2015年09月02日
2015年08月05日
2015年07月25日
2015年07月21日
2015年07月15日
2015年06月22日
幼稚園は今年度60周年を迎え先週の土曜日に、記念礼拝・記念コンサートを開催しました。
これまでたくさんの子ども達、そして幼稚園をお守り下さった神様に感謝し、今回このようなお祝いをすることができたこと。60年という長い歴史を知り、これからも幼稚園を大切にしていこうとする思い。
子ども達にとって少し難しいかもしれませんが、この記念行事に参加し、幼稚園のお祝いをしたんだということが思い出として心に残ってくれると嬉しく思います☆


記念コンサートは…アンサンブル・レネットさんをお迎えしました!!
子ども達に楽器の体験をさせてくださったり、創立記念に合わせ、happy birth dayの音楽を14ver作り、台所にあるものを使っての演奏をみせてくださったり、本当楽しい時間、最高の時間でした(*^_^*)




これまでたくさんの子ども達、そして幼稚園をお守り下さった神様に感謝し、今回このようなお祝いをすることができたこと。60年という長い歴史を知り、これからも幼稚園を大切にしていこうとする思い。
子ども達にとって少し難しいかもしれませんが、この記念行事に参加し、幼稚園のお祝いをしたんだということが思い出として心に残ってくれると嬉しく思います☆
記念コンサートは…アンサンブル・レネットさんをお迎えしました!!
子ども達に楽器の体験をさせてくださったり、創立記念に合わせ、happy birth dayの音楽を14ver作り、台所にあるものを使っての演奏をみせてくださったり、本当楽しい時間、最高の時間でした(*^_^*)
2015年06月18日
2015年06月17日
2015年06月15日
毎日、梅雨らしい湿度の高い日が続きますね。 子ども達もなかなか外遊びが出来ず、残念そうです。
・・・でも神さまが下さる雨の恵みのお陰で、木々や草花、芋畑のお芋達が大きくなっていることを子ども達と話し感謝し、毎日部屋での遊びや活動を楽しんでいます。
梅雨時期に子ども達が身近に触れ合える生き物と言えば、カエルそしてかたつむり(*^_^*)(でも、昔と比べるとなかなか見られなくなってきているかも!)
先日、ほし組のみんなは、大きなかたつむりを観察しました。絵本や図鑑でしか見たことがなかった子も沢山居て、かたつむりに興味津津(^v^)
飼育箱を覗き込み、恐る恐る手のひらに乗せてみたら、「かたつむりさんは、歩くのが?遅いねー。」「かたつむりさんが通った後は、ベタベタしてるねー」と色々な発見をしたみんなでした。

粘土で大好きなかたつむりを作って、お部屋に飾ってみました(^◇^)

神さま、可愛いかたつむりさんと遊ばせて下さってありがとうございます。
・・・でも神さまが下さる雨の恵みのお陰で、木々や草花、芋畑のお芋達が大きくなっていることを子ども達と話し感謝し、毎日部屋での遊びや活動を楽しんでいます。
梅雨時期に子ども達が身近に触れ合える生き物と言えば、カエルそしてかたつむり(*^_^*)(でも、昔と比べるとなかなか見られなくなってきているかも!)
先日、ほし組のみんなは、大きなかたつむりを観察しました。絵本や図鑑でしか見たことがなかった子も沢山居て、かたつむりに興味津津(^v^)
飼育箱を覗き込み、恐る恐る手のひらに乗せてみたら、「かたつむりさんは、歩くのが?遅いねー。」「かたつむりさんが通った後は、ベタベタしてるねー」と色々な発見をしたみんなでした。



粘土で大好きなかたつむりを作って、お部屋に飾ってみました(^◇^)


神さま、可愛いかたつむりさんと遊ばせて下さってありがとうございます。