2016年02月23日

2月生まれのお友達、先生 お誕生日おめでとう!!
これからもたくさん遊びながら、心も体もどんどん大きくなっていってね(^v^)
6歳・5歳・4歳の新しい1年が、すてきな毎日になりますように…☆
DSCF5499_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:50 | 日記

2016年02月16日

今日は子ども達が楽しみにしていたぜんざい会☆
みんなでおいしくいただきましたよ♪(^v^)
前日から準備をしてくださった木村先生、ありがとうございました。(^◇^)
これからも寒さに負けず、元気にマラソンや縄跳びをがんばろうね!
P1260217 (640x480).jpg P1260216 (640x480).jpg P1260214 (640x480).jpg
posted by ティーチャーズ★ at 15:25 | 日記

2016年02月15日

今日は鎮西学院高校のお姉さんが遊びにきてくれました!!ダンスを踊ったり、チューバ・スネアドラム・ピアノでの演奏を聴かせてくれたりと、楽しい時間を過ごすことができました!
お姉さんたちありがとうございました(^u^)
DSCF5471_R.JPG

DSCF5468_R.JPG


≪お知らせ≫
今週水曜日17日は、おひさまくらぶです!!時間 10時〜11時30分

今回の内容は人形劇です☆ゆでぴーさん(人形劇グループ)をお迎えして楽しいお話をしていただきます!!
たくさんのお友達のご参加をお待ちしていまーす♪
posted by ティーチャーズ★ at 15:36 | 日記

2016年02月03日

今日は節分です。幼稚園にも鬼が来ましたよ。
みんなで豆を投げて、鬼を追い払いました!
本格的な鬼に泣き出してしまう子もいましたが、怖がりながらも一生懸命立ち向かっていく子、怖くないと言いながらも鬼が来ると逃げ出してしまう子など
色々な子ども達の姿が微笑ましかったです(^u^)
その後、お部屋で年の数だけ豆を食べて体の中の鬼を追い払いました!
みんなのところにたくさんの福が来ますように(*^_^*)
DSC_2598 (640x424).jpg DSC_2586 (640x424).jpg DSC_2599 (640x424).jpg
posted by ティーチャーズ★ at 15:41 | 日記

2016年01月28日

今日は年長児の4人のお友だちが主役でした(^◇^)
園長先生からプレゼントをもらったり、お友達から冠をかぶせてもらったりして
嬉しそうな4人のお友達(^v^)
自己紹介やインタビューにも元気よく答えることができましたよ☆

P1260183 (640x480).jpg P1260180 (640x480).jpg P1260179 (640x480).jpg P1260184 (640x480).jpg P1260187 (640x480).jpg

おやつはもち吉のしょうゆせんべいと一口ゼリーでした(^−^)
今日は各クラスでいただきました☆
おいしそうに食べていましたよ(^v^)
posted by ティーチャーズ★ at 18:27 | 日記

2016年01月21日

今日は佐賀の忍者村から、3人の忍者が幼稚園に来てくれました!!
子ども達もちびっこ忍者に変身して、手裏剣・吹き矢・殺陣の体験をしました!みんなすごく楽しんでいました(^−^)

この会を計画して下さった、ひかりの会役員の皆さん!!楽しくて貴重な時間を作っていただき本当にありがとうございました(^v^)

子ども達は、忍者からのプレゼントの剣と忍者の衣装を持ち帰りました!…きっとお家でも忍者ごっこをすることでしょうね(笑)





DSCF5377_R.JPG





DSCF5388_R.JPG

吹き矢☆
DSCF5385_R.JPG

殺陣☆
DSCF5399_R.JPG

手裏剣☆

DSCF5407_R.JPG
DSCF5413_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 16:09 | 日記

2016年01月20日

 昨日は雪が降り、寒かったですね。(*^_^*)子ども達は雪が積もらず、ちょっと残念そうでしたが・・・今週末、また雪になりそうです。今度は雪遊びができるといいね♡
 3学期が始まり2週間が過ぎました。毎日元気なほし組さん!先日みんなでこまづくりをし、こま回しをしました。

まずは紙皿にクレヨンで色を付け、綿棒を中心軸にとめて、年少さんにぴったりの簡単ごまの出来上がり(*^_^*)初めは回すのが難しかったけれど、少しずつコツをつかみ、上手に回せるようになりました。 CIMG8578 (640x480).jpg CIMG8580 (640x480).jpg CIMG8584 (640x480).jpg CIMG8581 (640x480).jpg CIMG8583 (640x480).jpg
posted by ティーチャーズ★ at 15:20 | 日記

2016年01月18日

今日は高校の鐡口先生にお話をしていただきました。
(ごめんなさい、写真を撮りそびれました。。)

みなさんは、朝起きてまず何をしますか?
鐡口先生が朝起きてまずすることは、お祈り。
『今日も朝を迎えることができて、ありがとうございます』とお祈りをするそうです。
いつも、当たり前にしていることや思っていることが、できない人もいます。
みんなは当たり前のことに感謝できる心のきれいな子どもになってください、とお話がありました。


P1260044 (640x480).jpg P1260041 (640x480).jpg P1260040 (640x480).jpg P1260038 (640x480).jpg
お部屋ではカードブックに聖句シールを貼りました。(^v^)

P1260045 (640x480).jpg
そら組の壁面は水仙の花を飾りました☆
画用紙にスタンプを押して作りました。
三角形を2枚切って、のりで貼り、中心にはペットボトルのキャップに金の折り紙を詰めたものをつけました。(*^_^*)
可愛らしい水仙畑ができましたよ♪
posted by ティーチャーズ★ at 16:05 | 日記

2016年01月14日

 3学期が始まり、園には賑やかな声が響いています。
来週から未就園児(2歳以上対象)親子遊びのつどい“おひさまくらぶ”が始まります。
ぜひ、遊びにきてください!
DSCF7629_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 17:31 | 日記

今日は、風は冷たかったけれど、陽もさしていましたね。
子ども達は寒さに負けず、元気に外で遊びました!
凧揚げ、縄跳び、自転車乗り、砂場遊び・・子どもは風の子です☆
DSCF7626_R.JPG DSCF7618_R.JPG DSCF7617_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 16:59 | 日記