2017年10月12日

今日は学期に1度のきらきらくらぶの日でした!!
今回も「食」について楽しく学ぶことができました(^^)/子ども達も随分、食べ物に関して詳しくなってきています☆


DSCN1546_R.JPG
DSCN1548_R.JPG
DSCN1543_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:21 | 日記

2017年10月06日

年長(そら)組のえかきうたが抜けてました(>_<)

えかきうた♪“スイカの畑にまめひとつ〜小鳥が三匹とんできて〜”
ばあば先生のわらべうた005_.JPG ばあば先生のわらべうた006_.JPG
わらべうた001_.JPG
みんな上手に小鳥が描けていましたよ(^v^)
posted by ティーチャーズ★ at 17:37 | 日記

今日はひかりの会主催のイベント《ばあば先生のわらべうた》がありました!
ばあば先生が、様々な種類のわらべうた遊びを紹介して下さいましたよ☆
ばあば先生のわらべうた001_.JPG

“だ〜るまさん、だ〜るまさん、にらめっこしましょう…  あっぷっぷ〜♪”
ばあば先生のわらべうた002_.JPG

名前をうたう歌♪ りんごを隣の人に渡していきながら名前を言いました☆
ばあば先生のわらべうた003_.JPG

お手紙配達♪ 円になりお手紙を渡しました☆
ばあば先生のわらべうた004_.JPG

保護者の方とも一緒にわらべうたを楽しみました(^^♪
ばあば先生のわらべうた007_.JPG

ばあば先生、今日はありがとうございました☆“さよなら〜あんころもち〜またきなこ♪”
posted by ティーチャーズ★ at 16:32 | 日記

2017年10月04日

今日は幼稚園にあるかわいいお人形、アンナちゃんのお話を聞きました。
アンナちゃんはアメリカのギューリックさんという人からいただいた大切なお人形です。
どうしてこの鎮西学院幼稚園にアンナちゃんがやってきたのか?
園長先生が読んでくださった紙芝居を見てよくわかりましたね。(^-^)
P1270308_R.JPG

昔、アメリカと日本は仲が悪かったので、お互いの国のお人形を交換することで
国と国との関係を良くしようとした人たちがいました。
でもそれからも、両国の関係は良くならず、とうとう戦争が起きてしまい
その戦争によってたくさんの人の命が奪われ、お人形たちも焼かれてしまいました。
P1270306_R.JPG

戦争が終わり、生き残ったお人形は長崎県内では2体だけだったそうです。
一方、アメリカでも博物館の奥に収納されていた日本のお人形が見つかり
その後、平和に向けての日米交流の一環として両国のお人形を再会させたそうです。
それが2003年に開催された「長崎瓊子里帰り展」で、その開催にあたり
ギューリックさんのお孫さんからこの鎮西学院幼稚園に寄贈されたのが
このアンナちゃんなのだそうです。

平和を祈るお人形アンナちゃん。
これからも幼稚園の子ども達の成長を温かく見守っていてほしいですね☆

P1270305_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:46 | 日記

2017年09月20日

今日は9月のお誕生会でした☆みんなにお祝いしてもらって、すごく嬉しそうな子ども達!!またひとつお兄ちゃん・お姉ちゃんになって、これからもたくさんの成長をみせてくれるのでしょうね☆
今日のおやつは、いまの季節にぴったりの、ぶどう&梨を頂きました!!

DSCN1511_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 17:15 | 日記

2017年09月08日

今日は交通安全のお勉強をしました!
横断歩道の渡り方や、バスの乗り方、ガードレールについてやシートベルトの仕方などのお話を聞き
その後には実際に車に乗って1人ずつチャイルドシートに座り、シートベルトを着ける練習をしました(^◇^)
交通安全指導のお姉さんたちは子ども達が楽しんでわかりやすくお話が聞けるよう、準備をしてきてくださいました。とてもいいお話が聞けました。(*^-^*)

これからも交通ルールを守って安全に元気に過ごしていきましょうね!(^O^)

P1270256_R.JPG P1270257_R.JPG DSCF0178_R.JPG P1270271_R.JPG P1270270_R.JPG P1270269_R.JPG P1270261_R.JPG P1270267_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 16:33 | 日記

2017年09月05日

今日は待ちに待っていた、そうめん流し&抽選会☆
抽選会は、魚に見立てた袋を釣ります!!その中に番号札が入っていました!!

DSCN1480_R.JPG
DSCN1478_R.JPG

番号札と引き換えに、色々な賞品をもらいます!!
花火・うきわ・ミニオンズグッズ・タオル・シャボン玉などなど…子ども達は、一喜一憂しながら受け取っていました!!
DSCN1484_R.JPG
DSCN1482_R.JPG
その中でも特別賞の☆園長賞☆ 誰が当てたのかな〜(^^♪

そして…そうめん流し!!
そうめんが流れてくるのをずっと待っていたり、うまく取れずに流れていったり、そうめんを取りすぎて器から溢れていたり(笑)全てが楽しい時間になりました!

DSCN1486_R.JPG
DSCN1487_R.JPG
DSCN1488_R.JPG
DSCN1489_R.JPG
DSCN1491_R.JPG
DSCN1492_R.JPG
DSCN1493_R.JPG
DSCN1494_R.JPG
DSCN1495_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 16:08 | 日記

2017年09月01日

今日から2学期がスタートしました!!

久々の幼稚園に子どもたちは喜んで登園してきました☆

ホールで始園式があり、・生活リズムを取り戻すこと
           ・園のルールを思い出し守ること
           ・水分補給をしっかりとること
などの話がありました。

2017年始園式001_.JPG

今日から新しい3人のお友だちが鎮西学院幼稚園に仲間入りしました☆みんな仲良くしようね(^○^)
2017年始園式002_.JPG

今月末には運動会があり、来週から早速練習も始まります!暑さに負けず、当日を楽しみに迎えられるように頑張ろうね♪
2017年始園式003_.JPG 2017年始園式004_.JPG 2017年始園式005_.JPG


☆おしらせ☆

未就園児対象〜おひさまくらぶ〜

9月6日(水)10:00〜 “どろんこあそびをしよう!”

《持ってくるもの》
水筒・汚れてもよい服・着替え・タオル

皆さん遊びに来てくださいね(^^♪
posted by ティーチャーズ★ at 14:18 | 日記

2017年08月29日

 長い夏休みが終わろうとしています。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
幼稚園では、夏季保育中楽しみにしていた「親子で楽しむ夏の夕べ」が、急な雨の為中止になり、子ども達や保護者のみなさんには、大変ご迷惑をおかけしました。
 …その際、本来ならケーブルTVの取材が入り、夏の夕べの様子を撮影して放送予定でしたが、それができなくなったため、8月はトピックスでは平和祈念式典の模様を…幼稚園では夏休みを振り返り、園長がインタビューを受け、放送されます。

  8月放送日について:諫早ケーブルTVにて

      8月28日(月)〜31日(木)14:00と21:00

              
            9月 1日(金) 12:15と21:00


     ☆連絡がおそくなってしまったことをお詫びいたします。 




posted by ティーチャーズ★ at 10:47 | 日記

2017年08月04日

今日から夏季保育が始まりました!

来週の月曜日に予定していたお誕生会、台風接近の為、今日8月生まれのお誕生会をしました!

園長先生からプレゼント、お友だちからペンダントを貰らったよ☆
8月お誕生会001_.JPG 8月お誕生会002_.JPG

8月生まれのお誕生日のお友だち&先生、おめでとう(^^)/
8月お誕生会003_.JPG

今日のおやつはDoleのアイスでした☆
8月お誕生会004_.JPG 8月お誕生会005_.JPG 8月お誕生会006_.JPG 8月お誕生会007_.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 16:30 | 日記