2018年12月03日

いよいよ12月に入りましたね。今日は気温が上がって過ごしやすい1日になりました(*^-^*)
子ども達は今日もクリスマス祝会の練習を頑張りましたよ!
雨になったので、行きも帰りもバスに乗って西山ホールに移動しましたが、普段バスを利用しない子ども達は特に嬉しそうな様子でした。次の練習も楽しみだね☆

さて、園に戻ってからは壁面制作をしました。デカルコマニーの技法を使ったクリスマスツリーや、折り紙で作ったサンタさん、トナカイさんを画用紙に貼って、雪をクレヨンで描きます。「きらきら」という絵本に雪の結晶の写真が載っていたので、子ども達に紹介するとみんな「きれい〜」と不思議そうに見入っていました。
2018.12.3001_R.JPG

クリスマスの日には雪が降るかな?☆
2018.12.3002_R.JPG

自由遊びの様子です♪(#^^#)↓
2018.12.3003_R.JPG
車を並べたよ!

2018.12.3006_R.JPG
これは「悪者バス」だそうです(*^。^*)
最初は満員でしたが、いつの間にかみんな散らばってしまいました☆

2018.12.3004_R.JPG
さてさて何ができるかな?☆

2018.12.3005_R.JPG
お絵描き大好き!(^◇^)


明日はおうちの方へのクリスマスプレゼントを作ります☆
何を作るかはお楽しみでーす!(^O^)
posted by ティーチャーズ★ at 14:51 | 日記

2018年11月30日

今週のおひさまくらぶは、えのぐ遊びをしました!
まずは、自分の顔をクレヨンで描いて、その上からえのぐを塗り弾き絵を楽しみました!!お顔の周りには指スタンプで飾り付け☆作品として持ち帰りました!

DSCN2738_R.JPG

DSCN2736_R.JPG

DSCN2753_R.JPG

そのあとは、大きな紙に筆やローラーを使ってお絵描きをしたり、足や手にえのぐを付けてスタンプしたりと、おうちではなかなかできないダイナミックな遊びを楽しみました☆



DSCN2740_R.JPG

DSCN2743_R.JPG

DSCN2744_R.JPG

DSCN2750_R.JPG

次回のおひさまくらぶは…

日時:12月5日(水)

時間:10時〜11時30分

内容:クリスマス飾り作り

たくさんのご参加をお待ちしています!!

posted by ティーチャーズ★ at 16:04 | 日記

2018年11月28日

今日は病気や用事でお休みのお友達が多かったひかり組さん。
お昼の時間はテーブル2台でこじんまりとお弁当をいただきました。
病気でお休みしているお友達、早く元気になってね!
2018.11.28003_R.JPG

昨日はクリスマス祝会の練習をしに西山ホールに行ってきました☆
大きい舞台なので大きな声で歌えるように練習をがんばります!
2018.11.28001_R.JPG

昨日の自由遊びの様子(*^^*)↓
これは何をして遊んでいるところでしょう?
2018.11.28005_R.JPG

この写真を見ればわかりますね!そうです、お相撲です!
2018.11.28006_R.JPG

今日の自由遊びではブロックに夢中の子ども達でした(^O^)
2018.11.28004_R.JPG

どんぐり号では絵本が選び放題ー!。
たくさんあって迷うね☆
2018.11.28002_R.JPG
どんぐり号さん、今日もありがとうございました☆(^^)

幼稚園のお友達、明日はお外で遊べるといいね(^◇^)
神様、晴れにしてください☆
posted by ティーチャーズ★ at 14:23 | 日記

2018年11月27日

今日は全園児ホールに集まって、全体指導をしました。

今日の話の内容は
全体指導 ページェント衣装合わせ003_.JPG
でした!!

みんな、静かに話を聞いていましたよ!!
全体指導 ページェント衣装合わせ002_.JPG 全体指導 ページェント衣装合わせ001_.JPG
しっかりお約束を守ろうね(^^)/


年長そら組はクリスマス会で降誕劇(ページェント)をします。今日は本番の場所である大学の西山ホールで練習をしました!

写真はページェントの時に着る衣装で、昨日の衣装合わせの様子です。
全体指導 ページェント衣装合わせ004_.JPG 全体指導 ページェント衣装合わせ005_.JPG 全体指導 ページェント衣装合わせ006_.JPG 全体指導 ページェント衣装合わせ010_.JPG 全体指導 ページェント衣装合わせ009_.JPG 全体指導 ページェント衣装合わせ008_.JPG 全体指導 ページェント衣装合わせ007_.JPG
ページェントの練習を通して、クリスマスの本当の意味を知り、また他の人にも知ってもらうという役目を感じながら、取り組んでいきたいと思います。
posted by ティーチャーズ★ at 14:59 | 日記

2018年11月26日

今年もクリスマス前のこの時期がやってきました!アドベントです(*^_^*)
今日から「あと何日でクリスマス!!」と、1日1日近づくクリスマスを心待ちにします。

今日のアドベント礼拝では、クリスマスの意味やアドベントの意味をみんなで確認し、クランツ(リース状になった輪にろうそくが4本立っているものです)にまずは1本目の灯りが灯されました。
4本すべてに灯りがつくことがとても楽しみです(^^♪
アドベント.JPG

アドベント (2).JPG

アドベント (3).JPG

アドベント (4).JPG

11月も早いもので今週で終わります。いよいよ、12月になりますね。
子ども達はクリスマス祝会・礼拝に向けて、毎日練習を頑張っています!
風邪引きさんも増えてきたので、体調管理にも気を付けていきたいものですね(*^_^*)



posted by ティーチャーズ★ at 14:31 | 日記

2018年11月22日

サンタクロースがプレゼントを持って来てくれることを楽しみにしている子ども達。
最近は、クリスマスの歌を歌ったり、サンタさんが出てくる絵本を見て、ますます気持ちが高まってきている様子です☆
先日、クリスマスツリーの制作をしました。点灯式で見たきれいなツリーを思い出して、どの子も意欲的に取り組むことができました。次の活動ではサンタさんとトナカイさんを折り紙で作り、完成したらアップしたいと思いますので、どうぞお楽しみに♪

さて、今日の写真はマット運動の様子です(^O^)
今月からひかり(年少)組ではマット運動に取り組んでいます。
マットから落ちないように転がったり、2人で手を繋いで転がったり、ハイハイで競争をしたり、お尻をマットにつかないように両手と両足でバランスを取りながら進んだり、、、
簡単な動きからちょっと難しい動きまで、楽しくチャレンジすることができました!
回数を重ねるたびに上達していく姿に感心させられます(*^^*)
2018.11.22001_R.JPG 2018.11.22002_R.JPG

今日の自由遊び☆彡
空き箱制作や粘土、ブロック遊びやごっこ遊び、今日も好きな遊びをのびのびと楽しんだ子ども達です!
2018.11.22004_R.JPG 2018.11.22003_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:32 | 日記

2018年11月21日

今日もにじ組は元気いっぱいに幼稚園で過ごしました(^O^)

今日の活動は*クリスマス祝会の練習*をしました。練習をしていく中で子ども達も自分の
セリフや歌を歌う時の身振り手振りを覚え一生懸命取り組んでいました。どんどん上手くなってきています(^^♪11月も半分が過ぎ、クリスマス祝会までの日数も少なくなってきているので、
子ども達と楽しく頑張っていきたいと思います.

今日の、外遊びの様子☆


ニュース001_R.JPG

砂場遊び
ニュース002_R.JPG

一生懸命登っています!
ニュース003_R.JPG

イチョウの葉っぱでジュースやピカチュウを作って遊んでいます。

ニュース004_R.JPG
ニュース005_R.JPG
雨も降らず元気いっぱい遊ぶ事が出来ました(*^^)v


今日は、園長先生が絵本を読みに来てくれました!!
子ども達も大喜び(*^^*)
真剣な眼差しで聞いてました。
ニュース007_R.JPG
ニュース006_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:24 | 日記

2018年11月20日

今日は、秋を楽しむ会がありました!!日本には四季があります。子ども達にそれぞれの季節の印象を聞いて聞いてみるとこんな答えが…
春…ちょうちょ、桜、ちゅーりっぷ
夏…砂漠みたいな暑さ、海、プール
冬…雪、さむい、こたつ
それでは秋は?なかなか秋の答えが出できません…
お話をしてくれた先生が…秋は暑くもなく寒くもなくちょうどいい季節。芸術の秋や読書の秋、スポーツの秋など、こころが楽しくなる季節です!!と教えてくれました!!
そこで、今日の秋を楽しむ会では、それぞれのクラスでお散歩に出かけたり、どんぐりや楓の葉っぱを使った製作物や野菜スタンプでのお絵描き、秋の歌の発表をしました!!そして、先日のお芋掘りで堀ったお芋をふかして食べました!! 
とっても楽しい1日になりました!!

DSCN2667_R.JPG

DSCN2682_R.JPG

DSCN2692_R.JPG


DSCN2699_R.JPG

DSCN2700_R.JPG


DSCN2708_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 17:44 | 日記

2018年11月19日

 今日は大学の西山ホールで、♪いっちゃんの楽しいコンサート♪がありました!
“いっちゃん”こと市原隆晴さんは長崎を拠点に音楽活動をされている方で、今日はオーボエ演奏や歌、マジックなど楽しい音楽のプレゼントをしていただきました。
いっちゃんの楽しいコンサート003_.JPG いっちゃんの楽しいコンサート002_.JPG いっちゃんの楽しいコンサート001_.JPG

子ども達もユーモア溢れるいっちゃんのトークや音楽に魅了され、とても楽しい時間を過ごすことができました☆
いっちゃん、今日はありがとうございました!(^^)!
いっちゃんの楽しいコンサート004_.JPG いっちゃんの楽しいコンサート005_.JPG いっちゃんの楽しいコンサート006_.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:53 | 日記

2018年11月16日

今朝の突然の寒さにびっくりしましたね!いよいよ、冬の到来でしょうか?!
お部屋も寒くて、初の暖房器具を使いました(*^_^*)


今日は11月のお誕生会でした♪緊張気味の子ども達でしたが、やっぱりお誕生日は嬉しそうでした☆☆バスのおじちゃんお二人もお誕生日でした!みんな、おめでとう!!
11月生まれの誕生会001_.JPG

11月生まれの誕生会002_.JPG

11月生まれの誕生会003_.JPG

11月生まれの誕生会004_.JPG

職員からのプレゼント(レクリエーション)は、楽器の演奏でした♪
3人の先生がユニットを組み、グループ名は「ともひろぞう」です。
夕焼け小焼け、おどるぽんぽこりん、さんぽ、そしてバスのおじちゃんのソロを披露してくれました!子ども達の手拍子や歌声も加わり、とても楽しい時間となりました(^^♪

11月生まれの誕生会005_.JPG

11月生まれの誕生会006_.JPG

今日のおやつはお団子でした。(みたらし団子とあずま団子)

11月生まれの誕生会007_.JPG

今回も素敵なお誕生会となりました!(^^)!また12月も楽しみです☆
posted by ティーチャーズ★ at 15:35 | 日記