2023年01月11日

今日は日中暖かく、とても過ごしやすい日でしたね。
ほしぐみは、ゆったりとした雰囲気の中で、自由遊びを楽しみました。
久しぶりにクラスの友達とたくさん好きな遊びをすることができて、嬉しそうでしたよ。
また、クリスマスプレゼントでもらった「ジャムおじさんのパン工場」の玩具が大人気です。パン屋さんになりきり、「いらっしゃいませ〜」という声がたくさん聞こえてきます♪

IMG_6255_R.JPG


自由遊びの後はダンスをして、たくさん体を動かしました。
みんな笑顔でノリノリで踊っていましたよ!

IMG_6263_R.JPG


たくさん動いて、お腹がペコペコになった子ども達。
友達と食べるお弁当はやっぱりおいしいね☆

IMG_6265_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:18 | 日記

2023年01月10日

みなさん、あけましておめでとうございます。\(^o^)/
今年も笑顔で楽しい1年にしたいですね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。(*^-^*)

さて、冬休みはいかがお過ごしだったでしょうか?
クリスマス時期には雪が降り、子ども達は喜んでいたのではないかと思います。
元旦には、きれいな初日の出が見られて、とても気持ちのいい年明けになりましたね!

今日は久しぶりの幼稚園でしたが、どの子も元気に登園し、
ホールでは始園式が行われました。
園長先生からのお話を聞き、3学期に向けての期待と意欲が大きく膨らんだ子ども達です。
明日からも神さまのお守りのもと、園生活を思いきり楽しんでほしいと思います。(^◇^)
2023.1.10001_R.JPG 2023.1.10002_R.JPG 2023.1.10003_R.JPG 2023.1.10004_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 12:36 | 日記

2022年12月15日

明日はいよいよ、クリスマス礼拝・祝会の日です。これまで、練習を頑張ってきた子どもたち。
にじぐみさんは、リズム劇「てぶくろ」をします。
自分の役になりきって、約1か月間練習をしてきました(^^♪
明日はクリスマス礼拝・祝会☆001_R.JPG
明日はクリスマス礼拝・祝会☆002_R.JPG
明日はクリスマス礼拝・祝会☆003_R.JPG
明日はクリスマス礼拝・祝会☆004_R.JPG
明日はクリスマス礼拝・祝会☆005_R.JPG
明日はクリスマス礼拝・祝会☆006_R.JPG
明日はクリスマス礼拝・祝会☆007_R.JPG
明日はクリスマス礼拝・祝会☆008_R.JPG

明日は、成長した子どもたちの姿をお家の方に見ていただきたいと思います。
皆さま、お楽しみに(*^-^*)
お友達は、今日は早く寝て、明日は朝ご飯をしっかり食べて来てくださいね!
posted by ティーチャーズ★ at 12:29 | 日記

2022年12月12日

みなさん、こんにちは!
2日間のお休みが続きましたが、元気で過ごされていたでしょうか?
さて、今週の金曜日はいよいよクリスマス会(礼拝・祝会)ですね☆
神さまのお守りのもと、みんなで元気に本番を迎えたいと思っています。(^O^)
病気やケガには十分気を付けて、大人の私たちも、体調を整えながら過ごしていきましょう!

今日は、西山ホールでクリスマス礼拝のリハーサルが行われました。
そら組さんは本番用の衣装を着て、ステージの上で張り切ってページェントを演じました。(*^▽^*)
見ているお友だちにも、そら組さんの一生懸命な気持ちが伝わってきて、
会場にいた全員が、そら組さんの姿に見入っていました!
今日は、体調不良でお休みしているお友だちもいたので、
本番は全員揃ってのページェントを楽しみにしています☆
そら組さん、いつも応援してるよ!
本番も頑張ってね!!\(^o^)/
posted by ティーチャーズ★ at 15:50 | 日記

2022年12月08日

みなさん、こんにちは!

いよいよクリスマス祝会、礼拝が来週となり、子ども達も本番を楽しみにしているようです。

今日は、明日の祝会リハーサルに向けて、西山ホールで練習を頑張りました。
そら組の子ども達、練習するたびに上手になり、本番がとても楽しみです(*^^*)

そして、今日は、「クリスマス早く来てほしいね〜。」とみんなでサンタになってご飯を食べました♪


2022.12.8001.JPG

2022.12.8002.JPG

2022.12.8003.JPG

2022.12.8004.JPG

2022.12.8005.JPG

明日も元気に幼稚園にきてね(^^)/
posted by ティーチャーズ★ at 14:38 | 日記

2022年12月07日

朝晩冷え込んで、すっかり冬ですね!皆さん、体調はいかがでしょうか?
今日は12月生まれのお友達のお誕生会でした。主役は、可愛いお二人でした(*^-^*)
12月のお誕生会☆001_R.JPG

質問にも上手に答えて、お家の方からのメッセージは愛情たっぷりでした(^-^)
やっぱりお誕生日って嬉しいですね!
12月のお誕生会☆002_R.JPG

12月のお誕生会☆003_R.JPG

本日のレクリエーションは「職員による演奏会」でした。
曲目は、ハンドベル「クリスマスおめでとう」と合奏「勇気100パーセント」
12月のお誕生会☆004_R.JPG
子ども達は手拍子をしてくれて、大盛り上がりでしたよ♪
きょうか先生はトランペットを、ひろみ先生はホルンをと、得意な楽器を披露してくれました。
最後にと子どもたちが「楽しかった〜!」と言ってくれて、よかったです!!


posted by ティーチャーズ★ at 15:01 | 日記

2022年12月06日

今日はフープ遊びをしました!

みんなで並べて「けんけんぱ」を楽しみましたよ〜!
「けんけんって、少し難しいからできるかな…」と言いながら挑戦する子ども達。

IMG_6177_R.JPG

IMG_6178_R.JPG


IMG_6185_R.JPG
順番をしっかり守って並んでいました!


IMG_6192_R.JPG
けんけんぱの他にも、転がしたり、友達を捕まえたりとそれぞれがフープ遊びを楽しんでいました。


IMG_6187_R.JPG
「映りたい人来て!」と友達を誘っていました(^▽^)
集まった子ども達ではい、ポーズ☆

posted by ティーチャーズ★ at 15:08 | 日記

2022年12月01日

気温がグンと下がり、とても寒い1日でしたね。

今日、ほしぐみはクリスマス祝会の練習のため、西山ホールへ行ってきました!
初めて舞台に立って客席を見た子ども達は、ちょっぴり緊張していたように見えました。
お家の人にかわいい姿、かっこいい姿を見てもらうために、一生懸命の子ども達です。
本番に向けて、クラスで気持ちを高めながら楽しんで練習をしたいと思います(^▽^)

IMG_6153_R.JPG
クラスのみんなでバスに乗ることをいつも楽しみにしています!


IMG_6159_R.JPG
練習を頑張ったから、お腹ペコペコになったね。
モリモリ食べていましたよ!

posted by ティーチャーズ★ at 14:41 | 日記

2022年11月30日

みなさん、こんにちは☆
昨日は、久々に雨が降って、部屋にいるとなんだか暑いぐらいでしたが、
今日は午後からも気温が上がらず、外はとても冷たい風が吹いています。
クリスマス会も近いので、体調管理にはくれぐれも気を付けていきたいですね!

さて、今日は、諫早教会の阪口先生が、子ども達に聖書のお話をしてくださいました。
子ども達は、阪口先生が紹介されると、「どんなお話が聞けるのかな?」と興味津々に
先生を見つめ、お話が始まってからも、静かに落ち着いた雰囲気で、お話に耳を傾けていました。

2022.11.30001_R.JPG

阪口先生には「めいめい自分のことだけでなく、他人のことにも注意を払いなさい」という
聖句について、お話をしていただきました。
私たちは、大人も子どもも、一人ひとりが誰かに支えられて、生かされている存在です。
神さまは、私たちが自分のことを大切にするように、周りの人のことも大切にしましょう、と
言われています。
私たちの周りには、色々な考えの人がいて、みんな一人一人違います。
でも、その違いを受け入れて、”嫌いだな”と思う相手にも優しくしたり、
その人のために一生懸命になったりすることができれば、
みんなと仲良くできる日がきっとくるでしょう。
沢山の人が、この聖句のようにできたら、仲良しの輪が世界中に広がっていくのではないでしょうか?
誰かのために一生懸命頑張れるイエスさまのような人になりたいものですね。(*^^*)

2022.11.30002_R.JPG 2022.11.30003_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:05 | 日記

2022年11月29日

みなさん、こんにちは。
今日は、久しぶりに雨が降り、子ども達も、「今日は雨だね。外で遊べないね。」とちょっと残念そうでした。

最近のそら組さんの様子をご紹介しますね(*^^*)

〜収穫感謝祭礼拝〜

2022.11.29002.JPG

2022.11.29003.JPG

2022.11.29004.JPG

様々な野菜を観察して、絵を描いたり、スタンプ遊びをしました(*^_^*)

〜ゆで芋会(遠足)〜

2022.11.29006.JPG

2022.11.29007.JPG

2022.11.29001.JPG

みんなで河川敷へレッツゴー!
コロコロ転がったり、走ったり、、、初めての場所に大興奮でした(#^.^#)
お腹ペコペコの子ども達!
あっという間にご飯も食べ終え、待ちに待った“おいも”は甘くておいしいと大好評でしたよ♪

〜諫早公園への散歩〜

2022.11.29009.JPG

2022.11.29011.JPG

2022.11.29010.JPG

前回は、諫早公園の眼鏡橋付近で遊んだ子ども達でしたが、今回は公園の頂上まで登り、諫早の景色を満喫しました(*^-^*)
頂上までの道のりも探検みたいでとっても楽しそうでしたよ!

〜ページェント(降誕劇)の練習〜

2022.11.29012.JPG

2022.11.29013.JPG

本番に向けて、セリフや歌を練習してきた子ども達ですが、いよいよ西山ホールでの練習が始まりました。
子ども達も気合い十分に頑張っていますよ。
本番の日をおたのしみに♪

11月もあっという間に終わりを迎えますね。
明日からは、一段と寒くなりそうですので、健康管理には十分に気をつけながら、元気に過ごしていきましょう。
posted by ティーチャーズ★ at 19:38 | 日記