2020年12月15日
2020年12月14日
今日は急に冷え込みましたね。これまで暖かい日が続いていましたが、12月中旬になってやっとジャンパーが手放せなくなる季節になりました(>_<)
皆さん、体調にはくれぐれにも気をつけましょうね!
今週末はクリスマス祝会本番ということで、今日も朝から西山ホールに練習に行きました!
幼稚園に帰ってきてからは、少し寒かったですが、お外遊びを楽しみました☆
毎日頑張っている子ども達にとっては、つかの間のリフレッシュです(^^♪
自転車に乗ったり!


ブランコに乗ったり!

ゴム跳びをみんなでしたり!



ゴム遊びは足を伸ばして越えたり、くぐったりと一つの遊びの中でたくさんの運動ができます!1月の縄跳び活動に向けても、これからクラスで楽しみながら取り組んでいきたいと思います!!
本日のにじ組の様子でした(^_-)-☆
皆さん、体調にはくれぐれにも気をつけましょうね!
今週末はクリスマス祝会本番ということで、今日も朝から西山ホールに練習に行きました!
幼稚園に帰ってきてからは、少し寒かったですが、お外遊びを楽しみました☆
毎日頑張っている子ども達にとっては、つかの間のリフレッシュです(^^♪
自転車に乗ったり!
ブランコに乗ったり!
ゴム跳びをみんなでしたり!
ゴム遊びは足を伸ばして越えたり、くぐったりと一つの遊びの中でたくさんの運動ができます!1月の縄跳び活動に向けても、これからクラスで楽しみながら取り組んでいきたいと思います!!
本日のにじ組の様子でした(^_-)-☆
2020年12月11日
こんにちは♪
幼稚園ではクリスマス祝会・礼拝の準備の真っただ中。各クラス練習をがんばっています。
段々と近づいてくるクリスマスに、子ども達はワクワクと胸を躍らせています。
キリスト教保育を行う鎮西学院幼稚園では、クリスマスは大事な行事のひとつです。
園のあちらこちらにツリーやリース、置物などを飾って、クリスマスシーズンを過ごします。
アドベントクランツ。1週間ごとにろうそくの灯が増えていくのを見守ります。

保育室のアドベントカレンダー。
毎日交代でカレンダーをめくり、クリスマスを楽しみに待ちます。

お部屋の壁面も、クリスマス♪ とってもかわいい♪


園長先生が、クリスマスの絵本を読みに来てくれましたよ♪
嬉しいね♪

・・・・・・・・・・・・
おひさま&グリーンクラブクリスマス会のご案内です。
12月24日(木)10時〜11時30分
内容:クリスマスの制作、合奏、親子ダンス
クリスマスプレゼントももらえるかも?
申込:12月16日(水)10時〜22日(火)まで
電話でお申し込みください。TEL0957−25−1231
幼稚園ではクリスマス祝会・礼拝の準備の真っただ中。各クラス練習をがんばっています。
段々と近づいてくるクリスマスに、子ども達はワクワクと胸を躍らせています。
キリスト教保育を行う鎮西学院幼稚園では、クリスマスは大事な行事のひとつです。
園のあちらこちらにツリーやリース、置物などを飾って、クリスマスシーズンを過ごします。
アドベントクランツ。1週間ごとにろうそくの灯が増えていくのを見守ります。
保育室のアドベントカレンダー。
毎日交代でカレンダーをめくり、クリスマスを楽しみに待ちます。
お部屋の壁面も、クリスマス♪ とってもかわいい♪
園長先生が、クリスマスの絵本を読みに来てくれましたよ♪
嬉しいね♪
・・・・・・・・・・・・
おひさま&グリーンクラブクリスマス会のご案内です。
12月24日(木)10時〜11時30分
内容:クリスマスの制作、合奏、親子ダンス
クリスマスプレゼントももらえるかも?
申込:12月16日(水)10時〜22日(火)まで
電話でお申し込みください。TEL0957−25−1231
2020年12月10日
こんにちは!
今日は暖かい一日となりましたね(^^♪
幼稚園では、幼稚園クリスマスのリハーサルを行いました。
全園児で西山ホールに行き、本番と同じように礼拝・祝会をしました。
ちょっぴり緊張していた子ども達もいましたが、とっても頑張っていましたよ。
そら組さんの「ページェント」や他のクラスの発表を見るのが初めてだった子ども達は見るのも楽しそうでした(*^-^*)
本番まで残り数日、、、きっと各クラスで本番に向けて練習を頑張る事でしょう(*^^)v
子ども達はお家の方に「かっこいいところを見せたい!!」と頑張っています(^^)
本番をどうぞ、お楽しみに(^_-)-☆
少しだけ様子をお見せしますね!!

今日は暖かい一日となりましたね(^^♪
幼稚園では、幼稚園クリスマスのリハーサルを行いました。
全園児で西山ホールに行き、本番と同じように礼拝・祝会をしました。
ちょっぴり緊張していた子ども達もいましたが、とっても頑張っていましたよ。
そら組さんの「ページェント」や他のクラスの発表を見るのが初めてだった子ども達は見るのも楽しそうでした(*^-^*)
本番まで残り数日、、、きっと各クラスで本番に向けて練習を頑張る事でしょう(*^^)v
子ども達はお家の方に「かっこいいところを見せたい!!」と頑張っています(^^)
本番をどうぞ、お楽しみに(^_-)-☆
少しだけ様子をお見せしますね!!
2020年12月09日
今日はお誕生会でした!
みんなで12月生まれの5人のお友だちをお祝いしましたよ♪
今月はイエス様のお誕生を祝うクリスマスもやってきます(^-^)
目には見えないけれど、もしかしたらイエス様も近くにいて
12月生まれのお友達やみんなのことを見守ってくれているかもしれないね(^O^)
☆インタビュー(お名前は?何歳になった?大きくなったらなりたいものは?)

みんなの夢が叶いますように!
☆園長先生よりプレゼント

喜んでもらえるといいな♪
☆おうちの人からのメッセージ

ご協力いただいた保護者の皆様、心温まるメッセージをありがとうございました(*^^*)
☆お友だちからバッチのプレゼント

ペンダントに見えて…実はバッチです!
☆先生達からの出し物…岩永さん(バスのおじちゃん)によるギター演奏と先生達による合奏

岩永さんはご自身で作曲された「あさのひかりにつつまれて」を演奏してくださり、
先生たちは子ども達も知っている「にじ」と「あわてんぼうのサンタクロース」を演奏しました!
みんなで演奏に合わせて歌を歌い、盛り上がりましたよ\(^o^)/
☆記念撮影「みんなでハイチーズ♪」
12月生まれのお友だち、これからも元気にすくすく大きくなってね(*^▽^*)
おやつは各クラスで芋けんぴとフルーツゼリーをいただきました!
準備をして下さった、先生方、ありがとうございました(^O^)
みんなで12月生まれの5人のお友だちをお祝いしましたよ♪
今月はイエス様のお誕生を祝うクリスマスもやってきます(^-^)
目には見えないけれど、もしかしたらイエス様も近くにいて
12月生まれのお友達やみんなのことを見守ってくれているかもしれないね(^O^)
☆インタビュー(お名前は?何歳になった?大きくなったらなりたいものは?)
みんなの夢が叶いますように!
☆園長先生よりプレゼント
喜んでもらえるといいな♪
☆おうちの人からのメッセージ
ご協力いただいた保護者の皆様、心温まるメッセージをありがとうございました(*^^*)
☆お友だちからバッチのプレゼント
ペンダントに見えて…実はバッチです!
☆先生達からの出し物…岩永さん(バスのおじちゃん)によるギター演奏と先生達による合奏
岩永さんはご自身で作曲された「あさのひかりにつつまれて」を演奏してくださり、
先生たちは子ども達も知っている「にじ」と「あわてんぼうのサンタクロース」を演奏しました!
みんなで演奏に合わせて歌を歌い、盛り上がりましたよ\(^o^)/
☆記念撮影「みんなでハイチーズ♪」
12月生まれのお友だち、これからも元気にすくすく大きくなってね(*^▽^*)
おやつは各クラスで芋けんぴとフルーツゼリーをいただきました!
準備をして下さった、先生方、ありがとうございました(^O^)
2020年12月08日
12月だというので、日中はとても暖かい毎日が続いていますね。
今日は赤ワッペンさん(預かり保育)の様子をご紹介します!
14時の降園後お着替えをしてから、おやつを食べたり、戸外遊びを楽しむ子どもたちです(^^♪最近は、いいお天気の中、気持ちよさそうに遊んでいます!


にじ組さんもみんな仲良く遊んでいます!

ブランコ立ち乗りできるのは、そら組さんの特権です(*^-^*)

お部屋の中でも、楽しく遊んでいます(^^)/

預かり保育では、縦割り保育の中で年下の子を可愛がったり、年上のお兄ちゃん・お姉ちゃんを頼ったりと微笑ましい場面が多く見られます☆
あっという間に来週はクリスマス祝会本番です!子どもたちも毎日頑張っていますので、当日までの体調管理を各ご家庭でよろしくお願いします(*^-^*)
今日は赤ワッペンさん(預かり保育)の様子をご紹介します!
14時の降園後お着替えをしてから、おやつを食べたり、戸外遊びを楽しむ子どもたちです(^^♪最近は、いいお天気の中、気持ちよさそうに遊んでいます!
にじ組さんもみんな仲良く遊んでいます!
ブランコ立ち乗りできるのは、そら組さんの特権です(*^-^*)
お部屋の中でも、楽しく遊んでいます(^^)/
預かり保育では、縦割り保育の中で年下の子を可愛がったり、年上のお兄ちゃん・お姉ちゃんを頼ったりと微笑ましい場面が多く見られます☆
あっという間に来週はクリスマス祝会本番です!子どもたちも毎日頑張っていますので、当日までの体調管理を各ご家庭でよろしくお願いします(*^-^*)
2020年12月07日
2020年12月04日
2020年12月03日
こんにちは!
今日は、朝から太陽が出て暖かい一日でしたね(*^^)v
ほし組は、西山ホールにて祝会の練習をしました。
行く時は、バスに乗ってレッツゴー!!!
みんなでバスに乗ることもとっても楽しいようです(^^♪

そして、今日はそら組さんがお客さんとして、ほし組の発表を見てくれました。
子ども達も誰かに見てもらう事が少し恥ずかしくもありながら嬉しそうでしたよ(#^.^#)
また、そら組の練習を少しだけ見学させてもらったほし組の子ども達は、そら組のお姉さんお兄さんの練習している姿を憧れの眼差しで見ていましたよ(^_^)

帰る時には、大学にある「イェス様の誕生された馬小屋と置物」をみんなで見ました。


クリスマスに触れながら、祝会に向けて練習を頑張っていきたいと思います。
また、明日も元気に幼稚園に来てね(^_-)-☆
今日は、朝から太陽が出て暖かい一日でしたね(*^^)v
ほし組は、西山ホールにて祝会の練習をしました。
行く時は、バスに乗ってレッツゴー!!!
みんなでバスに乗ることもとっても楽しいようです(^^♪

そして、今日はそら組さんがお客さんとして、ほし組の発表を見てくれました。
子ども達も誰かに見てもらう事が少し恥ずかしくもありながら嬉しそうでしたよ(#^.^#)
また、そら組の練習を少しだけ見学させてもらったほし組の子ども達は、そら組のお姉さんお兄さんの練習している姿を憧れの眼差しで見ていましたよ(^_^)

帰る時には、大学にある「イェス様の誕生された馬小屋と置物」をみんなで見ました。


クリスマスに触れながら、祝会に向けて練習を頑張っていきたいと思います。
また、明日も元気に幼稚園に来てね(^_-)-☆
2020年12月02日
朝夕は寒くなり、冬の訪れを感じますね。
幼稚園の子ども達は、アドベントカレンダーを毎日めくりながら、クリスマスを楽しみにしています。
今日は、未就園児対象のおひさまクラブを開催いたしました。
今日のテーマは「クリスマスの飾りを作ろう!」ということで、可愛いリースやサンタクロースのおもちゃを作りました。

まずは、クリスマスの絵本をみんなで楽しみました。

お次は製作です。
サンタクロースがぴょこんと飛びあがる、「びっくりサンタ」。
お母さんと一緒に作るのって楽しいね♪


それからもうひとつ、「雪だるまのクリスマスリース」。
マスキングテープと色画用紙で、可愛らしいリースを作りました。


クリスマスツリーの前でパチリ!
おうちに飾って楽しんでね♪
・・・・・・・・・・・・
次回のご案内です。
次回は12月24日(木)10時〜11時30分
内容はクリスマス会♪です。
申込受付は12月16日(水)朝10時〜22日(火)までです。
電話でお申し込みください。0957-25-1231
幼稚園の子ども達は、アドベントカレンダーを毎日めくりながら、クリスマスを楽しみにしています。
今日は、未就園児対象のおひさまクラブを開催いたしました。
今日のテーマは「クリスマスの飾りを作ろう!」ということで、可愛いリースやサンタクロースのおもちゃを作りました。
まずは、クリスマスの絵本をみんなで楽しみました。
お次は製作です。
サンタクロースがぴょこんと飛びあがる、「びっくりサンタ」。
お母さんと一緒に作るのって楽しいね♪
それからもうひとつ、「雪だるまのクリスマスリース」。
マスキングテープと色画用紙で、可愛らしいリースを作りました。
クリスマスツリーの前でパチリ!
おうちに飾って楽しんでね♪
・・・・・・・・・・・・
次回のご案内です。
次回は12月24日(木)10時〜11時30分
内容はクリスマス会♪です。
申込受付は12月16日(水)朝10時〜22日(火)までです。
電話でお申し込みください。0957-25-1231