2015年09月02日

各クラス賑やかな声が戻ってきました。やっぱり、ようちえんはこうでないと!
最近は、随分涼しくなりましたが、きょうはプール遊びを楽しみました。

DSCF7339 (640x480).jpg DSCF7312 (640x480).jpg DSCF7303 (640x480).jpg DSCF7292 (640x480).jpg
posted by ティーチャーズ★ at 16:00 | 日記

2015年08月05日

火曜日から夏季保育がスタートして、今日はお誕生会でした(^◇^)
暑い暑い夏に、元気に生まれてきた11人のお友だち(先生)☆
お誕生日おめでとう!!
これからも元気に大きくなってね(*^_^*)

P1050579 (640x480).jpg P1050580 (640x480).jpg P1050585 (640x480).jpg P1050584 (640x480).jpg P1050582 (640x480).jpg P1050577 (640x480) (2).jpg P1050588 (640x480).jpg


♪おしらせ♪
2学期は9月9日(水)からおひさまくらぶ(2歳以上未就園児親子あそび)が
始まります!
この日は水遊びですので、ぜひ遊びに来て下さい☆

〜準備品〜
濡れてもよい服、着替え、タオル、水筒、帽子

(駐車場は十分有り。参加費無料。※予約はいりません!)

たくさんのご参加をお待ちしております!(^v^)

お問い合わせは。。 鎮西学院幼稚園 電話 0957‐25‐1231 担当 原田 まで
posted by ティーチャーズ★ at 15:38 | 日記

2015年07月25日

始まりましたー!私がいちばん楽しみにしていたかもしれません!
お泊まり保育スタート☆(^v^)
P1050427 (640x480).jpg

今日と明日のプログラムです♪
P1050420 (640x480).jpg

川遊び〜♪
P1050459 (640x480).jpg

すいかわり楽しいよ☆
ブログ西瓜割り .jpg

みんなではいポーズ!(*^_^*)
P1050480 (640x480).jpg

幼稚園に帰ったらみんなで夕食☆いただきまーす!
カレーライスおいしいよ(^◇^)
P1050503 (640x480).jpg

そうめん流し☆お味はいかがでしょうか?(^−^)
トマトときゅうりも流れてきたよ!?
P1050513 (640x480).jpg

ごはんの後はキャンプファイヤー☆レッツゴー!(^◇^)
P1050517 (480x640).jpg

火の粉が空に上がっていくよ(^−^)
P1050521 (640x480).jpg

今日はみんなと1日過ごせて楽しかったね(*^_^*)
P1050521 (640x480).jpg

明日もいい日になりますように☆
おやすみなさい(^_-)
P1050555 (640x480).jpg
posted by ティーチャーズ★ at 01:13 | 日記

2015年07月21日

先週金曜日、1学期の終園式を行いました!
次に、みんなで会うのは夏季保育(*^_^*)楽しい夏休みを過ごしてねー(●^o^●)

DSCF5027_R.JPG
DSCF5017_R.JPG
DSCF5018_R.JPG
DSCF5025_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 11:27 | 日記

2015年07月15日

DSCF7245 (640x480).jpg
今月のお誕生日のお友だちは、先生達も入れて10名でした☆


DSCF7233 (640x480).jpg DSCF7235 (640x480).jpg
DSCF7232 (640x480).jpg DSCF7228 (640x480).jpg DSCF7227 (640x480).jpg
園長先生からはプレゼントを、お友だちからは冠をもらって
嬉しそうな主役の子ども達♪
インタビューにはちょっぴりドキドキしながら答えていましたよ(*^_^*)

DSCF7238 (640x480).jpg
先生達にもインタビュー♪
ちなみに実習生の先生も昨日がお誕生日だったそうです!

DSCF7249 (640x480).jpg
おやつはプリンをいただきました(^◇^)

今日はお天気が良くなって絶好のプール日和でしたね!

みなさん熱中症には十分気をつけましょう☆


posted by ティーチャーズ★ at 15:38 | 日記

2015年06月22日

幼稚園は今年度60周年を迎え先週の土曜日に、記念礼拝・記念コンサートを開催しました。

これまでたくさんの子ども達、そして幼稚園をお守り下さった神様に感謝し、今回このようなお祝いをすることができたこと。60年という長い歴史を知り、これからも幼稚園を大切にしていこうとする思い。
子ども達にとって少し難しいかもしれませんが、この記念行事に参加し、幼稚園のお祝いをしたんだということが思い出として心に残ってくれると嬉しく思います☆

DSC_2001_R.JPG
DSC_2005_R.JPG

記念コンサートは…アンサンブル・レネットさんをお迎えしました!!
子ども達に楽器の体験をさせてくださったり、創立記念に合わせ、happy birth dayの音楽を14ver作り、台所にあるものを使っての演奏をみせてくださったり、本当楽しい時間、最高の時間でした(*^_^*)



DSC_2011_R.JPG
DSC_2015_R.JPG
DSC_2016_R.JPG
DSC_2026_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 16:46 | 日記

2015年06月18日

今日は交通安全指導のお姉さんから、横断歩道の歩き方や道路で歩く時のお約束などのお話を聞きました!!
P1040403_R.JPG P1040405_R.JPG P1040409_R.JPG P1040412_R.JPG
みんな上手に渡れたよ(^v^)
posted by ティーチャーズ★ at 16:51 | 日記

2015年06月17日

今度の日曜日は父の日です。
いつも家族のためにお仕事を頑張ってくれているお父さん、おじいちゃんにありがとうの気持ちを伝える日です。
みんなはお父さんやおじいちゃんがおうちの外でどんなお仕事をしているか知っているかな?
おうちに帰ったら聞いてみてね!

P1050209 (640x480).jpg P1050210 (640x480).jpgP1050212 (640x480).jpg

お部屋では父の日に向けてすてきなプレゼントを製作中です!
お父さん、おじいちゃんのお手伝いもがんばりますよ〜(^v^)

どうぞお楽しみに☆(^◇^)

posted by ティーチャーズ★ at 18:05 | 日記

2015年06月15日

 毎日、梅雨らしい湿度の高い日が続きますね。 子ども達もなかなか外遊びが出来ず、残念そうです。
・・・でも神さまが下さる雨の恵みのお陰で、木々や草花、芋畑のお芋達が大きくなっていることを子ども達と話し感謝し、毎日部屋での遊びや活動を楽しんでいます。

 梅雨時期に子ども達が身近に触れ合える生き物と言えば、カエルそしてかたつむり(*^_^*)(でも、昔と比べるとなかなか見られなくなってきているかも!)
 先日、ほし組のみんなは、大きなかたつむりを観察しました。絵本や図鑑でしか見たことがなかった子も沢山居て、かたつむりに興味津津(^v^)
 飼育箱を覗き込み、恐る恐る手のひらに乗せてみたら、「かたつむりさんは、歩くのが?遅いねー。」「かたつむりさんが通った後は、ベタベタしてるねー」と色々な発見をしたみんなでした。



CIMG8317 (480x640).jpg CIMG8314 (640x480).jpg CIMG8318 (640x480).jpg

 粘土で大好きなかたつむりを作って、お部屋に飾ってみました(^◇^)

CIMG8328 (640x480).jpg CIMG8327 (640x480).jpg

 神さま、可愛いかたつむりさんと遊ばせて下さってありがとうございます。
posted by ティーチャーズ★ at 15:59 | 日記

2015年06月08日

今日は6月生まれのお誕生会がありました☆6月生まれのお誕生日のお友だち&先生でなんと、20人いました(^◇^)

P1040374_R.JPG

“大きくなったら〜なりたいです”しっかりインタビューにも答えていました!
P1040375_R.JPG

お友だちからお祝いの冠を被せてもらいました☆
P1040376_R.JPG

お誕生日おめでとう(*^_^*)
P1040379_R.JPG

先生達からのプレゼントは実習生の先生達がさんぽの歌を踊りながら、得意のサッカーを披露してくれました☆
P1040382_R.JPG P1040384_R.JPG

おやつも美味しかったね♪
P1040386_R.JPG P1040387_R.JPG P1040388_R.JPG P1040389_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:26 | 日記