2025年04月10日

今日は入園式でした。
式には保護者の皆様、来賓の方々、そら組のお友達が出席し
27名の新入園児さん(前年度の途中入園児、本日欠席者を含む)をお祝いしました☆

初めての保育室、初めての先生、初めてのお祈り・・・
初めてとドキドキがいっぱいの温かい式になりました♪
2025.4.11001_R.JPG 2025.4.11002_R.JPG 2025.4.11003_R.JPG 2025.4.11004_R.JPG 2025.4.11005_R.JPG
新入園児さんのお返事、とってもかわいらしかったです♪
これまで何度も練習してきたそら組さんのお祝いの言葉は、
堂々としていて素敵でしたよ☆


今年度から新しい先生方も仲間入りです♪
みんな明日からたくさん遊ぼうね!
2025.4.11006_R.JPG

(写真の撮り方が偏っていてごめんなさい(+_+))
posted by ティーチャーズ★ at 16:36 | 日記

2025年04月09日

今日から新しいクラスでの園生活がスタートしました。
久しぶりにたくさんのお友達に会えて、先生たちは嬉しかったですよ〜(^-^)♪
始園式では、園長先生からのお話や全体指導、先生たちの紹介がありました。
これから1年間、お友達や先生とたくさん遊ぼうね☆
2025.4.10001_R.JPG
2025.4.10002_R.JPG

2025.4.10003_R.JPG 2025.4.10004_R.JPG
明日はいよいよ入園式。
新しいお友達を笑顔で迎えてあげようね☆
2025.4.10009_R.JPG

保護者の皆様、そして幼稚園を日頃からお支え下さっている皆様、
この1年もどうぞよろしくお願いいたします!
posted by ティーチャーズ★ at 13:37 | 日記

2025年04月01日

今日から新年度がスタートしました☆
子ども達ははりきって登園してきましたよ!
もちろんおうちの人と離れて涙が出ていたお友達もいましたが、
少しずつ慣れていってくれたらいいなぁと思います。(^-^)
先生たち、頑張ります☆
2025.4.1001_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 16:40 | 日記

2025年03月19日

今日は、3学期の終園式を迎えました。
1年のまとめとなる日ですね。なんだか、子ども達が座っている姿から成長を感じます。

2025.3.19002.JPG

園長先生のお話を通して、4月からの1年間を振り返り、自分達が成長したこと、周りの人や神様に見守られて大きくなれたことを改めて知った子ども達でした。

2025.3.19004.JPG

2025.3.19005.JPG

2025.3.19008.JPG

2025.3.19007.JPG

小さい子ども達もお祈りが上手になりました(*^^*)

2025.3.19006.JPG

全体指導では、、、、
1,早寝早起き朝ごはん 2,お手伝いをしよう 3,4月から来る新しいお友達に優しくする準備をしよう
でした。

2025.3.19009.JPG

2025.3.19010.JPG

明日からの春休み、幼稚園や家庭で過ごす子に分かれますが、どの子も元気で過ごしてほしいと思います(*^-^*)
posted by ティーチャーズ★ at 11:57 | 日記

2025年03月12日

昨日、シダックスの方から食育の一環として、未満児と以上児に分かれて、歯についてのお話を聞きました(*^^*)
「なぜ歯があるのか?」「なぜ歯を大切にしないといけないのか?」「歯磨きの仕方は?」というような話を聞きました(^^♪

2025.3.11005.JPG

2025.3.11006.JPG

2025.3.11008.JPG

2025.3.11009.JPG

ご飯の後は、みんないつも以上に歯磨きを頑張っていましたよ(^^♪

2025.3.11002.JPG

2025.3.11004.JPG

2025.3.11003.JPG

そして、1年間、給食を作ってくださったり、お話をしてくださったシダックスの先生ともすっかり仲良し(^^)/
最後にハイタッチをしたり、おしゃべりを楽しんでいました(*^^*)

2025.3.11007.JPG

2025.3.11001.JPG

これからもたくさん食べて、歯磨きをして、歯を大切にしながら、大きく成長していってほしいと思います(^^)/
posted by ティーチャーズ★ at 16:50 | 日記

2025年03月10日

先週の金曜日に行われた3月のお誕生会ですが、お休みの子、先生がいて舞台にあがったのは3人となりました。
子どもは1人でしたが、しっかりと名前やインタビューに応える年長の男の子!とてもかっこよかったですよ(*^^*)

2025.3.5005.JPG

2025.3.5007.JPG

2025.3.5008.JPG

2025.3.5006.JPG

2025.3.5009.JPG

2025.3.5001.JPG

お誕生日を迎えた園長先生には、そら組みんなからのメッセージ!
園長先生は、嬉し泣きされてましたよ(*^^*)

そして、レクリエーションは、先生達による劇「大きなかぶ」

2025.3.5002.JPG

2025.3.5004.JPG

いつの間にかホールにいるみんなで「うんとこしょ、どっこいしょ!」
とても楽しいひと時となりました(*^^*)
posted by ティーチャーズ★ at 12:30 | 日記

先日、高校のグローバルイングリッシュクラスの生徒との交流会を行いました。
高校生が英語を使ったゲームや活動を考えてきてくれており、子ども達は楽しみながら英語に触れる機会となりました(*^^*)

2025.3.4002.JPG

2025.3.4003.JPG

2025.3.4007.JPG

2025.3.4008.JPG

2025.3.4006.JPG

2025.3.4004.JPG

最後には、ご挨拶をして、ハイタッチをしている子もいましたよ(^^♪

2025.3.4005.JPG

2025.3.4009.JPG

2025.3.4001.JPG

世界の人々、言語、文化、色々なことに触れ、子ども達の世界が広がってくれたた良いなと感じました(^^)/
posted by ティーチャーズ★ at 12:07 | 日記

2025年03月04日

昨日、園のホールにて行った“ひな祭り集会”の様子をご紹介しますね(*^^*)

ひな祭りやひな人形の話を聞いたり、自分達が作った作品を見せ合ったり、歌を歌って楽しく過ごしました(^^♪

そして、高校のお姉さん達が琴の演奏をしてくださいましたよ♪
子ども達が知っている歌もあり、琴の音色に合わせて歌っている子もいました!

2025.3.3002.JPG

2025.3.3003.JPG

2025.3.3004.JPG

2025.3.3006.JPG

2025.3.3001.JPG


そして、給食も“おひなさまメニュー”でちらし寿司やすまし汁、ゼリーもついていましたよ(^^♪

2025.3.3008.JPG

2025.3.3007.JPG

2025.3.3009.JPG

また、来年のひな祭りが楽しみだね(*^^*)
posted by ティーチャーズ★ at 16:13 | 日記

2025年02月27日

今日は、今年度最後の“きらきらくらぶ(食育お話会)”でした(*^^*)

1年を通して、食べ物にどんな力があるのかを勉強してきた子ども達!
今日は、クイズをしながら復習をしましたよ☆彡

2025.2.27003.JPG

2025.2.27002.JPG

2025.2.27005.JPG

2025.2.27009.JPG

2025.2.27004.JPG

2025.2.27006.JPG

2025.2.27010.JPG

2025.2.27012.JPG

2025.2.27011.JPG

2025.2.27007.JPG

食べ物を5つの色に分けるクイズでは、こちらが感心するほどよく覚えていた子ども達(*^^*)
ぜひ、ご家庭でも子ども達に尋ねてみてください(^^)/

きらきらくらぶの皆さん、ご参加いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
posted by ティーチャーズ★ at 13:00 | 日記

2025年02月21日

先日のつき組さんの様子をご紹介しますね(*^^*)

お散歩に行ったつき組さん!
虫探しに出かけたようですが、、、なかなか見つからなかったようです(>_<)

でも、春のお花を見つけたり、ふかふか葉っぱも楽しかったようです♪

2025.2.18003.JPG

2025.2.18001.jpg

そして、今回、初めて自分の水筒をもってのお散歩だったようで、水分補給も嬉しそうでした(*^^*)

2025.2.18002.jpg

もうすぐ春がやってみたら、またお散歩に出かけたいね(*^-^*)
posted by ティーチャーズ★ at 13:06 | 日記