2019年02月15日

 今日は、2月生まれのお誕生日会!!2月生まれの子ども達もワクワク、ドキドキ(^O^)
今回そらぐみ6名、にじぐみ4名、ほしぐみ1名、職員1名計12名でした。人数も多く賑やかでした(#^^#)

お誕生会2月001_R.JPG

みんなハキハキと自己紹介をする事が出来ました('◇')ゞ
お誕生会2月002_R.JPG
お誕生会2月003_R.JPG
お誕生会2月004_R.JPG

お友達からのお冠👑プレゼントも嬉しそうでしたよ♪
お誕生会2月005_R.JPG

そらぐみさんの代表者が職員に誕生日お祝いの言葉を言ってくれました♡
とても上手でしたよ!
お誕生会2月006_R.JPG

今日のレクリエーションは、今年度実習生でこられた先生が春休み中にお手伝いしに来てくれている先生とともこ先生からのお話のプレゼントでした(#^^#)
お誕生会2月010_R.JPG
お誕生会2月009_R.JPG

きょうのおやつは、、、いちごと源氏パイ♡みんな喜んで食べていました!!
お誕生会2月008_R.JPG

いいお誕生日会になりました♪
最後はお誕生日のお友達とパシャリ📷
お誕生会2月007_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:40 | 日記

2019年02月14日

 今日はきらきらクラブの方から、食育についてのおはなしを聞きました。

 みんなの大好きなげんきっず君が来てくれました!
2019年度 食育おはなしクラブ001_.JPG

 紙芝居の中に隠れている食べ物を当てると、ご褒美にげんきっず君のメダルをもらいました☆
2019年度 食育おはなしクラブ002_.JPG 2019年度 食育おはなしクラブ003_.JPG

 ごはんやパン、ジャガイモ、魚、たまご、ニンジン、かぼちゃ、昆布、プルーンなどの絵カードがあり、それらが“タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラル”のどこに当てはまるのか、1人ずつ自分で考えてボードに貼っていきました!
2019年度 食育おはなしクラブ004_.JPG

 年長そら組は最後の食育お話し会だったので、食べ物や体のことについて勉強してきたことを称して、“げんきっず証”を貰いました。
2019年度 食育おはなしクラブ005_.JPG 食育おはなしクラブ001_.JPG

 これからも5つ色の食べ物をバランスよく食べて、健康で元気に過ごしてほしいと思います!(^^)!
posted by ティーチャーズ★ at 15:29 | 日記

2019年02月13日

最近のポカポカ陽気に心もほんわか温まりますね。今日も「お外で遊べる〜!!」と張り切っていたものの、PMの数値が良くなく、結局思いきり出ることができませんでした(涙)
ということで、お部屋で色々と楽しみましたよ!

朝からストローや花型を紐に通して、アクセサリー作りをしたり☆
いいお天気☆001_.JPG

クラス全員で「なべなべそこぬけ」をしたり☆プーさん人形も参加して、そこを目指して抜けることで大成功しました!!!みんな大喜び!(^^)!
いいお天気☆002_.JPG

クレヨンワークも頑張りました!この1年で本当にみんな上手に描けるようになって、びっくりです(^^♪
いいお天気☆003_.JPG

お帰りの時間には、園長絵本で「はなを くんくん」を読んでもらいました。
いいお天気☆004_.JPG

せっかくのいいお天気の中お部屋の中ではありましたが、みんな一緒に今日も1日楽しく過ごすことができました。神様、毎日見守って下さり、ありがとうございます。感謝します。


posted by ティーチャーズ★ at 14:42 | 日記

2019年02月12日

今日はみんなが楽しみにしていたもちつき会がありました。(^O^)
最初は1月に予定をしていましたが、インフルエンザが流行したため、延期になり、今日無事に実施することができました。
この日の為に準備をして下さった、役員の皆様、そしてかわち屋の皆様、ありがとうございます。(*^^*)
2019.2.12001_R.JPG 2019.2.12002_R.JPG

保護者の皆様も多数ご参加いただき、お手伝いいただきありがとうございます。(#^^#)
2019.2.12003_R.JPG

はじめにかわち屋さんのお話を聞いてから、もちつきスタートです!
杵とうすに興味津々の子ども達☆
初杵(はつぎね)は園長先生です。園長先生頑張って!(^◇^)
2019.2.12004_R.JPG

「ぺったんこ!ぺったんこ!」と、かわち屋さんの元気な掛け声に合わせてお餅をつきます(^O^)
ホカホカのお餅からは湯気が出ていて、美味しそうな匂いがします♪(*^。^*)
2019.2.12007_R.JPG 2019.2.12008_R.JPG 2019.2.12009_R.JPG

お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、バスのおじちゃんも頑張れー!
2019.2.12005_R.JPG 2019.2.12006_R.JPG

仕上げはかわち屋さん、お願いします!
杵をくるっと回してキャッチしたり、大きい杵を使ったパフォーマンスに、子ども達も大人の皆さんも大喜びです(#^^#)
2019.2.12010_R.JPG 2019.2.12011_R.JPG

きな粉をつけてみんなでいただきまーす♪
よく噛んで食べようね(^_-)
2019.2.12012_R.JPG

今日はお天気にも恵まれてとても楽しい会になりました。
部屋に戻ってからも「おもちおいしかったー!」子ども達☆
自分達でついたお餅の味は格別だったようです(^O^)
楽しくて美味しい1日に感謝ですね☆
posted by ティーチャーズ★ at 14:57 | 日記

2019年02月08日

昨日は保育参観にたくさんの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました!
子ども達も、おうちの方に見てもらうのが嬉しくて頑張っていましたね☆

今日は全体指導がありました。
今日のお話は・・・1.マスクの使い方2.水道の使い方3.道の歩き方 でした。

全体指導001_.JPG

全体指導003_.JPG

最近の生活に直結した大切なことだったので、子ども達も真剣に聞いていましたよ。
その時に最近飾られたひな壇の紹介もありましたよ!

全体指導002_.JPG

道の歩き方は、皆さんご存知の通り、幼稚園の門前の栴檀の木の剪定が行われました。
幼稚園のシンボルでもありましたが・・(>_<)
明日からは、園門前の改修工事と根の切断が行われることにあたって、来週は臨時門からの出入りになります!そこの歩き方の練習を皆でしましたね。
子ども達はしっかり覚えましたので、「どこ歩くの?」と尋ねてみて下さい!(^^)!

全体指導004_.JPG

全体指導005_.JPG

明日から、三連休です。皆さん、良い休日をお過ごしください(*^_^*)
posted by ティーチャーズ★ at 15:02 | 日記

2019年02月07日

来週のおひさまくらぶのご案内です!!

 日時:2月13日(水)

 時間:10時〜11時30分

 内容:お店屋さんごっこ

お店屋さんになったり、お客さんになったりみんなで楽しく遊びましょう!!

品物や財布を作ったりしますので、おうちにのりやハサミがあるかたは、持って来て頂けると助かります!!


もう1つご案内です!!

2月・3月生まれのお友だちのお誕生会を行います!!グリーンくらぶのお友だち(1歳児以上)も参加できますので、ぜひ遊びに来て下さいね!!

 日時:2月20日(水)

 時間:10時〜11時30分

お誕生日を迎えるお友だちは、2月15日までに予約をお願いします!
☎25−1231

posted by ティーチャーズ★ at 15:55 | 日記

今日は保育参観でした!各クラス様々な活動を行い、保護者の方々に子ども達の園での様子や、これまでの成長を見て頂きました!

各クラスの活動内容紹介します!

そら組(年長)…お楽しみ会〜得意なこと発表

にじ組(年中)…わらべうたあそび

ほし組(年少)…園庭サーキット

ひかり組(年少)…椅子取りゲーム


DSCN2905_R.JPG


DSCN2899_R.JPG


DSCN2896_R.JPG


DSCN2902_R.JPG



DSCN2904_R.JPG


自分のお母さんやお父さんが見に来てくれたことを喜ぶ子、たくさんの人に見られて恥ずかしがる子など、子ども達は様々な反応をみせていましたが、ひとりひとり自分なりに活動に取り組む姿が見られました☆

今日はたくさんの保護者の方に来ていただき、本当にありがとうございました!

posted by ティーチャーズ★ at 15:01 | 日記

2019年02月06日

 今日のにじ組の子ども達も元気いっぱいでした♪朝からは、粘土をしたり木製のビー玉転がしなど好きな遊びをして過ごしていました!!
がんばりました001_R.JPG
がんばりました002_R.JPG

 さてさて、3月にあるそらぐみのお別れ集会で、にじ組は飾り付け担当をします。
今日は、顔を描く制作をしました!クレヨンでそれぞれ可愛く、かっこよく、上手に描いていましたよ(#^^#)完成した絵がこれです↓↓↓

がんばりました003_R.JPG

昨日から、雨が降り園庭も水たまりが所々ありましたが、今日も元気にマラソンをして走りました('◇')ゞ
順番に並んで走っています!!
がんばりました004_R.JPG

それから、帰る前にみんなでお掃除をしました!!
いつも使っているお部屋をピカピカにしました(^O^)
よぉ〜い!ドンっ!!の合図でみんなは競い合います(笑)
がんばりました005_R.JPG
がんばりました006_R.JPG

明日も元気いっぱい遊びましょうね♪
posted by ティーチャーズ★ at 14:31 | 日記

2019年02月05日

今日は年長組の交通安全指導教室がありました! 

交通安全指導のお姉さんたちから、歌やクイズ形式で交通ルールを教えてもらい、わかりやすく、楽しんで学ぶことができました☆また、4月からは小学1年生になる子ども達ですので、自分で歩いて登下校する意識を持って話を聞いていました!
そら組 交通安全指導001_.JPG そら組 交通安全指導002_.JPG そら組 交通安全指導003_.JPG そら組 交通安全指導004_.JPG そら組 交通安全指導005_.JPG そら組 交通安全指導006_.JPG
小学生になっても今日学んだことを忘れずに、交通ルールを守って、安全に過ごしてほしいと思います。

 毎日、縄跳びも頑張っています!(^^)!
そら組 交通安全指導007_.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:51 | 日記

2019年02月04日

2日間のお休みが終わって、新しい1週間が始まりました☆
今日は暖かくて過ごしやすい1日でしたね(^O^)
子ども達は久々にどら猫ロックンロールのダンスを踊り
それからマラソンや縄跳びに張り切って取り組みましたよ!

「がんばるぞー!エイエイオー!」

2019.2.4007_R.JPG 2019.2.4006_R.JPG

先日、2月の壁面制作をしました☆
テーマは「雪の結晶」です(*^^*)
去年の2月は雪が積もりましたが、今年はどうでしょうね?(^◇^)
雪遊びができることを楽しみにしている子ども達です(^^♪

2019.2.4002_R.JPG 2019.2.4001_R.JPG

レースペーパーとホイルテープを使った制作です!
きらきらきれいな雪の結晶が完成しました☆(*^-^*)

2019.2.4003_R.JPG 2019.2.4004_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:38 | 日記