2025年06月11日

昨日は雨の中、保育参観ありがとうございました。
戸外遊びの計画も立てていましたが、大雨だったため、あじさいとカタツムリの制作をしました。
指先の力もついてきた子どもたち。
お父さん、お母さんと一緒にスタンプやシール貼りをして楽しみましたよ。
先日のお散歩では、あじさいの花を見つけて観察していたてんし組さんです。
お部屋に飾った制作を見て、また思い出してくれるかな〜☆

611あかね001_R.JPG

611あかね002_R.JPG


611あかね005_R.JPG

611あかね006_R.JPG

611あかね007_R.JPG

611あかね008_R.JPG

次回のてんし日記もお楽しみに☆
posted by ティーチャーズ★ at 14:41 | 日記

2025年06月09日

みなさん、こんにちは。
今日からまた新しい1週間が始まりましたね♪

さて、今日のにじ組さんの活動はというと、、、
実習のお姉さん先生と一緒に「マラカス作り」をしましたよ(*^^*)

2025.6.9003.JPG

2025.6.9004.JPG

2025.6.9006.JPG

2025.6.9005.JPG

夢中になってマラカスを作り、楽しそうにマラカスを演奏していた子ども達!
写真がなかなか撮れておらず、すみません(>_<)

帰りの会でも、マラカス演奏を楽しみました♪

2025.6.9001.JPG

先週の月曜日からにじ組でお勉強していたお姉さん先生ですが、子ども達ともすっかり仲良しで、みんなの為に楽しい活動を考えたり、準備を頑張っていました。
そんな先生に子ども達から“いちご”のプレゼントを送りました!

2025.6.9007.JPG

先生は、「あまーい!」と嬉しそうでした!
その姿を見て、子ども達もとても嬉しそうでした(*^^*)

ぜひ、お家でもマラカス演奏を楽しんでください♪
posted by ティーチャーズ★ at 20:51 | 日記

2025年06月06日

紫陽花の花が鮮やかに咲き、雨音に癒される6月(^-^)
この月に生まれた人は、直感的で行動力があり
誰とでも仲良くなれるコミュニケーションの高さを兼ね備えているそうです★
これからもまっすぐな心で大きくなってね!(^◇^)

〜会の様子☆〜礼拝の流れに沿って進めていきます。。
記念撮影→自己紹介(名前、何歳になったか、大きくなったら?)→プレゼント贈呈
→おうちの方からのメッセージ紹介→冠のプレゼント→レクリエーション「キッチンオーケストラ♪」

2025.6.6.1001_R.JPG 2025.6.6.1002_R.JPG 2025.6.6.1003_R.JPG 2025.6.6.1004_R.JPG 2025.6.6.1005_R.JPG 2025.6.6.1006_R.JPG 2025.6.6.1007_R.JPG 2025.6.6.1008_R.JPG 2025.6.6.1009_R.JPG

6月生まれのお友だち、先生たちもとっても嬉しそうでした(^^♪
おうちでも楽しいお誕生日を過ごしてね☆彡
posted by ティーチャーズ★ at 15:32 | 日記

2025年06月05日

今日は大村からきらきらくらぶの方たちが園に来てくださいました。
食べ物が体に与える影響や、食べ物に含まれる栄養のお話、
排便についてなど、子ども達にわかりやすく話をしてくださいましたよ(^-^)
興味をもってお話を聞いていた子ども達。
これからもおうちのごはんや給食をもりもり食べて、元気に大きくなってほしいと思います☆
きらきらくらぶの皆さん、ありがとうございました♪(^v^)

2025.6.6003_R.JPG 2025.6.6002_R.JPG 2025.6.6004_R.JPG 2025.6.6005_R.JPG 2025.6.6001_R.JPG 2025.6.6006_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 16:24 | 日記

2025年06月03日

今日は火災の避難訓練でした。
発生場所はてんし・つき組さんのお部屋。
放送に耳を傾け、先生の指示を聞いて避難する子ども達。
大きいクラスのお友だちの中には、ハンカチで口を押さえている子もいました。
今日も「お・は・し・も」のお約束を守って、全員が安全に避難することができました☆

2025.6.3001_R.JPG 2025.6.3002_R.JPG 2025.6.3003_R.JPG 2025.6.3004_R.JPG

訓練後、そら組さんは木工製作に向けて、釘打ちの練習をしました。
どの子も興味をもって、楽しそうに釘打ちをしていましたよ♪(^v^)
2025.6.3005_R.JPG 2025.6.3006_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 13:08 | 日記

2025年06月02日

今日、お話をしてくださったのは園長先生でした。
神さまが作られたこの地球を大切にしましょうというお話で
子ども達はSDGsについて知りました(^-^)

みんなが幸せに暮らすためにできることとは何でしょう?
SDGsには17の目標があります。
そんな中でも私たちにできることはどんなことがあるか、考えてみましょう!

例えば…ごはんを残さず食べる。蛇口はしっかり閉める。使わない部屋の電気は消す。
ごみを分ける、使えるものは使う。けんかをしないで助け合う。。

全部を一度にすることは難しいかもしれませんが、
1人ひとりが少しずつできることをやっていきたいですね☆
地球とみんなのためにがんばりましょう(^v^)

2025.6.2001_R.JPG 2025.6.2002_R.JPG

礼拝後…新しいお友だちと実習生を紹介しました♪
これから楽しく過ごそうね(*^^*)
2025.6.2003_R.JPG 2025.6.2004_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 13:20 | 日記