2018年06月20日

今日は雨の中おひさまくらぶに来ていただきありがとうございました!!
今回のおひさまくらぶは…交通安全指導☆指導員のお姉さんのお話を聞いて交通ルールの確認をしました!!

DSCN2210_R.JPG

横断歩道の渡り方の練習もしましたよ!!

DSCN2213_R.JPG
DSCN2214_R.JPG

最後に交通安全の旗を作り、みんな自分の思い思いにお絵描きやシール貼りを楽しみました!!

DSCN2218_R.JPG
DSCN2220_R.JPG
DSCN2221_R.JPG


おひさまくらぶでは、毎回親子で楽しめる活動を計画しています!!6月は来週!7月は3回の活動を予定しています!!
まだ遊びに来たことのない方も、いつも来て下さる方も、いつでも遊びに来て下さいね!!
みなさんに会えることを楽しみにしています☆★

次回のおひさまくらぶは…

 日時:6月27日(水) 10時から〜

 内容:6月、7月お誕生会♪

 6月、7月にお誕生日を迎える1歳以上のお友達、ぜひご予約くださいね!!プレゼントも準備しています!!



posted by ティーチャーズ★ at 16:02 | 日記

今日も雨でしたね(T_T)お部屋で過ごす時間も長くなりましたね。
にじ組の子ども達はレゴブロックでコマ作り、空き箱で動物を作ったり、カラービニールでドレスを作ってままごとをして楽しい自由遊び時間を過ごしていました。

カプラにじ001_R.JPG カプラ001_R.JPG
カプラ003_R.JPG
カプラにじ002_R.JPG

幼稚園にカブトムシのメスがやって来ました(^◇^)子ども達も大はしゃぎ!!
興味深々に見てましたよ〜♪
カプラにじ003_R.JPG

今日の活動は、カプラタワーをみんでしよう!!
1人ひとりが順番にカプラをのせて崩さないように慎重に集中していました。
カプラを揺らさないように忍者みたいにゆっくりと歩いている姿が可愛らしく思いました☆
高く積みあがっていくにつれて子ども達の目がキラキラしていました(#^.^#)
みんなで協力して作って楽しく活動に取り組んでいました。
カプラにじ005_R.JPG
カプラにじ006_R.JPG
カプラにじ004_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:48 | 日記

2018年06月19日

今日は歯科検診がありました。みんな、上手に口を開けて検診を受けることができましたよ!

虫歯があった子は早めに歯医者さんに行って、治療してもらいましょう(^^)/

年長そら組です☆
昼食後、毎日掃除をしています!
ぞうきんがけ004_.JPG

雑巾がけは腕の支持力や脚力をつける、とてもよい動きの一つで、雑巾がけがスムーズにできるようになると、体のバランスが良くなり、姿勢の良さにもつながるそうです。
ぞうきんがけ001_.JPG ぞうきんがけ002_.JPG ぞうきんがけ003_.JPG

毎日の掃除で床も心もすっきり、ピカピカです(^^♪
posted by ティーチャーズ★ at 15:07 | 日記

2018年06月18日

おひさまくらぶ(2歳以上の未就園児親子遊び)のお知らせ☆

 日時:6月20日(水) 10時〜11時30分

 内容:交通安全指導(指導員のお姉さんのおはなし)

 お話のあと、交通安全の旗をつくりますよー!!

ぜひ遊びにきてくださいね!!



そして…6月、7月生まれのお友達のお誕生会を開催します!!

 日時:6月27日(水) 10時〜11時30分

 対象:6月、7月にお誕生日を迎える1歳以上のおともだち☆

参加予定のお友達は6月22日(金)までに予約をお願いします ☎25−1231

もちろん一緒にお祝いしてくれるお友達の参加もお待ちしています(^^♪


posted by ティーチャーズ★ at 17:09 | 日記

2018年06月14日

 年長そら組です!

今年は9月29日が運動会です!夏休み明けの9月が運動会の練習で子どもたちの負担にならないように、今の時期から少しずつ練習をしています。

憧れの組体操☆子どもたちは、やる気を出して意欲的に練習しています!

しかし、組体操は人数が増える度に技を作り上げるのが難しく、自分のことだけでなく相手のことも考えながら、協力してしなければなりません。
今はまだ難しくても、少しずつ相手を思いやり、個々の役割について考えるようになります。そして、運動会の頃は心も体もたくましく成長していることでしょう!!
組体操001_.JPG 組体操002_.JPG 組体操003_.JPG 組体操004_.JPG
“力を合わせてがんばるぞ〜(^○^)”
posted by ティーチャーズ★ at 16:09 | 日記

先日のおひさまくらぶは新聞遊びをしました!!たくさんのお友達が参加してくれました!!
DSCN2171_R.JPG

まずは、新聞を広げて何が書いてあるかな〜見てみましょう!!そのあとは…思い切って新聞を破って遊んでみよう!!
DSCN2172_R.JPG

次は新聞を丸めてボールを作って玉入れに挑戦!!この遊びは予想以上に大盛り上がり☆

DSCN2176_R.JPG

新聞で洋服や帽子作りにもチャレンジ!!

DSCN2177_R.JPG
DSCN2179_R.JPG
DSCN2180_R.JPG
DSCN2181_R.JPG
バックもできました!!
DSCN2199_R.JPG

プールの中に新聞をいれてみると…子ども達もおお喜び!!
DSCN2191_R.JPG
DSCN2192_R.JPG

新聞遊びは子ども達だけでなく、お母さんたちもすごく楽しそうでした!!

次回のおひさまくらぶは…

6月20日(水)10時〜  内容:交通安全指導

たくさんのご参加をお待ちしています!!



※数枚の写真が横になったままでごめんなさい!
posted by ティーチャーズ★ at 12:56 | 日記

2018年06月13日

梅雨も、昨日今日はちょっとひと休み(*^_^*)いいお天気になりましたね!
朝から、お外を見て、嬉しそうな子ども達でした。

ミニトマトにお水をあげたり。

砂場で裸足になって、足を埋めて砂の気持ちよさを感じたり。

新しい虫捕り網が登場して、一生懸命に虫を追いかけたり。

などなど、お天気がよいと、こんなに楽しいことがたくさんありました。
おひさま、ありがとう!!

夏を目前に、まだまだまた雨は続きそうですが、雨には雨の楽しさがあり、恵みでもあり。

それぞれのお天気に感謝して、過ごしていきましょう。

今日の園長先生の読み聞かせ絵本は、ほし組さんでした!
園長先生との対話がとっても楽しそうでしたよ(^○^) 梅雨の合間001_.JPG 梅雨の合間002_.JPG
梅雨の合間003_.JPG
梅雨の合間004_.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:45 | 日記

2018年06月12日

明日、おひさまくらぶがあります!!(2歳児以上の未就園児親子遊び)


 時間:10時〜11時30分  場所:幼稚園ホール

 内容:新聞で遊ぼう☆

予約はいりません! お気軽にお出かけください!!
もし、ご家庭に新聞紙がある方は、持ってきてくださいね☆

たくさんのお友達のご参加をお待ちしています☆
posted by ティーチャーズ★ at 18:24 | 日記

今日のひかり組さんは実習生の研究保育で、魚の制作と魚釣りをしました。(^◇^)
透明の袋に花紙を丸めて入れ、袋の口をモールでとめます。それから目と口のシールを貼り完成です!どの子もかわいいお魚さんを嬉しそうに見せてくれましたよ☆

できた魚は海に見立てたビニールシートの上に置き、他の海の仲間たちも一緒に置きます(^-^)
水の中にはいろんな生き物がいるんだね。賑やかになったところで今度は魚釣りに挑戦です!

2018.6.12.JPG
2018.6.12 (2).JPG 2018.6.12 (3).JPG

自分で作った魚の他に、タコやクラゲ、カニやカメを釣って
とても楽しそうに遊ぶ子ども達でした(#^.^#)
お片付けもみんなで頑張りましたよ!

2018.6.12 (4).JPG

楽しい活動の後は外遊びです(^^)
今日はお天気になってよかったね♪
虫たちも元気に顔を出しています。子ども達は虫捕りに夢中です!

2018.6.12 (6).JPG 2018.6.12 (7).JPG 2018.6.12 (5).JPG

だんご虫にバッタにミミズにカエル!
どの生き物も神様が下さった大切な命です☆
生き物を大切にしようね(^◇^)

2018.6.12 (10).JPG 2018.6.12 (9).JPG
今日もたくさん遊んだね☆

帰りの会では園長先生が魚の紙芝居を読んで下さいました。(^-^)
2018.6.12 (11).JPG
これから水遊びが楽しい季節になりますね。
海や川に遊びに行ったときにはぜひ、今日見たお魚がいるか、どんなお魚がいるか探してみてくださいね☆
posted by ティーチャーズ★ at 14:55 | 日記

2018年06月11日

 全クラスでホールに集まり父の日礼拝がありました。みんなで「お父さん」について考えました。お父さんは仕事をして私たち僕たちに洋服を買ってくれたり靴を買ってくれていること、いつも沢山遊んでくれること、お父さんは力持ち、強い!!など子ども達が沢山の発言をしてくれました。今週の17日は「父の日」ですね♪子ども達もお父さんに感謝の気持ちを込めてプレゼントを作っています!!金曜日にお持ち帰りをするのでお楽しみに待っていてください(^◇^)
父の日002_R.JPG
父の日003_R.JPG
父の日004_R.JPG

そして、6月から新しく幼稚園に仲間入りした年少々のお友だちの自己紹介をしました☆
とっても可愛らしい男の子です!!みんな仲良くしてください(#^.^#)
父の日006_R.JPG

園長先生からのご報告!!
アジサイの花を紹介し園庭にもたくさん色々な色をしたきれいなアジサイが咲いています♪
園庭で遊ぶ時に子ども達に紹介し沢山の植物に触れてほしいと思います。
それから、園長先生の畑から大きなピーマンを収穫しました!!子ども達も大喜び!!
子ども達も園長先生の畑に水やりをするお手伝いをしています。たくさんの野菜が大きくなってまた、野菜にも触れてほしいと思います。
父の日007_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:38 | 日記