2020年07月09日

7月7日に行う予定だった七夕集会が大雨による休園で急遽できなくなり、2日遅れましたが今日行いました!!各クラスの笹をホールに集め、七夕らしさを味わいながらできました!

七夕の由来のお話を聞いたり、歌を歌ったり(^^♪
七夕集会☆001_R.JPG

七夕集会☆002_R.JPG

きれいな笹飾りに子ども達の願いも乗っています。叶いますように…。そして、最近の水害による甚大な被害でたくさんの方々が大変な思いをされています。その方々が1日も早く、安心した生活の中で過ごせますように。心からそう願います。
七夕集会☆003_R.JPG

子ども達の可愛い笑顔で皆さん元気をもらってください(*^-^*)
(そら組は昨日写真撮影しています!)

ひかり組
七夕集会☆004_R.JPG

ほし組
七夕集会☆005_R.JPG

にじ組
七夕集会☆006_R.JPG

本日急なお迎えにご協力頂き、ありがとうございました。
明日は休園とさせていただきますが、皆さんどうかお気をつけてお過ごしください。
posted by ティーチャーズ★ at 15:45 | 日記

2020年07月08日

嵐が去って、今日は穏やかな天気になりましたね。
一昨日、昨日と沢山の雨が降り、各地で冠水や土砂崩れの被害もあったようですが、
皆さんのご自宅は大丈夫だったでしょうか?
被害に遭われた方や、今も不安な状況におられる方が、1日も早くもとの生活に戻れますように・・・
心から祈りたいと思います。

さて、今日は7月のお誕生会がありました!
この、暑くて楽しいことがいっぱいの夏☆に生まれた、7人のお友達と2人の先生をみんなでお祝いしましたよ♪
(1人はお休みされていました。元気になったらおめでとうを言ってあげてね!)

☆自己紹介…名前・何歳?・将来の夢
みんなの夢が叶うといいな(*^^*)
2020.7.8001_R.JPG

☆プレゼント贈呈
お誕生ブックやカード、プレゼント(お楽しみ♪)が入っています(#^^#)
2020.7.8002_R.JPG

☆おうちの方からのメッセージ
すてきなメッセージをありがとうございます(*^-^*)
2020.7.8003_R.JPG

☆手作りバッジのプレゼント
お友達から首にかけてもらいます(*'▽')
2020.7.8004_R.JPG

☆先生達の自己紹介・そらぐみさんからメッセージ
堀先生、影本先生、どちらも預かり保育の先生でした!
メッセージは預かり保育をよく利用する子ども達からです(^O^)
2020.7.8005_R.JPG 2020.7.8006_R.JPG

7月生まれのお友達☆お誕生日おめでとう!(●^o^●)
これからもすくすくと大きくなってね☆彡
2020.7.8007_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:06 | 日記

2020年07月06日

長崎に大雨・洪水警報発令中です。みなさんお気をつけください。

今日は大雨のため室内で過ごした子ども達。様々なおもちゃを使って遊んでいます。遊びながら友だちと協力し合ったり、自分の思いを伝えたり、満足感や達成感を感じたりと様々なことを学んでいます。雨でもくらすの中は、子ども達の笑い声が絶えません。しかし、熊本などの様子を知っていた子ども達。いま自分たちに出来ることは何かと考え、みんなで祈りました。どうか1日でも早くもとの生活に戻りますように…。

IMG_1535.JPG

IMG_1536.JPG

IMG_1537.JPG

IMG_1538.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:17 | 日記

2020年07月03日

今日はにじ組さん、残念ながら気温が足りず、プールには入れませんでした"(-""-)"
「早くいい天気になるといいね!」と今日はてるてる坊主のロケット、その名も「てるてるロケット」を作りました。新聞を丸めた上から折り紙で包み、目や口を貼ってスズランテープのひらひらを付けました!
完成すると、子ども達はとっても嬉しそうでした(^^)/
にじ組てるてるロケット!!001_R.JPG

にじ組てるてるロケット!!002_R.JPG

可愛いてるてる坊主くんを抱っこしたり、膝や背中に乗せたり(^^♪自分だけのてるてるくん。
にじ組てるてるロケット!!004_R.JPG

お昼からはホールに行って、てるてるロケットを飛ばしました!「あーした天気になーれ!」とみんなで声を揃えてポーンと投げるとよく飛ぶんです♪
楽しすぎて時間を忘れて何度も投げていました。
にじ組てるてるロケット!!005_R.JPG

実はこのロケット、そら組さんが作っていたものをてるてる坊主にアレンジさせたものなんです。最近、そら組さんの歌う歌や作っているものに興味を持ち「にじ組もしたいよー」と言います。これからも年長さんに憧れを持ちながら、成長していけたらいいなと思います!

また来週も楽しく過ごせますように☆
posted by ティーチャーズ★ at 15:03 | 日記

2020年07月02日

こんにちは!
今日はとっても良いお天気で、プール日和でしたね(*^^)v
子ども達が楽しみにしていたプール遊び!!
朝から「早くプールに入りたい!!」と子ども達も大盛り上がり!!

初めてのプールなので、入る前には「体操」をしっかりして、
「おやくそくをみんなで守ろうね」と話をしました。

いざ、プール遊びスタート☆

2020.7.1001.JPG

2020.7.1002.JPG

大きいプールや滑り台に大興奮(#^.^#)


小さいプールもたくさんあるので、ゆっくり過ごしている子ども達もいましたよ!

2020.7.1004.JPG

2020.7.1005.JPG

2020.7.1003.JPG

最後にみんなで「ハイ、チーズ☆」

2020.7.1006.JPG

これからたくさんプール遊びしようね(*^^*)



そして、朝の自由遊びの時にこんな事がありました!

「せんせい、みてみて!だいくさん!!」

2020.7.1007.JPG

子どもの想像力ってすごいな!と改めて感心しました。
また、子ども達は日々の暮らしの中で色々な事を
見て、知り、覚え、沢山の事に憧れを持ち、
どんなことでも子ども達の夢へと繋がっているのだと感じました。

これからも沢山の事を子ども達と一緒に楽しんでいきたいと思います(^^♪
posted by ティーチャーズ★ at 14:53 | 日記

2020年07月01日

みなさんこんにちは♪
今日は気持ちよく晴れましたね。今日はおひさま&グリーンくらぶを開催しましたよ♪
今回は6月7月生まれのお友達のお誕生会を行いました。

まず最初はペープサート「3つのケーキのおはなし」。
色んなケーキが出てくる、かわいいお話でしたよ。

20200701おひさま002_R.JPG

続いてはお誕生会☆
きらきらお星さまのペンダントをさげてもらって、みんな嬉しそう♪

20200701おひさま001_R.JPG

お誕生会の後は、ホール&園庭開放で自由に遊びました☆

ホールのおもちゃは、木のおままごとセットや、積み木、パズル、ミニカーなど、おうちと違うおもちゃで遊ぶのもワクワクしますよね。
同じ年齢の子どもを持つお母さん方とお話しするのも楽しいですよ。
また、幼稚園のことについても分からないこと、質問したいことなど、職員に気軽に聞いてくださいね♪

・・・・・・・・・・・・・

次回のご案内です。

7月15日(水)
テーマ:大きな水遊びをしよう!


園庭のプールや小さなビニールプールで、楽しく遊びましょう♪

7月2日〜10日までに幼稚園までお電話でお申し込みください。
TEL0957-25-1231 担当:荒木
posted by ティーチャーズ★ at 14:51 | 日記

2020年06月30日

この行事は今から164年前にアメリカのレオナルド牧師が、子ども達が幼いころから信仰心を持つようにと、特別礼拝を行ったのが始まりでした。
今日は子ども達が持って来てくれたお花をホールに飾って、礼拝をしました。
きれいなお花が沢山並べられていましたが、お花に色々な色や形があるように、私たちも1人ひとり違った個性を持っています。けれど神様は、どんな私たちでも平等に愛してくださいます。
また、私たちは神様にだけでなく、色々な方たちに支えられて毎日、楽しく過ごすことができています。
そのことを忘れないで、日頃から周りに感謝できる人(子ども)でありたいですね。(*^^*)

礼拝後はいつもお世話になっている方たちにお花を届けに行きました。
鎮西学院幼稚園を支えてくださっている皆さま、お忙しい中お時間を作っていただき、笑顔で対応してくださって、ありがとうございました。(*^-^*)
子ども達、そして私たちも嬉しかったです。(^◇^)
これからもどうぞよろしくお願いします!

2020.6.33003_R.JPG 2020.6.30003_R.JPG 2020.6.33002_R.JPG 2020.6.32005_R.JPG 2020.6.33001_R.JPG 2020.6.32004_R.JPG 2020.6.30002_R.JPG 2020.6.32003_R.JPG 2020.6.30001_R.JPG

保護者の皆様、沢山のきれいなお花にご協力いただき、ありがとうございました☆(^^)
posted by ティーチャーズ★ at 15:54 | 日記

2020年06月29日

今日は、学院内にあるピースチャペルにて親子礼拝を行いました!
お話して頂いたのは、鎮西学院総宗教主事の鉄口先生です。
今日の聖書の箇所は、ペトロの手紙?4章10節「あなた方はそれぞれ、賜物を授かっているのです。」
賜物(たまもの)とは…みんなにはどんないいところがありますか?足が速い人。絵を描くことが上手な人。歌を歌うことが好きな人。みんなには、必ず誰も持っていない自分だけのいいところがあります。そのことをいつまでも大切にしてほしいし、どんどんいいところを見つけて伸ばしてほしいです。そして周りにいる人たちを幸せにしてあげてほしいな。とお話してくださいました。

まだ小さくて自分のいいところに気付いていない子もいるかもしれません。その時はきっと、大人の出番だと思います。子ども達のいいところをどんどん伝えてあげてほしいと思います!そうすれば、子ども達も自分でいいところに気付き自信がついていくことでしょう。そして、相手のいいところにも気付いてあげられる子どもに育っていくんだと思います。

IMG_1494.JPG

IMG_1491.JPG

IMG_1492.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:21 | 日記

2020年06月26日

今日は、6月のお誕生会がありました。今年度初めて全園児で行うお誕生会。みんなでお祝いすることの喜びを改めて感じることができました。

今月は10人のお友だちと2人の先生がお誕生日を迎えます。

IMG_1472.JPG

お誕生会では、名前や将来の夢を発表したり、園長先生やお友達からプレゼントをもらいます。子ども達は、たくさんのお友達や先生にお祝いしてもらいとても嬉しそうでした!!

IMG_1474.JPG

IMG_1476.JPG

先生たちからのプレゼントは、雨の日にピッタリな絵描き歌☆それぞれの先生が工夫を凝らした絵描き歌を披露しました!!

IMG_1478.JPG

IMG_1479.JPG

6月生まれのお友だち&先生、お誕生日おめでとう!

IMG_1484.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:56 | 日記

2020年06月25日

こんにちは!
今日は朝から雨が降っていましたが、
雨も上がり、気持ちの良い風が吹いていましたね(^^♪

今日のほし組は朝から、7月の壁面制作
「アイスクリーム」を作りました(*^^)v

子ども達は初めての「にじみ絵」にドキドキワクワク!!

2020.6.25001.JPG

2020.6.25002.JPG

どんなアイスクリームが出来るのか子ども達も
とっても楽しみにしています(#^.^#)


そして、今日はみんなで
「なんでハミガキをしないといけないの?」
「上手な歯の磨き方ってどんなかな?」
と歯磨きについて考えました。

まずは、大型絵本の「はははのはなし」を読みました。

2020.6.25003.JPG

大きい絵本に興奮気味の子ども達!!
話の内容は、私でも「なるほど!」「そうなんだ!」と
新しく知る事や大切なことが書いてありました。
子ども達も自分の事と重ねながら真剣に絵本を見ていましたよ!

その後は、自分で作っていた動物の歯と歯ブラシで
ハミガキの上手な磨き方をやってみました。

2020.6.25005.JPG

2020.6.25004.JPG

絵本の裏側に歯のイラストがついていたので、
その歯を見ながら頑張っていましたよ(*^^)v

2020.6.25006.JPG

明日、それぞれの動物の作品を持ち帰る予定です。
ぜひ、お家でも一緒に練習してみてください(*^-^*)
posted by ティーチャーズ★ at 15:04 | 日記