2018年11月05日

先月末、幼稚園にて“ひかりっこ わくわくチャレンジDAY”を開催しました!
ひかりっこわくわくチャレンジDAYとは、イベント企画委員さんを中心に計画されたイベントで、お化け屋敷やお仕事体験、手作りおもちゃの販売や、お母さん方のフリーマーケットなどありました!!

お寿司屋さんになった子ども達が、おうちの方のためにお寿司を作るお寿司屋さん体験!他には、お花屋さん、消防士や宅急便もありました!

DSCN2563_R.JPG

有志のお母さん方のフリマも、かわいい作品やおしゃれな作品がありたくさんのお客さんで賑わっていました!

DSCN2568_R.JPG

この日はお天気も良く、園児のご家族の方々はもちろん、ご近所の方や卒園生も遊びに来て下さいました!
DSCN2558_R.JPG

DSCN2559_R.JPG DSCN2562_R.JPG

イベント最後は“夢をのせて”
近年、自然災害が多く被災地には困っている方々がいらっしゃいます。役員さんのご提案・ご協力で、その方々のことを想い風船と一緒にお花の種を飛ばしました!この種が、どこかで人を癒す希望の花を咲かせてくれるといいなと思います!

DSCN2579_R.JPG

DSCN2583_R.JPG

DSCN2584_R.JPG

イベント企画委員さんを中心に、保護者のみなさんのご協力により笑顔溢れる楽しい1日となりました!本当にありがとうございました!
posted by ティーチャーズ★ at 11:19 | 日記

2018年11月02日

 最近のニュースとして…10月28日に気持ちの良い園庭で、イーゼル遊びをしました。
2つのグループに分かれて、イーゼルとクレヨンでのお絵描きをしました。子ども達も大喜び!!!絵の具を使って、自分の好きな色でのびのびと絵を描いていましたよ♪絵を描いている時の子ども達の楽しそうな表情がとても印象です(*^^*)
イーゼル002_R.JPG
イーゼル001_R.JPG
イーゼル006_R.JPG
イーゼル003_R.JPG

クレヨンで描いている子ども達も友達とお喋りしながら楽しく描いていましたよ(^_-)-☆
イーゼル005_R.JPG
イーゼル004_R.JPG
子ども達もイーゼルの体験をし絵の具で絵を描く楽しさを味わえたと思います!!

今日も自分の好きな遊びをしてのびのびと過ごしました♪
みんなで、一生懸命落とし穴を作っている最中です。


イーゼル008_R.JPG

たいこばしにぶら下がってまぁ〜す(*^^*)
イーゼル007_R.JPG

にじ組VSそら組のサッカー対決!!みんな熱いです☺
あそび001_R.JPG

また、来週元気にみんなで沢山遊びましょう(^O^)
posted by ティーチャーズ★ at 15:35 | 日記

2018年11月01日

 こんにちは!年長そら組です☆
先日、学院内を散歩し、どんぐり(くぬぎ・あらかし)や落ち葉などを拾いました!
沢山の秋をみつけよ♪
散歩&製作001_.JPG 散歩&製作002_.JPG 散歩&製作003_.JPG

翌日はそのどんぐりや落葉を使って製作をしました♪
電車や時計、ケーキや動物のキリンなど個性豊かで素敵な作品ができました!(^^)!
散歩&製作007_.JPG 散歩&製作008_.JPG

 今日、やっと運動会終わって全員が揃ったので、運動会でした太鼓の衣装を着て記念撮影をしました☆
2018年度そら組太鼓001_.JPG 2018年度そら組太鼓002_.JPG 2018年度そら組太鼓003_.JPG 2018年度そら組太鼓004_.JPG 2018年度そら組太鼓005_.JPG

みんな一人ひとりが輝いてた運動会でした☆
全員揃って“はい!シーサー(^^)/”
2018年度そら組太鼓006_.JPG
2018年度そら組太鼓007_.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:10 | 日記

2018年10月29日

秋に咲くきれいな花と言えば??
そう、コスモスですね(*^-^*)
先日、ミニバスのおじちゃんが持って来てくれたコスモスを、観察したり触ったりしてお絵描きをしました。
2018.10.28001_R.JPG 2018.10.28002_R.JPG 2018.10.28003_R.JPG 2018.10.28004_R.JPG
コスモスの花の色は赤やピンク、オレンジや白があります。
子ども達は自分の好きな色の絵の具を選んで花びらの色を塗ったり、水色でお空の色を塗りました。
次回、完成した作品をアップしたいと思いますのでお楽しみに♪

さて、今日はどんぐりでマラカスを作り、音を鳴らして遊びました(^O^)
子ども達の頭には落ち葉とどんぐりで作った冠をつけています。
秋ならではの遊びを元気いっぱい楽しんでいる子ども達です!
2018.10.28006_R.JPG 2018.10.28005_R.JPG

お昼は幼稚園のお弁当を食べました(#^^#)
おかずの中には、先日、野菜スタンプで使ったオクラが入っていたので
子ども達は「お星さまが入ってるー!」と喜んで食べていましたよ☆
2018.10.28009_R.JPG 2018.10.28008_R.JPG 2018.10.28007_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 14:42 | 日記

2018年10月26日

今日は、遠足!!子ども達も楽しみにしていました。朝から少し雨が降り、堀の内公園に行く予定でしたが、大学の体育館に行くことに…
 お兄さん、お姉さんは小さいお友達と手を繋いで、仲良く出発!!!!
楽しんだ遠足002_R.JPG
体育館についてから、荷物を置いて、雨がやんでいたので大学の広いグラウンドを使って
まずは、タケノコ鬼ごっこをしました。
年中→年長→年少&先生の順番で鬼をしました。子ども達も喜んで逃げたり、鬼の子ども達も負けずに一生懸命お友達を追いかけている姿が見られました。
楽しんだ遠足007_R.JPG

楽しんだ遠足006_R.JPG
その後は、自由遊び!大学にはクヌギのどんぐりが落ちていました。
楽しんだ遠足008_R.JPG

虫探しをしたり、タケノコ鬼の続きをしたり、花を摘んだりとそれぞれの自由遊びをしてのびのびと過ごしました。
楽しんだ遠足010_R.JPG
楽しんだ遠足011_R.JPG
一番楽しみにしていた・・・お弁当の時間(^^♪
いろんなお友達や先生と美味しいご飯、そしておやつをみんなで食べました!
みんな美味しそうな顔、満足していましたよ(*^-^*)
お弁当の後も、フープやカプラ、野菜や昆虫の合わせカード、縄跳びなどで体育館の広々としたなかで遊びました。
明日は、子ども達も楽しみにしているイベントですね(^_-)-☆
元気いっぱい過ごしましょう!!
楽しんだ遠足013_R.JPG
楽しんだ遠足015_R.JPG
楽しんだ遠足016_R.JPG
楽しんだ遠足019_R.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 15:01 | 日記

 今日は、遠足!!子ども達も楽しみにしていました。朝から少し雨が降り、堀の内公園に行く予定でしたが、大学の体育館に行くことに…
 お兄さん、お姉さんは小さいお友達と手を繋いで、仲良く出発!!!!
<a href="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB001_R.JPG" onclick="window.open('http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB001_R.JPG','popup','width=670,height=510,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> <img src="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB001_R-thumbnail2.JPG" alt="楽しんだ遠足001_R.JPG" width="250" height="188" border="0" /></a>
<a href="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582


体育館についてから、荷物を置いて、雨がやんでいたので大学の広いグラウンドを使って
まずは、タケノコ鬼ごっこをしました。
年中→年長→年少&先生の順番で鬼をしました。子ども達も喜んで逃げたり、鬼の子ども達も負けずに一生懸命お友達を追いかけている姿が見られました。
<a href="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB007_R.JPG" onclick="window.open('http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB007_R.JPG','popup','width=670,height=510,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> <img src="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB007_R-thumbnail2.JPG" alt="楽しんだ遠足007_R.JPG" width="250" height="188" border="0" /></a>
<a href="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB006_R.JPG" onclick="window.open('http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB006_R.JPG','popup','width=670,height=510,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> <img src="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB006_R-thumbnail2.JPG" alt="楽しんだ遠足006_R.JPG" width="250" height="188" border="0" /></a>
<a href="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB004_R.JPG" onclick="window.open('http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB004_R.JPG','popup','width=670,height=510,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> <img src="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB004_R-thumbnail2.JPG" alt="楽しんだ遠足004_R.JPG" width="250" height="188" border="0" /></a>
<a href="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB0


その後は、自由遊び!大学にはクヌギのどんぐりが落ちていました。
<a href="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB008_R.JPG" onclick="window.open('http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB008_R.JPG','popup','width=670,height=510,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> <img src="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB008_R-thumbnail2.JPG" alt="楽しんだ遠足008_R.JPG" width="250" height="188" border="0" /></a>
<a href="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F18

虫探しをしたり、タケノコ鬼の続きをしたり、花を摘んだりとそれぞれの自由遊びをしてのびのびと過ごしました。
<a href="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB010_R.JPG" onclick="window.open('http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB010_R.JPG','popup','width=670,height=510,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> <img src="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB010_R-thumbnail2.JPG" alt="楽しんだ遠足010_R.JPG" width="250" height="188" border="0" /></a>
<a href="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB011_R.JPG" onclick="window.open('http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB011_R.JPG','popup','width=670,height=510,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> <img src="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB011_R-thumbnail2.JPG" alt="楽しんだ遠足011_R.JPG" width="250" height="188" border="0" /></a>
<a href="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB012_R.JPG" onclick="window.open('http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB012_R.JPG','popup','width=670,height=510,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> <img src="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB012_R-thumbnail2.JPG" alt="楽しんだ遠足012_R.JPG" width="250" height="188" border="0" /></a>

一番楽しみにしていた・・・お弁当の時間(^^♪
いろんなお友達や先生と美味しいご飯、そしておやつをみんなで食べました!
みんな美味しそうな顔、満足していましたよ(*^-^*)
お弁当の後も、フープやカプラ、野菜や昆虫の合わせカード、縄跳びなどで体育館の広々としたなかで遊びました。
明日は、子ども達も楽しみにしているイベントですね(^_-)-☆
元気いっぱい過ごしましょう!!

<a href="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB013_R.JPG" onclick="window.open('http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB013_R.JPG','popup','width=670,height=510,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> <img src="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB013_R-thumbnail2.JPG" alt="楽しんだ遠足013_R.JPG" width="250" height="188" border="0" /></a>
<a href="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB014_R.JPG" onclick="window.open('http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB014_R.JPG','popup','width=670,height=510,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> <img src="http://cgy.b1388.jp/image/8A7982B582F182BE899391AB014_R-thumbnail2.JPG" alt="楽しんだ遠足014_R.JPG" width="250" height="188" border="0" /></a>
posted by ティーチャーズ★ at 14:54 | 日記

2018年10月25日

5月末に芋苗を植え、今日は待ちに待ったお芋掘り☆

“うんとこしょ!どっこいしょ!!”と掛け声を出して引っ張っている子やスコップでお芋の周りを丁寧に掘る子もいて、自分でお芋を掘り起こした達成感を味わっていました!(^^)!

2018年芋掘り001_.JPG 2018年芋掘り002_.JPG 2018年芋掘り003_.JPG 2018年芋掘り004_.JPG 2018年芋掘り005_.JPG 2018年芋掘り006_.JPG 2018年芋掘り007_.JPG 2018年芋掘り008_.JPG 2018年芋掘り009_.JPG 2018年芋掘り010_.JPG

秋の恵みに感謝です☆
posted by ティーチャーズ★ at 15:17 | 日記

2018年10月24日

先日、子ども達は実習生の先生とミノムシの制作をしました。
数日前から、虫かごに入っているミノムシを観察したり,触ったりして「ミノムシって大きくなるのかな?」「何を食べるのかな?」「お母さんはどこにいるのかな?」と子ども達は興味津々。
活動を始める前にミノムシの絵本を見て、先生が作ったミノムシを見ると嬉しそうに制作に取り組んでいましたよ。(*^^*)
2018.10.24001_R.JPG
まずクレヨンでお顔や模様を描いて…


2018.10.24002_R.JPG
先日、お散歩に行った時に集めた落ち葉をビニール袋に入れます☆

2018.10.24003_R.JPG
ミノムシさんのあったかいお家をつくってあげてね(^^)

2018.10.24005_R.JPG 2018.10.24004_R.JPG
できあがり〜☆(*^-^*)
かわいいミノムシさん達が仲良くぶら下がっています♪


今日はどんぐり号バスが来ました!
2018.10.24006_R.JPG 2018.10.24007_R.JPG
おもしろそうな絵本がたくさん!
どれにしようかな〜☆


午後からはお外で元気に遊びました(*^^)v
2018.10.24008_R.JPG 2018.10.24009_R.JPG

明日はお芋掘りです!みんな楽しみにしています☆
お芋、たーくさん掘れるといいね(^^♪
posted by ティーチャーズ★ at 14:48 | 日記

2018年10月22日

先週散歩に行って、葉っぱやどんぐりを沢山拾ってきていたので、朝からほし組では透明コップにどんぐりを入れて、マラカスを作りました!!
ジャジャ〜〜〜ン!!素敵でしょ(*^_^*)
これがまたいい音がするんです!
今週はこれを使って、音楽遊びを楽しみます♪

どんぐりマラカス001_.JPG

お外遊びでは最近毎日のように鬼ごっこをしています。日に日に、鬼になっている担任が捕まえれなくなっているのは、子ども達の体力がついてきているのでしょうか?!
それとも・・・?!(>_<)
気候が良いので、運動もしないといけませんね!

どんぐりマラカス002_.JPG

そして、虫捕りだって大盛り上がりですよ!!「キリギリス見つけたーーー!!」
子ども達は大満足でした。

どんぐりマラカス004_.JPG

どんぐりマラカス005_.JPG

今日も、気持ちの良い1日に感謝です☆☆

どんぐりマラカス003_.JPG




posted by ティーチャーズ★ at 14:34 | 日記

2018年10月19日

来週のおひさまくらぶは…1歳以上のお子様から参加していただけるグリーンくらぶも一緒に行います!!

日時:10月24日(水)10時から11時30分

内容:おはなし会 紙芝居や大型絵本など楽しいお話がいっぱいあります!親子ふれあいの時間や秋の童謡などを歌う準備もしています☆

ぜひたくさんのお友だちと楽しい時間を過ごしたいと思います!!みなさんのご参加お待ちしています!!


posted by ティーチャーズ★ at 16:09 | 日記