG

20200715新聞007_R.JPG

新聞紙ひとつでたっぷり、幾通りもの遊び方をすることができました。
おうちでもぜひ遊んでみてくださいね!
身近な素材でも工夫次第で色んな遊び方ができますね。

おひさまくらぶ&グリーンくらぶでは、色々な親子遊びの提案をしていきたいと思っています。ぜひ遊びに来てくださいね♪

2学期以降の予定については、予定表が完成後ブログでお知らせいたします。
お楽しみに♪
posted by ティーチャーズ★ at 15:20 | 日記

2020年07月14日

 昨日は礼拝後にアンナちゃんと一緒に遊びました!
椅子でベッドを作って寝かせたり、ままごとのごはんを作って食べさせたりと
みんな優しくお世話をしながら、可愛がっていましたよ。(*^^*)
普段は職員室のケースの中に飾られているアンナちゃん。
子ども達に遊んでもらって、きっと嬉しかったと思います。
これからもアンナちゃんを大切に可愛がっていこうね☆(*^▽^*)
2020.7.14001_R.JPG

〜最近の子ども達の様子〜
 お部屋では、大型積み木で道を作って渡る遊びか流行っています!
最初は2,3人で遊んでいますが、いつのまにか行列ができていて、
子ども達は人数が増えるほど楽しいようです☆(#^.^#)
他にも友達と一緒に粘土をしたり、パズルを完成させたり
車やぬいぐるみで遊んだりと、それぞれが友達との関わりをのびのびと楽しんでいます。(^◇^)
2020.7.14002_R.JPG 2020.7.14003_R.JPG

梅雨明けが待ち遠しいですね。
早く大好きなお外遊びとプール遊びができますように☆

2020.7.14004_R.JPG 2020.7.14005_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:12 | 日記

2020年07月13日

皆さん、幼稚園にいる「アンナちゃん」をご存じですか?いつもは職員室にいます。
7月のこの時期を「アンナちゃんDAY」とし、先週から職員室前にいます。
アンナちゃんDAY001_R.JPG

このアンナちゃんが幼稚園に来たいきさつを今日の礼拝の中で子ども達にお話ししました。
大昔の日本とアメリカの戦争の話は子ども達に少し難しかったかもしれませんが、しっかりと話を聞けましたよ。最後に、「みんなにもできることがあるよ。まずは身近な友達と喧嘩しても、許したり、仲直りをする強い心を持ちましょう」と伝えると、子ども達はしっかり分かってくれたようです。
これからも世界が平和でありますように…。
アンナちゃんDAY002_R.JPG

アンナちゃんDAY003_R.JPG

アンナちゃんDAY004_R.JPG

アンナちゃんDAY005_R.JPG

アンナちゃんは今日から4日間、ひかり組、ほし組、にじ組、そら組の順番で遊びに行くことになっています。子ども達に可愛がってもらえますように。
そして、皆さんアンナちゃんの存在をこれからもどうか大切に思っていただけたらと思います。
posted by ティーチャーズ★ at 15:01 | 日記

2020年07月09日

7月7日に行う予定だった七夕集会が大雨による休園で急遽できなくなり、2日遅れましたが今日行いました!!各クラスの笹をホールに集め、七夕らしさを味わいながらできました!

七夕の由来のお話を聞いたり、歌を歌ったり(^^♪
七夕集会☆001_R.JPG

七夕集会☆002_R.JPG

きれいな笹飾りに子ども達の願いも乗っています。叶いますように…。そして、最近の水害による甚大な被害でたくさんの方々が大変な思いをされています。その方々が1日も早く、安心した生活の中で過ごせますように。心からそう願います。
七夕集会☆003_R.JPG

子ども達の可愛い笑顔で皆さん元気をもらってください(*^-^*)
(そら組は昨日写真撮影しています!)

ひかり組
七夕集会☆004_R.JPG

ほし組
七夕集会☆005_R.JPG

にじ組
七夕集会☆006_R.JPG

本日急なお迎えにご協力頂き、ありがとうございました。
明日は休園とさせていただきますが、皆さんどうかお気をつけてお過ごしください。
posted by ティーチャーズ★ at 15:45 | 日記

2020年07月08日

嵐が去って、今日は穏やかな天気になりましたね。
一昨日、昨日と沢山の雨が降り、各地で冠水や土砂崩れの被害もあったようですが、
皆さんのご自宅は大丈夫だったでしょうか?
被害に遭われた方や、今も不安な状況におられる方が、1日も早くもとの生活に戻れますように・・・
心から祈りたいと思います。

さて、今日は7月のお誕生会がありました!
この、暑くて楽しいことがいっぱいの夏☆に生まれた、7人のお友達と2人の先生をみんなでお祝いしましたよ♪
(1人はお休みされていました。元気になったらおめでとうを言ってあげてね!)

☆自己紹介…名前・何歳?・将来の夢
みんなの夢が叶うといいな(*^^*)
2020.7.8001_R.JPG

☆プレゼント贈呈
お誕生ブックやカード、プレゼント(お楽しみ♪)が入っています(#^^#)
2020.7.8002_R.JPG

☆おうちの方からのメッセージ
すてきなメッセージをありがとうございます(*^-^*)
2020.7.8003_R.JPG

☆手作りバッジのプレゼント
お友達から首にかけてもらいます(*'▽')
2020.7.8004_R.JPG

☆先生達の自己紹介・そらぐみさんからメッセージ
堀先生、影本先生、どちらも預かり保育の先生でした!
メッセージは預かり保育をよく利用する子ども達からです(^O^)
2020.7.8005_R.JPG 2020.7.8006_R.JPG

7月生まれのお友達☆お誕生日おめでとう!(●^o^●)
これからもすくすくと大きくなってね☆彡
2020.7.8007_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:06 | 日記

2020年07月06日

長崎に大雨・洪水警報発令中です。みなさんお気をつけください。

今日は大雨のため室内で過ごした子ども達。様々なおもちゃを使って遊んでいます。遊びながら友だちと協力し合ったり、自分の思いを伝えたり、満足感や達成感を感じたりと様々なことを学んでいます。雨でもくらすの中は、子ども達の笑い声が絶えません。しかし、熊本などの様子を知っていた子ども達。いま自分たちに出来ることは何かと考え、みんなで祈りました。どうか1日でも早くもとの生活に戻りますように…。

IMG_1535.JPG

IMG_1536.JPG

IMG_1537.JPG

IMG_1538.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:17 | 日記

2020年07月03日

今日はにじ組さん、残念ながら気温が足りず、プールには入れませんでした"(-""-)"
「早くいい天気になるといいね!」と今日はてるてる坊主のロケット、その名も「てるてるロケット」を作りました。新聞を丸めた上から折り紙で包み、目や口を貼ってスズランテープのひらひらを付けました!
完成すると、子ども達はとっても嬉しそうでした(^^)/
にじ組てるてるロケット!!001_R.JPG

にじ組てるてるロケット!!002_R.JPG

可愛いてるてる坊主くんを抱っこしたり、膝や背中に乗せたり(^^♪自分だけのてるてるくん。
にじ組てるてるロケット!!004_R.JPG

お昼からはホールに行って、てるてるロケットを飛ばしました!「あーした天気になーれ!」とみんなで声を揃えてポーンと投げるとよく飛ぶんです♪
楽しすぎて時間を忘れて何度も投げていました。
にじ組てるてるロケット!!005_R.JPG

実はこのロケット、そら組さんが作っていたものをてるてる坊主にアレンジさせたものなんです。最近、そら組さんの歌う歌や作っているものに興味を持ち「にじ組もしたいよー」と言います。これからも年長さんに憧れを持ちながら、成長していけたらいいなと思います!

また来週も楽しく過ごせますように☆
posted by ティーチャーズ★ at 15:03 | 日記

2020年07月02日

こんにちは!
今日はとっても良いお天気で、プール日和でしたね(*^^)v
子ども達が楽しみにしていたプール遊び!!
朝から「早くプールに入りたい!!」と子ども達も大盛り上がり!!

初めてのプールなので、入る前には「体操」をしっかりして、
「おやくそくをみんなで守ろうね」と話をしました。

いざ、プール遊びスタート☆

2020.7.1001.JPG

2020.7.1002.JPG

大きいプールや滑り台に大興奮(#^.^#)


小さいプールもたくさんあるので、ゆっくり過ごしている子ども達もいましたよ!

2020.7.1004.JPG

2020.7.1005.JPG

2020.7.1003.JPG

最後にみんなで「ハイ、チーズ☆」

2020.7.1006.JPG

これからたくさんプール遊びしようね(*^^*)



そして、朝の自由遊びの時にこんな事がありました!

「せんせい、みてみて!だいくさん!!」

2020.7.1007.JPG

子どもの想像力ってすごいな!と改めて感心しました。
また、子ども達は日々の暮らしの中で色々な事を
見て、知り、覚え、沢山の事に憧れを持ち、
どんなことでも子ども達の夢へと繋がっているのだと感じました。

これからも沢山の事を子ども達と一緒に楽しんでいきたいと思います(^^♪
posted by ティーチャーズ★ at 14:53 | 日記