2024年05月27日

今日の子ども達の様子をご紹介しますね(*^^*)

まずは、火災の避難訓練をしました。
雨が降っていたので、避難場所はバス乗降口でした。
みんな、休み明けでしたが、しっかり避難することができました。
お部屋に戻ってから、紙芝居で「おはしもの約束事」を確認しているクラスもありましたよ。

2024.5.27?005.JPG

2024.5.27?004.JPG


その後の各クラスの様子は、、、、

そら組さんは“梅ジュース作り”のラストスパート
瓶に凍らせた梅の実と氷砂糖を入れました!これから毎日かき混ぜるの頑張ろうね(*^^*)

2024.5.27?002.JPG

2024.5.27?003.JPG

にじ組さんは、絵本の部屋でゆったりと絵本を読んでいました(*^^*)

2024.5.27?006.JPG

2024.5.27?007.JPG

絵本も、1人で見るのか、みんなで見るのか、自分で読むのか、先生や友達に読んでもらうのかなど、きっと同じ本でも色々な見方、感じ方が何通りもあるんでしょうね。
そういった絵本を読む経験が、子ども達の想像力を豊かにしてくれるんでしょうね(^^)/

そして、お昼を食べているつき組さん!
今日のメニューは“ラーメン”でした。自分で頑張って食べていましたよ(^^♪

2024.5.27?008.JPG

2024.5.27?001.JPG

2024.5.27?009.JPG

雨が降り続いていますので、皆さん、気をつけてお過ごしください。
また、明日も幼稚園で元気に遊ぼうね(^^♪
posted by ティーチャーズ★ at 15:30 | 日記

2024年05月24日

昨日に引き続き、梅ジュース作りを行ったそら組さん!

まずは、梅の実をきれいに洗うことから始まりました(^^♪

2024.5.24?007.JPG

2024.5.24?004.JPG

次は、梅の実の“へた”を取りました。

2024.5.24?002.JPG

きれいにへたを取った後は、梅の実に穴をあけます!
梅のへた取りや実に穴をあける時の力加減が難しかったようですが、最後まで頑張っていましたよ。

2024.5.24?005.JPG

2024.5.24?003.JPG

最後に、ビニール袋に入れて、冷凍庫に寝かせます。

2024.5.24?006.JPG

来週は、いよいよ氷砂糖と梅を瓶に入れる予定です。
子ども達の中には、今日、梅ジュースを飲めると思っていた子もいたようで、ちょっぴり残念そうでした(>_<)
「完成するのは、約1ヶ月後くらいだよ。」と伝えると、「早くできないかな〜」と待ち遠しそうな子ども達でした(*^^*)

今週お休みしていた子ども達も何人かいたので、来週は、元気になって幼稚園に来れたらいいですね(^^)/みんな、待ってるよ♪よいお休みを(*^^*)
posted by ティーチャーズ★ at 16:38 | 日記

2024年05月23日

今日のそら組さんの活動は梅採り!!

毎年、年長児そら組の活動の1つに“梅ジュース作り”があり、まずは、敷地内にある梅の木まで梅の実を採りに行ってきました(^^♪

2024.5.23002.JPG

目的地に到着!
バスのおじちゃんが先に来て、準備をしてくれていました。
梅を採る際の約束事を聞いて、梅採りスタート!
と思いきや、、、
先生が「何色の梅を採るでしょ〜?」と尋ねると、自信満々に「あか〜!」と答える子ども達(^^)/
子ども達の中での梅は“梅干し”だったようで、、、、
“青梅”つまり、黄緑っぽい梅を採るように伝えると、とても驚いていました!

2024.5.23003.JPG

2024.5.23004.JPG

2024.5.23005.JPG

2024.5.23007.JPG

2024.5.23006.JPG

黄緑の葉っぱの中から黄緑の実を見つけるのは意外と難しいようでしたが、徐々に上手になり、「見つけた!」「ここにもある。」と教え合いながら、梅取りを楽しんでいました(*^^*)

そして、幼稚園に戻ってきてからは、梅ジュースにする梅を選別したり、自分が採った梅を見せ合いました。

2024.5.23008.JPG

2024.5.23001.JPG

明日は、梅の実を洗ったり、爪楊枝で穴をあけたり、ジュースにする準備をするようです。
その様子も紹介しますので、お楽しみに♪

明日も元気に幼稚園に来てね(*^^*)
posted by ティーチャーズ★ at 16:14 | 日記

2024年05月21日

鎮西学院には、幼稚園だけでなく、高校や大学があり、大きなグラウンドや池など、敷地内に色々な場所があります。クラスごとにお出かけ、、、みんなどこに行ったのかな〜?

まずは、遠足に行く前に園庭に集まって体操をし、「どこに出かけるのか」を発表し合い、お互いに「いってらっしゃ〜い!」をしました(^^)/

2024.5.21010.JPG

2024.5.21012.JPG

2024.5.21008.JPG

「あっ!ひこうき雲だ」と気づいた子が空を指差していましたよ!
素敵な青空が広がり、遠足日和ですね(*^^*)

2024.5.21?002.JPG

素敵なお散歩バックいいな〜♪
早速、遠足にしゅっぱ〜つ!!

2024.5.21001.JPG

ほし組さん、、何かを探しているみたいです。何があるかな〜?

2024.5.21014.JPG

2024.5.21003.JPG

み〜つけた!シロツメクサ(^^)/


その頃、そら組さんも、何かを発見!!ツバメの巣かな、、、?

2024.5.21015.JPG

にじ組・ひかり組もどんどん目的地に進みます!早い早い(^^)/

2024.5.21?003.JPG

2024.5.21016.JPG

2024.5.21017.JPG

こちらのおふたりはお昼寝日和かな〜(*^^*)

お昼からは〜〜(次の記事をご覧ください♪)
posted by ティーチャーズ★ at 18:47 | 日記

遠足の後は、幼稚園に戻ってきて、園庭でお弁当・・・と思っていましたが、気温が高かったので、お部屋で食べることにしました。
今日は、自分のクラスではないお部屋やホールで食べていいよ!
「どのお部屋で食べようかな〜?」選ぶのもワクワク(^^♪
違うクラスのお友達と食べるのも嬉しいね(*^^*)

2024.5.21002.JPG

2024.5.21005.JPG

2024.5.21007.JPG

2024.5.21009.JPG

2024.5.21?001.JPG

2024.5.21?004.JPG

お弁当やおやつ美味しいね(^^♪
いつもとはちょっぴり違う1日となったようです☆彡

お外でたくさん遊んだ分、疲れている子もいるかもしれませんので、お家でゆっくり過ごして、また明日元気に幼稚園に来てね(^^)/
posted by ティーチャーズ★ at 18:23 | 日記

2024年05月17日

みなさん、こんにちは。
今日は朝から青空が広がり、気持ちの良い風が吹いていましたね♪

ほし組さんは、みんなで“いちご狩り”をしていましたよ(^^)/

まずは、カゴを作って、、、

2024.5.17007.JPG

いちご狩りのスタート☆彡

2024.5.17002.JPG

2024.5.17005.JPG

2024.5.17?003.JPG

たくさん採れたね(^^)/
カラフルないちごがとっても美味しそう♪

2024.5.17?001.JPG

2024.5.17?002.JPG

2024.5.17?004.JPG

お部屋の壁面もいちごだらけのほし組さん(^^♪
なんだか良い匂いがしてきそうだね〜

2024.5.17003.JPG

2024.5.17004.JPG

最後に、みんなでハイ、チーズ!
記念撮影をすると本当にいちご狩りに来ているみたい♪
みんなでいちご食べたいね(*^^*)

2024.5001.JPG

また来週も元気に幼稚園で過ごそうね☆彡
posted by ティーチャーズ★ at 13:50 | 日記

2024年05月16日

ほし・ひかり・にじ・そら組の4クラスにて、バスの非常ボタン訓練を行いました。
万が一、バスの中に取り残されてしまった場合にどうすればよいのか、担任の先生から話を聞き、ボタンを押す練習をしました。
子ども達が真剣に話を聞く姿に感心すると共に、私達職員もより一層、安全・安心への意識を強めなければいけないと再確認しました。
これからも子ども達が安心・安全、そして楽しく過ごせる幼稚園になるように努めていきます。

〜訓練の様子〜

2024.5.16006.JPG

2024.5.16004.JPG

2024.5.16005.JPG

2024.5.16001.JPG

2024.5.16003.JPG
posted by ティーチャーズ★ at 11:07 | 日記

昨日は、諫早運動公園にて親子歓迎遠足を行いました。

まずは、全園児集まり、お祈りをしたり、新入園児の紹介などをしました。
2024.5.15005.JPG

2024.5.15006.JPG

そら組代表の子ども達から、歓迎の言葉!とてもかっこいいお兄さん、お姉さんでした(*^^*)

2024.5.15007.JPG

体操や親子ダンスもノリノリでみんなで踊りました(^^♪

2024.5.15008.JPG

2024.5.15009.JPG

その後は、クラスごとに自己紹介☆彡

2024.5.15010.JPG

2024.5.15001.JPG

のびのびと遊ぶ子ども達☆彡素敵な笑顔が輝いていました(^^)/

2024.5.15002.JPG

2024.5.16002.JPG

今日、登園してきた子ども達からは「昨日、楽しかったね♪」「また、遠足行きたいね!」と会話が弾んでいました☆彡
来週は、学院内遠足がありますので、またみんなで楽しい思い出を作ろうね♪
posted by ティーチャーズ★ at 10:56 | 日記

みなさん、こんにちは。
先日の5月のお誕生会の様子を紹介しますね(*^^*)

5月にお誕生日を迎えるお友達と先生を合わせると、なんと14人!!
インタビューからスタート♪
ちょっぴり緊張しながらも頑張っていましたよ!(^^)!

2024.5.10002.JPG

2024.5.10007.JPG

2024.5.10008.JPG

2024.5.10009.JPG

そして、園長先生からのプレゼントやお友達からの冠を受け取りました☆彡

2024.5.10011.JPG

そら組(年長)さんから誕生月の先生へメッセージ、、、、息ぴったりのメッセージに心がほっこりする職員一同でした(^^)/

2024.5.10001.JPG

今月のレクリエーションは、運動会で踊る体操の「ウンパパ体操」でした♪

2024.5.10005.JPG

2024.5.10003.JPG

5月に誕生日を迎えるお友達、本当におめでとう☆彡これからも元気に大きくなってね(*^^*)
posted by ティーチャーズ★ at 10:36 | 日記

2024年05月08日

今日は、青空になったり、大雨になったり、なんだか不思議な天気ですね、、、、。

昨日、四つ葉のクローバーを探しに行ったにじ組さんは、、、
今日は、四つ葉のクローバーを作っていましたよ♪

まずは、ハサミで画用紙を切って、、、

2024.5.8002.JPG

2024.5.8003.JPG

2024.5.8005.JPG

四つ葉のクローバーになりきっている女の子を発見!!可愛らしいですね(*^^*)

2024.5.8004.JPG

真似して、周りの子達も四つ葉のクローバーになっていました☆彡

そして、次は、のりで貼ります!

2024.5.8006.JPG

最後に、クレヨンで絵を描いて完成♪

2024.5.8007.JPG

2024.5.8008.JPG

それぞれが、自分の好きなように絵を描いていましたよ(^^♪

2024.5.8001.JPG

2024.5.8009.JPG

素敵な絵と素敵な笑顔が輝いていました(*^^*)
明日は、どんなことをするのかな〜♪
posted by ティーチャーズ★ at 14:12 | 日記