2020年09月03日

昨日は台風のため急な休園となりましたが、皆さんご無事でしたか!?夜中は風が強く、寝不足になった方もいらっしゃることと思います"(-""-)"

今日は朝からパラパラと雨が降っていたものの、次第に晴れてきて久しぶりの外集まりをすることができました!
外集まり001_R.JPG

久しぶりすぎて体操が少しあやふやでしたが、だんだん思い出し調子が出てきた子ども達(^-^)みんなで元気に行進もしました!!「ピッピ、1・2!!」と大きな声が園庭中響いていました♪
外集まり002_R.JPG

本日より大学から実習の先生が来ています!「皆さんとたくさん遊びたいです!よろしくお願いします!!」と言われていましたよ。
外集まり003_R.JPG

にじ組では9月の壁面制作「うさぎのお月見」を完成させました(^_-)-☆
1人1人イメージを膨らませて、個性あふれる可愛らしい作品ができました。機会があれば、見てくださいね☆
外集まり004_R.JPG

外集まり005_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:40 | 日記

2020年09月01日

みなさんこんにちは!
今日から2学期が始まりました!
先週1週間は「もうすぐ2学期保育」がありましたので、ちょっと不思議な感じの2学期のスタートですね。
今日は始園式を行いました。
2学期は運動会やクリスマス会などたくさんの行事があります。
一番長い2学期、心も体も大きく成長する学期です。
一日一日を大切に、幼稚園での生活を楽しいものにしたいと思います。

2020始園式001_R.JPG

園長先生より、鎮西学院幼稚園の子ども達はこんな子になってほしいというお話がありました。

2020始園式003_R.JPG

★あいさつができる子
★いのる子
★のびのびあそぶ子
★思いやりのある子
★かんしゃできる子
★じぶんでかんがえる子

こんな子ども達にぜひ育ってほしいものですね。

始園式の最後に、今学期から新しく入園したお友達の紹介も行いました。
みんなの前で紹介されて、ちょっぴりどきどきしたかな?

2020始園式006_R.JPG

いよいよ2学期がはじまります!
たくさん遊んで、行事の練習もがんばりながら、良い学期にしたいものですね。
posted by ティーチャーズ★ at 13:20 | 日記

2020年08月28日

5日間の「もうすぐ2学期保育」もあっという間に終わりました!!
1週間、楽しいんでもらえたでしょうか!?(*^-^*)
私たち職員も子どもたちの元気な顔が見れて本当によかったです♪

にじ組では昨日、泥んこ遊びをしました!!本当ならプールの日だったのですが天候があまり良くなかったので、急きょ泥んこ遊びをすることになりました!!
泥んこ遊び001_R.JPG

今の時代なかなか泥んこ遊びをする機会が少なくなってしまいましたが、やっぱり泥の感触って子どもたちにとっては魅力的です!
水を流し入れると、ますます喜んで山を作ったり、川を作ったり(^^♪
泥んこ遊び002_R.JPG

泥んこ遊び003_R.JPG

子ども達、とってもいきいきして楽しそうでした!
泥んこ遊び004_R.JPG

泥んこ遊び005_R.JPG

また、いつかできたらいいな!と思います♪
次の登園は9月1日始園式です!また、元気に登園してくださいね。待っています(^-^)
posted by ティーチャーズ★ at 14:45 | 日記

2020年08月27日

こんにちは!
今日は朝から雨が降ったりやんだりしていましたが、
お昼からは気持ちの良い風が吹いていましたね(^^)v

今日のほし組は朝から9月の壁面「とんぼ」を製作しました。

まずは、2つ折りした画用紙の片面だけに絵の具を塗り、重ね合わせて開くと、
左右対称の模様が出来上がる「デカルコマニー」という技法を使って、
「とんぼのはね」を作りました。

2020.8.27004.JPG

2020.8.27005.JPG

2020.8.27006.JPG

自分の好きな色の絵の具を選び、子ども達それぞれ素敵な作品が出来ていましたよ!

「とんぼ」の完成をお楽しみに(^_-)-☆

そして!!

先日、念願の「泥んこ遊び」を行いました!
7月から子ども達と「やりたいね!」と話していましたが、
雨が続き、出来ずにいました、、、、。

やっと出来た泥んこ遊びでは、みんなで協力して川や山を作ったり、
おままごとなど思いっきり楽しみました(*^^*)

2020.8.27001.JPG

2020.8.27002.JPG

2020.8.27003.JPG


明日は「もうすぐ2学期保育」最終日です!!
晴れますように☆
posted by ティーチャーズ★ at 15:31 | 日記

2020年08月26日

今日はお誕生会でした♪今月のお誕生児は4人(先生1人)でしたが、なんと全員がにじ組さん!
にじ組では木村先生も呼んで、みんなでお祝いをしました(^◇^)
2020.8.26001_R.JPG

8月生まれのお友達、お誕生日おめでとーー!!\(^o^)/パチパチー☆
暑い暑い夏に生まれた、元気いっぱいの8月生まれさん、
まずは自己紹介です!
お名前は?何歳になりましたか?大きくなったら何になりたい?
2020.8.26005_R.JPG

園長先生からプレゼントの贈呈です(^O^)
中身はお誕生ブックとカード、秘密のプレゼントが入っています♪
2020.8.26003_R.JPG

お友達からはバッチをかけてもらいます☆
バッチはお誕生児も一緒に作りました!
2020.8.26004_R.JPG

最後におうちの方からのメッセージです!
愛情いっぱいのメッセージをありがとうございます(^^♪
8月生まれのお友達、これからもお友達とたくさん遊んで、すくすくと大きくなってね☆(*^▽^*)
2020.8.26007_R.JPG

木村先生には、そら組さんからお祝いメッセージととハッピーバースデーの歌♪のプレゼントがありました!
木村先生お誕生日おめでとうございます☆
これからも優しくて楽しい木村先生でいてください(^O^)
2020.8.27001_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:39 | 日記

2020年08月25日

「もうすぐ2学期保育」が始まり2日目!!今日もとっても暑い1日になりましたね。そら組は、外で水遊びをしましたよ☆短い時間でしたが、子ども達も喜んで遊びました!写真を撮り忘れるぐらい夢中で遊びました!! 唯一撮れた写真がこちら(笑)

IMG_1718.JPG

9月からは本格的に運動会の練習が始まります。それまでは、夏の遊びを思い切り楽しみたいと思います☆2学期も、そら組をよろしくお願いしますね♪

IMG_1719.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:52 | 日記

2020年08月24日

暑い夏、みなさまいかがお過ごしですか?

2学期のおひさまくらぶ&グリーンくらぶの予定表が完成しました♪

2020yotei001_R.jpg

2学期第1回目は、9月9日(水)10時〜11時30分
内容:やさいスタンプ&色水あそび
申込期間:9月1日(火)〜7日(月)幼稚園にTEL0957-25-1231にてご予約ください♪

野菜スタンプをぺたぺた押したり、色とりどりの色水でかき氷を作ったりして遊びます♪

2学期も楽しい活動を計画していますよ♪
みなさんの参加をお待ちしています♪
楽しく遊びましょう☆




posted by ティーチャーズ★ at 13:22 | 日記

長い長い夏休み、みなさんいかがお過ごしでしたか?
このようなご時勢、お出かけや帰省も中々できず、おうちで過ごすことも多かったのではないでしょうか?

2学期まであと1週間!
今日から「もうすぐ2学期保育」が始まりました♪
久しぶりの幼稚園で、朝から中々調子が出ない様子の子ども達もいたようです(;^_^A
お休みが長かった分、無理もないですね。
今日はどのクラスもゆっくりと自由遊びを楽しみ、幼稚園での生活を思い出しましたよ。

♪お礼拝♪

2020夏季保育004_R.JPG

♪朝のごあいさつ♪

2020夏季保育003_R.JPG

♪絵本の読み聞かせ♪

2020夏季保育002_R.JPG

♪おかえりの歌♪

2020夏季保育001_R.JPG

明日からは、プール遊びもしますよ♪残り少ない夏、たっぷり夏の遊びを楽しみたいと思います!どうか晴れますように!


posted by ティーチャーズ★ at 12:38 | 日記

2020年08月17日

9月のおひさまくらぶ&グリーンくらぶのご案内です♪

おひさまくらぶ(2歳以上の親子10組限定) 

★9月9日(水)やさいスタンプ&色水あそび

申込期間:9月1日(火)〜7日(月)

持ってくるもの:汚れてもいい服・着替え・タオル

★9月16日(水)おまつりあそび♪(ヨーヨー釣り・わなげ・うちわ作り等)

申込期間:9月8日(火)〜14日(月)


グリーンくらぶ(1歳以上の親子10組限定)

★9月23日(水)8・9月お誕生会&フリーデイ(園庭・ホール開放、自由遊び)

申込期間:9月11日(金)〜17日(木)

おひさまくらぶ・グリーンくらぶ共に開催時間は10時〜11時30分です。
申し込みは鎮西学院幼稚園までお電話にてお申し込みください。
TEL0957−25−1231 担当:荒木

皆さんのご参加をお待ちしています♪
一緒に楽しく遊びましょう♪

※コロナウイルス感染予防の観点から、当面の間ご利用の人数を制限させていただきます。
※ホール入口にて、検温・手指消毒・(できる方は)マスク着用にご協力お願いします。
※今後、急な中止・内容変更等、その都度お知らせしますので、こちらのホームページをご確認ください。

2020やさい

幼稚園の畑でできた野菜です♪
9月9日の野菜スタンプあそびでは、幼稚園でできた野菜も使えたらいいなと思っています♪

posted by ティーチャーズ★ at 16:28 | 日記

2020年08月12日

IMG_1710.JPG

この写真を撮ってから「好きなアイスを教えて!!」と先生たちに声をかけました。それまで仕事に集中していた先生たちも目を輝かせて好きなアイスを考えてくれました!!バスのおじちゃんは「今から買いに行ってくれると⁈」と大喜び。そこから職員室は大盛り上がり☆やっぱり何歳になってもアイスは大好きなんですね!!仕事帰りに買って帰る先生たちが続出かもしれません。どこかのスーパーで先生たちがアイスを買ってるかも☆★

それでは、それぞれの先生の好きなアイスをご紹介しますね!!

園長先生…スカイ♪園長先生が「スカイ」と言った瞬間、たくさんの先生が「わたしもー!!」と言ってました。ただ…このアイス今はどこにも売ってないみたいなんです。もしどこかでスカイを見かけたら教えて下さいねー!!

ともこ先生…ジャイアントコーン  さちこ先生…ピノ  ちぃ先生…爽のバニラ

みゆう先生…しっとるけ  えみ先生…チョコバッキー  岩永さん…ガリガリ君

ひろみ先生…アイスの実、ピノ     のりこ先生…パナップのぶどう

みんなにも大好きなアイスがありますか?もしかすると、先生と一緒という人もいるかもしれませんね!!

暑い夏はまだまだ続きます。食べ過ぎに注意しながら、色々なアイスを試してみるのもいいかもしれませんね。おススメのアイスがあったら教えて下さいね〜☆
posted by ティーチャーズ★ at 15:13 | 日記