2025年02月06日
2025年02月04日
2025年02月03日
2025年01月31日
2025年01月30日
2025年01月28日
〜ひかり・にじ・そら組の様子〜
ひかり・にじ・そら組さんは、みかんを食べるとどうなるのかのお話を聞きました。
体が元気になったり、骨が強くなったり、うんちがすっきりでるようになるなど良いことがたくさんあることを知った子ども達!
でも、食べすぎると手が黄色くなるなど、注意点もしっかり聞いていました。
最後に、質問タイム!!
「みかんを食べるとなぜ手が黄色くなるのか?」「大きいみかんと小さいみかん、どちらが甘いのか?」など子ども達の質問がとまりません(*^^*)

子ども達の質問について、調べた後に教えにきてくださったシダックスさんでした(^_^)





あんまりみかんが好きではない子も今日は食べてみていましたよ!
冬はこたつでみかんを食べて、、、というイメージもあったりしますよね(^_^)
ぜひ、ご家庭でも家族みんなでみかんを食べながら、子ども達にみかんの豆知識を聞いてみてください(^^♪
ひかり・にじ・そら組さんは、みかんを食べるとどうなるのかのお話を聞きました。
体が元気になったり、骨が強くなったり、うんちがすっきりでるようになるなど良いことがたくさんあることを知った子ども達!
でも、食べすぎると手が黄色くなるなど、注意点もしっかり聞いていました。
最後に、質問タイム!!
「みかんを食べるとなぜ手が黄色くなるのか?」「大きいみかんと小さいみかん、どちらが甘いのか?」など子ども達の質問がとまりません(*^^*)
子ども達の質問について、調べた後に教えにきてくださったシダックスさんでした(^_^)
あんまりみかんが好きではない子も今日は食べてみていましたよ!
冬はこたつでみかんを食べて、、、というイメージもあったりしますよね(^_^)
ぜひ、ご家庭でも家族みんなでみかんを食べながら、子ども達にみかんの豆知識を聞いてみてください(^^♪
昨日は、シダックスの方からみかんについてのお話を聞きましたよ(*^^*)
幼稚園の給食でもでてくる“みかん”!子ども達にとっても身近な果物だと思います。
そんなみかんを食べると、どんな良いことがあるのか?みかんはどうやってできているのか?
てんし・つき・ほし組さんとひかり・にじ・そら組さんに分かれてお話を聞きました(^^)
〜てんし・つき・ほし組の様子〜



たくさん触ったり、匂ったり、皮を剥いたり、、、。
みかんを触った手まで匂っていましたよ(^_^)



早くみかんを食べたくて、給食もあっという間に食べ終えていました!
みかんは甘かったかな?すっぱかったかな?
ひかり、にじ、そら組は次の記事をご覧ください。
幼稚園の給食でもでてくる“みかん”!子ども達にとっても身近な果物だと思います。
そんなみかんを食べると、どんな良いことがあるのか?みかんはどうやってできているのか?
てんし・つき・ほし組さんとひかり・にじ・そら組さんに分かれてお話を聞きました(^^)
〜てんし・つき・ほし組の様子〜
たくさん触ったり、匂ったり、皮を剥いたり、、、。
みかんを触った手まで匂っていましたよ(^_^)
早くみかんを食べたくて、給食もあっという間に食べ終えていました!
みかんは甘かったかな?すっぱかったかな?
ひかり、にじ、そら組は次の記事をご覧ください。