2022年01月13日
2022年01月12日
今日は新年最初のどんぐり号でした♪
諫早図書館の巡回車「どんぐり号」がみんな大好き♪
月に2回の貸出日をみんな楽しみにしています。

鎮西学院幼稚園では、いつも3冊づつ借りるようにしています。
「3冊」の本を選ぶのも子ども達にとっては大仕事!パパっとすぐ決まるお子さん、じっくり時間をかけて本を選ぶお子さんと、個性が様々です^^

何の本借りたー?
見て見て♪これだよ^^ おもしろそうだね^^

諫早図書館さん、いつもありがとうございます。
また次回も楽しみにしています♪
・・・・・・・・・・・・・・・・
今日から新しく入ったお友達♪
上手にお返事もできましたよ♪


みんなで年賀状をかきました♪
大好きなお父さんやお母さん、先生やお友達に書きましたよ^^
幼稚園では、年賀状をかいたり、凧やコマ、羽根つき、福笑いなど、お正月ならではのおもちゃを楽しんでいます♪日頃は馴染みのない昔ながらの遊具、日本の伝統文化に触れる機会も大切にできたらと思っています♪


諫早図書館の巡回車「どんぐり号」がみんな大好き♪
月に2回の貸出日をみんな楽しみにしています。
鎮西学院幼稚園では、いつも3冊づつ借りるようにしています。
「3冊」の本を選ぶのも子ども達にとっては大仕事!パパっとすぐ決まるお子さん、じっくり時間をかけて本を選ぶお子さんと、個性が様々です^^
何の本借りたー?
見て見て♪これだよ^^ おもしろそうだね^^
諫早図書館さん、いつもありがとうございます。
また次回も楽しみにしています♪
・・・・・・・・・・・・・・・・
今日から新しく入ったお友達♪
上手にお返事もできましたよ♪
みんなで年賀状をかきました♪
大好きなお父さんやお母さん、先生やお友達に書きましたよ^^
幼稚園では、年賀状をかいたり、凧やコマ、羽根つき、福笑いなど、お正月ならではのおもちゃを楽しんでいます♪日頃は馴染みのない昔ながらの遊具、日本の伝統文化に触れる機会も大切にできたらと思っています♪
2022年01月11日
皆さん、あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)
さて、年末年始はどのように過ごされていたでしょうか?
ご家族やご親戚の方と楽しく、ゆっくりとした時間を過ごすことができたでしょうか。(^◇^)
今日は久しぶりにクラスの子ども達を見ることができて、
これから始まる3学期にとてもワクワクした気持ちになりました!
まだまだ、コロナウイルス感染への心配は尽きませんが、
暗い気持ちを笑顔で吹き飛ばして
明るい気持ちで2022年も過ごしていきたいですね★
今日の始園式は感染予防対策として、
各クラスで放送を聞いて行いました(^O^)
園長先生からは、「こんな子どもになりましょう」のお話がありました。
○あいさつができるこ
○いのるこ
○のびのびあそぶこ
○おもいやりのあるこ
○かんしゃできるこ
○じぶんでかんがえるこ
全体指導のお話は次の3つです。
1.生活リズムを取り戻そう!
(・早寝、早起き、朝ごはん・身の回りの準備は自分でしよう!・登園時間(9時)を守りましょう)
2.ポケットに手を入れない。袖から手を出しましょう。
(寒くても、きちんと手を出しましょう。転んだ時にケガをしたり、自分の身を守れないことがあります)
3.コロナウイルス感染予防対策
(・手洗い・消毒・マスクの着用・部屋の換気について)
今日はさっそく、お正月遊びや冬ならではの遊びを楽しんだ子ども達です★
3学期も、お友達と仲良く、楽しく過ごそうね!\(^o^)/

本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)
さて、年末年始はどのように過ごされていたでしょうか?
ご家族やご親戚の方と楽しく、ゆっくりとした時間を過ごすことができたでしょうか。(^◇^)
今日は久しぶりにクラスの子ども達を見ることができて、
これから始まる3学期にとてもワクワクした気持ちになりました!
まだまだ、コロナウイルス感染への心配は尽きませんが、
暗い気持ちを笑顔で吹き飛ばして
明るい気持ちで2022年も過ごしていきたいですね★
今日の始園式は感染予防対策として、
各クラスで放送を聞いて行いました(^O^)
園長先生からは、「こんな子どもになりましょう」のお話がありました。
○あいさつができるこ
○いのるこ
○のびのびあそぶこ
○おもいやりのあるこ
○かんしゃできるこ
○じぶんでかんがえるこ
全体指導のお話は次の3つです。
1.生活リズムを取り戻そう!
(・早寝、早起き、朝ごはん・身の回りの準備は自分でしよう!・登園時間(9時)を守りましょう)
2.ポケットに手を入れない。袖から手を出しましょう。
(寒くても、きちんと手を出しましょう。転んだ時にケガをしたり、自分の身を守れないことがあります)
3.コロナウイルス感染予防対策
(・手洗い・消毒・マスクの着用・部屋の換気について)
今日はさっそく、お正月遊びや冬ならではの遊びを楽しんだ子ども達です★
3学期も、お友達と仲良く、楽しく過ごそうね!\(^o^)/
2022年01月07日
おひさまくらぶ&グリーンくらぶ開催中止のおしらせです。
先日より新型コロナウイルスに関する様々な情報が流れ、不安と心配な日々が続いております。
今回、幼稚園としても万が一に備え、感染予防のためにできる限りの措置を取りたいと考えております。
つきましては、
1月12日(水)に開催予定のおひさまくらぶ&グリーンくらぶは、残念ながら中止とさせていただきます。急なお知らせとなり、楽しみにしてくださっていた皆さん本当に申し訳ありません。
また今後のおひさまくらぶにつきましても、当面の間開催を見合わせます。
再開できるようになりましたらホームページ等でお知らせいたします。
皆さんに会えるのを楽しみにしています。
先日より新型コロナウイルスに関する様々な情報が流れ、不安と心配な日々が続いております。
今回、幼稚園としても万が一に備え、感染予防のためにできる限りの措置を取りたいと考えております。
つきましては、
1月12日(水)に開催予定のおひさまくらぶ&グリーンくらぶは、残念ながら中止とさせていただきます。急なお知らせとなり、楽しみにしてくださっていた皆さん本当に申し訳ありません。
また今後のおひさまくらぶにつきましても、当面の間開催を見合わせます。
再開できるようになりましたらホームページ等でお知らせいたします。
皆さんに会えるのを楽しみにしています。
2022年01月06日
あけましておめでとうございます。
新しい年をみなさま健やかにお迎えのことと存じます。
今年も子ども達ひとりひとりが、笑顔でいっぱいの楽しい園生活が送れるようつとめてまいります。
本年もどうぞよろしくお願い致いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
未就園児対象「おひさまくらぶ」の3学期予定のご案内です♪
今学期も楽しい活動を行います♪お友達もご一緒にご参加くださいね♪
新年はじめは、おひさま&グリーンくらぶです。
日時:1月12日(水) 10時〜11時30分
内容:12月・1月生まれお誕生会&フリーデイ(園庭開放)
12月、1月生まれのお友達も、そうでないお友達もみんなで楽しく遊びましょう♪
お電話でお申し込みください♪ 0957−25−1231

おひさまくらぶクリスマス会の様子です♪
とっても楽しかったね♪♪
サンタさんとトナカイさんからプレゼントももらえたよ♪




新しい年をみなさま健やかにお迎えのことと存じます。
今年も子ども達ひとりひとりが、笑顔でいっぱいの楽しい園生活が送れるようつとめてまいります。
本年もどうぞよろしくお願い致いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
未就園児対象「おひさまくらぶ」の3学期予定のご案内です♪
今学期も楽しい活動を行います♪お友達もご一緒にご参加くださいね♪
新年はじめは、おひさま&グリーンくらぶです。
日時:1月12日(水) 10時〜11時30分
内容:12月・1月生まれお誕生会&フリーデイ(園庭開放)
12月、1月生まれのお友達も、そうでないお友達もみんなで楽しく遊びましょう♪
お電話でお申し込みください♪ 0957−25−1231

おひさまくらぶクリスマス会の様子です♪
とっても楽しかったね♪♪
サンタさんとトナカイさんからプレゼントももらえたよ♪