2022年09月02日

今日は、秋のおいしい果物「ぶどう」を作りました!
子ども達にイラストを見せて「ぶどうはどっちかな?」と聞くと、
元気よく指をさして「こっち!」と答えてくれました(*^-^*)
また、”ぶどうはどのように育つでしょう?”というクイズでは
ほとんどの子が「ぶどうは土の中でできる」と答えていました!
ぶどうは1本の木がたくさんのツルを伸ばして、やがて実をつけていきます。
ひかり組の壁面にも、長いツルを飾ったので、子ども達にはぶどうを作ってもらいました☆
子ども達は「いろんな色にする!」「大きいの描いたよ!」と楽しそうにお絵描きをしていました(*^▽^*)
完成して、一人一人の作品を見ながら、「これで終わりかな?なんか足りないと思わない?」と聞くと、
「はっぱ!」とナイスな答えが返ってきました(#^^#)
次回は葉っぱのクイズをしてから、続きをしたいと思います!
2022.9.2001_R.JPG
2022.9.2002_R.JPG 2022.9.2003_R.JPG 2022.9.2004_R.JPG 2022.9.2005_R.JPG 2022.9.2006_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:24 | 日記

2022年08月10日

夏季保育最終日!!
今日も元気に登園してきた子ども達です。

夏季保育中のそら組の様子を紹介します(*^-^*)

〜風船遊び〜

2022.8.10001.JPG

2022.8.10005.JPG

2022.8.10006.JPG

風船を膨らませ、リレーや写真撮影を楽しみました(*^-^*)
その後、風船を使ってベット作りに挑戦!
子ども達は、乗っても風船が割れないことに驚き、大興奮!!

そして、、、
プールにも浮かべてみると、なんと「手作りの浮き輪」に大変身!

2022.8.10009.JPG


〜色水遊び〜

2022.8.10004.JPG

友達と一緒に、色の組み合わせを楽しんでいましたよ(#^^#)


〜平和祈念式典〜

2022.8.10008.JPG

幼稚園の代表として、式典に参加しました。
献水、献花などの代表になった子達も堂々と務めていました。


〜幼稚園にお絵描き〜

2022.8.10002.JPG

2022.8.10010.JPG

2022.8.10011.JPG

今日が、現園舎で過ごす最後の日となりました。
今まで過ごした園舎に「ありがとう」の気持ちを込めて皆でお絵描きをしました。

「おひさまくらぶからそらぐみまでありがとう」「だいすき」と書いている子ども達もいました。
子ども達の「ようちえんだいすき」の気持ちが弾けていましたよ(#^.^#)


そして、園舎とも写真をパシャり!

2022.8.10007.JPG

短い夏季保育でしたが、盛り沢山の内容となりました。

今の園舎とのお別れは寂しいですが、楽しい思い出を大切にし、また仮園舎、新園舎での生活を楽しみにしたいと思います。

明日から、また夏休みの始まりです♪
みんな元気に楽しく過ごしてください!
そして、また2学期に会えるのを楽しみにしています(*^^*)
posted by ティーチャーズ★ at 18:17 | 日記

2022年08月08日

もうすぐ園舎とのお別れということで、本来ならば今日は、これまで関わった人みんなで感謝礼拝を行う予定でした。しかし、コロナウィルス感染の状況から急きょ中止となり、楽しみにして下さっていた方々には申し訳なかったですが、園内で、放送にて子ども達と職員で行いました。宗教主事の鉄口先生がお話やお祈りをして下さり、子ども達は真剣に耳を傾けていました。
感謝礼拝002_R.JPG

礼拝の後は、ホールに飾ってあった鎮西学院幼稚園の歴史のパネルをみんなで見ました。「昔はこんな幼稚園だったんだね〜」「幼稚園のまわりには何もなかったんだね」などの会話が聞こえてきました。
感謝礼拝003_R.JPG

感謝礼拝004_R.JPG

たくさんの子ども達の育ちや生活を支えてくれた園舎、今までありがとうございました。
心から感謝いたします。新しく生まれ変わっても、僕たち、私たちのことを守ってください。
これからの鎮西学院幼稚園の幸せを願っています。保護者の方々にも、今後協力していただくことが多くありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

にじ組は、今日プールにも入りました。朝から雨が降ったり、止んだりで少々心配でしたが、おひさまが出てきて気持ちよかったです!!
感謝礼拝005_R.JPG

感謝礼拝006_R.JPG

夏季保育も残すところ、あと2日です。最後の日まで楽しく過ごしましょう!
明日は「平和祈念式典」となっています。皆さん、制服登園でお願いします(*^-^*)
posted by ティーチャーズ★ at 16:03 | 日記

2022年08月05日

今日はお誕生会でした!
今月は3人のお友達と先生をお祝いしましたよ。

IMG_4926_R.JPG

クラスのみんなの前に立つことに緊張している様子でしたが、
自分の名前、何歳になるのか、将来の夢をしっかり言うことができていました(^▽^)/

園長先生からもらうプレゼント、お友達にかけてもっらたペンダント、とても嬉しそうでした。
自分の誕生日をお祝いしてもらうことは、幸せなことですね。

IMG_4489_R.JPG

IMG_5716_R.JPG

今日のおやつはアイスでした!
この暑い時期にぴったり☆
「暑いからアイス食べれて嬉しい!」と喜んで食べていました(o^―^o)

IMG_8131_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 17:00 | 日記

2022年08月04日

今日から夏季保育が始まりました☆
久しぶりに子ども達の顔を見ることができて、嬉しいです(*^-^*)
毎日暑いけれど、5日間お友達とたーくさん遊ぼうね!

夏季保育1日目★今日は平和祈念礼拝がありました。
今から77年前、日本はよその国と大きなけんかをしました。
その時に原子爆弾という恐ろしい爆弾が落とされて、沢山の人達が亡くなりました。
生き残った人達も、やけどやケガをしたり、病気になったりと、とても苦しみました。
原爆の日(8月9日)は、亡くなった人達が安らかに眠れるように、もう2度と同じことが起こらないようにと、みんなで祈る日です。
これからも戦争の恐ろしさを忘れず、「戦争はしない!平和がいい!」と言える人になってほしいと思います。
そして、自分の近くにいる友達や家族、他の国の人、色んな考えを持つ人とも、
仲良くしようという気持ちを持って過ごしていきたいですね☆


ひかり組では、礼拝後に製作をしました!
Tシャツに紙コップスタンプで模様付けです(*^-^*)
シャボン玉のような○型をペタペタしていくと、
夏らしい涼しげなTシャツが完成しました!
2022.8.4001_R.JPG 2022.8.4002_R.JPG 2022.8.4003_R.JPG

明日はお誕生会です!
みんなで8月生まれのお友だちや先生を、元気いっぱいお祝いしようね(*^▽^*)
posted by ティーチャーズ★ at 17:14 | 日記

2022年07月26日

みなさん、こんにちは!
夏休み、いかがお過ごしでしょうか?(#^.^#)

先日の「そらぐみわくわくDAY」の様子を紹介します!
前日まで雨が続き、天候が心配でしたが、、、当日はとても良いお天気に恵まれました。

〜礼拝・オリエンテーション〜

今日の日を迎えられたことへの感謝と、欠席しているお友達のことを祈りました。
そして、ともこ先生から「せみ」の話を聞き、神様が与えてくださった命の尊さについて考え、「せみ」に負けないように今日は思いきり心を動かして楽しもうと話しました。

2022.7.26003.JPG


〜沢遊び〜

自然の家にて、沢遊びを楽しみました(^O^)
沢遊びでは、初めて経験する子も多かったようで、初めは不安な表情をしている子もいましたが、友達や先生と一緒に挑戦していく中で、たくましく前へ進むことができました。
また、カニやアメンボを見つけて大興奮している子も!!
体いっぱいに自然を感じながら、みんな元気に遊びましたよ(*^_^*)

2022.7.26004.JPG

2022.7.26005.JPG

2022.7.26006.JPG

2022.7.26002.JPG


〜カレーライス〜

たくさん遊んでお腹ペコペコの子ども達は、カレーライスをモリモリ食べていました(*^^*)
いつもは違うクラスの先生とも一緒に食べることができ、嬉しそうにしていましたよ!

2022.7.26007.JPG

2022.7.25003.JPG

〜キャンプファイヤー・花火〜

夕食後は、寮前広場に移動して、キャンプファイヤーをしました。
女神さんもこの日に向けて、セリフを覚え、しっかり役目を果たしてくれました!
よく頑張りましたね(*^-^*)

2022.7.24004.JPG

2022.7.24001.JPG

火がつくと、子ども達から「おぉ〜〜」と歓声があがりました。
皆で火を見つめるというのもなかなかできない特別な時間でした(^^♪


2022.7.24003.JPG

2022.7.26008.JPG

その後は、待ちに待っていた“花火”

2022.7.26001.JPG

だんだん日も落ちていき、花火もとてもきれいでした(*^^*)

2022.7.24002.JPG

子ども達は「たまや〜〜」の歓声と共に大興奮でした(#^.^#)


〜アイスクリーム、宝探し〜

園に戻ってからは、皆でアイスクリームを食べました!

2022.7.25001.JPG

ちょっぴりお喋りを楽しみながら、ゆったりと過ごしました♪

そして、最後の目玉!!“宝探し”は、何が貰えるかドキドキ、ワクワクな子ども達でした!


きっとこの日のことは、子ども達がご家族のみなさんにお話してくれたことと思います。
子ども達が「楽しかった!」と言いながら保護者の皆さんのもとへ帰っていく姿を見ながら、私たち職員も、子ども達同様に「楽しかった」と思える日になりました。

心をたくさんワクワクさせて、笑顔いっぱいで過ごしていた子ども達♪
良いお天気にしてくださり、今日1日見守ってくださった神様と、お世話になった沢山の方々への感謝を忘れず、
今日の思い出を大切にしてほしいと思います(#^^#)

また、8月の夏季保育で子ども達と会えるのを楽しみにしています。
posted by ティーチャーズ★ at 10:32 | 日記

2022年07月20日

みなさん、こんにちは。
昨日は、大雨のための休園にご協力いただきありがとうございました。

今日は、1学期の終園式を迎えました。
残念ながら今日はお休みをしているお友達もいましたが、こうやって無事に終園式を迎えることが出来ました。子どもたちは1日1日神様に見守られていたんですね。

2022.7.20003.JPG

胸をドキドキさせながら入園・進級し、園生活を送ってきた子ども達(^_-)-☆
あっという間の園生活でしたが、子ども達が少しずつ心も体も成長していく姿を近くで見守ることができてとても嬉しく思います。
保護者の皆様にも多くのご協力をいただき、ありがとうございました☆

2022.7.20004.JPG

2022.7.20002.JPG

2022.7.20001.JPG

そら組の帰りの会では、子ども達からの「先生、ありがとう」の言葉に涙を我慢した、担任でした(#^.^#)

明日からいよいよ夏休みです。今日、全体指導の中で、子ども達とも過ごし方や約束事について話をしましたので、お家でもお子様とお話をされて、ケガや病気のないように過ごしてくださいね!
次、年長さんはわくわくDAYで、年中さんと年少さんは夏季保育に会えることを心より楽しみにしています。元気な顔を見せてください(^^♪

では、よい夏休みを!!
posted by ティーチャーズ★ at 12:23 | 日記

2022年07月15日

みなさん、こんにちは!

最近のそら組の様子を紹介したいと思います(#^.^#)

〜プール遊び〜

2022.7.15002.JPG

2022.7.15001.JPG

念願のプール遊びに大興奮(#^.^#)

〜泥んこ遊び〜

2022.7.15003.JPG

2022.7.15004.JPG

泥んこ温泉を作りました!!
「いい湯だな〜♪」

〜ボディペインティング〜

2022.7.15005.JPG

2022.7.15006.JPG

色んな色を合わせてダイナミックな活動に!!
お顔が青くなっちゃった(*^_^*)

〜そうめん流し〜

2022.7.15007.JPG

2022.7.15008.JPG

暑い日に冷たいそうめんは最高☆彡
皆で食べるの楽しいね(*^-^*)

7月は夏ならではの活動がたくさんできました(^^♪
他にも、運動会に向けてのリレーや組体操、鍵盤ハーモニカもちょっぴり練習しました(*^^*)

あっという間に1学期も終わりに近づいてきましたが、残りの日々を皆で楽しく過ごしたいと思います!

最後に、皆で「ハイ、ポーズ!!」

2022.7.15009.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:27 | 日記

2022年07月14日

今日は、みんなが楽しみにしていたそうめん流しをしました!
雨が降る前にできてよかったです(^▽^)/
流れてくるそうめんを真剣に目で追いながら、一生懸命すくっていましたよ。
自分ですくったそうめんをたくさん口に頬張りながら、嬉しそうに食べていました!
おいしくて、楽しい時間を過ごすことができてよかったね。



IMG_4394_R.JPG

IMG_5591_R.JPG

IMG_6845_R.JPG

IMG_6857_R.JPG

IMG_7681_R.JPG

IMG_7700_R.JPG

posted by ティーチャーズ★ at 14:47 | 日記

2022年07月13日

こんにちは!
今日は未就園児対象のおひさまくらぶを開催しました♪
今日の内容は、みなさん待ちに待ったプール遊び♪ 
まずはホールで、水遊びの紙芝居をみんなで楽しんだ後、準備体操!

20220713おひさまプール001_R.JPG

大きいプール、たのしいね♪ おもちゃも色々あっておもしろーい^^♪

20220713おひさまプール002_R.JPG

20220713おひさまプール003_R.JPG

お水は冷たくて気持ちいいね^^♪

20220713おひさまプール004_R.JPG

20220713おひさまプール005_R.JPG

おうちのプールと違う大きなプールにびっくりして泣いてしまうお友達もいましたが、時間をかけておそるおそるプールの水に触れたり、おもちゃに触ったりと少しずつ慣れていきました。小さなみなさんにとって貴重な経験となったようで、私たちも嬉しく思っています。


1学期のおひさまくらぶは今日が最終日でした。ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。
2学期以降の開催についてはまだ未定です。開催が決まりましたら、こちらのブログ等でご案内致しますね^^
またお会いできる日を楽しみにしています♪



posted by ティーチャーズ★ at 14:57 | 日記